| PC Users' Guide Forums | >旧FPCU Calendar | いちばん下▼ | フルスクリーン | ||||||
2005年1月下旬のPC関連スケジュール&履歴情報 |
|||||||||
| ≪ |
|
≫ | |||||||
Caplio R1V (ゴールド、ブラック) オープン価格 1月21日発売

H10 [5GB;color] (ネオシルバー、ディープレッド、ミッドナイトブルー、スレートグレー) iriver e・store直販価格32,800円(税込) 2005年1月23日発売
<WinBook WHシリーズ>
<WinBook WAシリーズ>
PC STATION PT7220C(税込 44,800円)・・・2005年1月24日より受注開始、2005年1月29日より発売予定
<PC STATION PVシリーズ>
LaVie G タイプJ 2月1日発売 最少構成価格164,850円(税込) 出荷開始は2月19日予定![]() |
Y2シリーズ CF-Y2 | |||
| 個人向け/店頭モデル | CF-Y2FW7AXR、CF-Y2FW7HXR(台数限定Officeモデル) | オープン価格 | 2月25日発売 | |
| 法人向け無線LANあり | CF-Y2FW7AXS、CF-Y2FW3AXS | |||
| ・スーパーマルチドライブ内蔵・14.1型SXGA+液晶で世界最軽量約1510g。 ・ ハードディスク容量アップ:60GB ・標準バッテリーで約7時間の長時間駆動。 ・Microsoft Office Personal搭載モデルを用意(台数限定) ・CPRMによる著作権保護で記録されたDVD-RAM/-RWの再生も実現。 ・インテルPentiumMプロセッサ低電圧版758(2MB L2キャッシュ、1.50GHz、400MHz FSB)搭載 |
||||
![]() |
W2シリーズ CF-W2 | |||
| 個人向け/店頭モデル | CF-W2FW6AXR | オープン価格 | 2月25日発売 | |
| 法人向け無線LANあり | CF-W2FW6AXS、CF-W2FW1AXS | |||
| 法人向け無線LANなし | CF-W2FC1AXS | |||
| ・スーパーマルチドライブ内蔵・12.1型XGA液晶で世界最軽量約1290g。 ・標準バッテリーで約7.5時間の長時間駆動。 ・CPRMによる著作権保護で記録されたDVD-RAM/-RWの再生も実現。 |
||||
![]() |
T2シリーズ CF-T2 | |||
| 個人向け/店頭モデル | CF-T2FW1AXR | オープン価格 | 2月25日発売 | |
| 法人向け無線LANあり | CF-T2FW1AXS | |||
| 法人向け無線LANなし | CF-T2FC1AXS | |||
| ・標準バッテリーで約9時間の世界最長駆動時間 ・10.4型XGA液晶搭載で約990g。 |
||||
![]() |
R3シリーズ CF-R3 | |||
| 個人向け/店頭モデル | CF-R3FW1AXR | オープン価格 | 2月25日発売 | |
| 法人向け無線LANあり | CF-R3FW1AXS | |||
| 法人向け無線LANなし | CF-R3FC1AXS、CF-R3FC5AXS | |||
| ・標準バッテリーで約5時間の長時間駆動 ・12.1型XGA液晶搭載で約1070g。 |
||||
| 各機種共通 | ・W2,T2,R3各シリーズではインテルPentiumMプロセッサ超低電圧版753(2MB L2キャッシュ、1.20GHz、400MHz FSB)搭載 ・ 頑丈設計:通勤電車の耐荷重を想定した安心設計・約30cmの落下試験を実施 ・ 3つの無線LAN規格に対応(IEEE 802.11a/b/g 準拠) ・独自のファンレス設計 |
|||
<出荷開始日>幅66mmの薄型筐体を採用したビジネス向けデスクトップPC「Mate」コンパクトタワー型を発売

デスクトップアクセサリ アクアガーデン淡水宮LE

| 驚速パソコン |
税込1,980円 |
| 驚速メモリ |
税込1,980円 |
| 驚速ダウンロードSUPER | 税込1,980円 |
| 驚速DVDビデオレコーダー | 税込1,980円 |
| 驚速パソコン+メモリ (驚速パソコン、驚速メモリの2本パック) |
税込2,970円 |
| 速PACK2005 (驚速パソコン、驚速メモリ、驚速ダウンロードSUPER、携速xpの4本パック) |
税込3,970円 |
| いずれも1月28日(金)発売(予約可) | |
![]() ![]() ![]() |
|

PC STATION PT7220C(税込 44,800円)・・・2005年1月24日より受注開始、2005年1月29日より発売予定
<PC STATION PVシリーズ>| 11月下旬へ | 上旬へ | 中旬へ | 目次へ↑ | 今日へ | 来月上旬へ |