| PC Users' Guide Forums | >旧FPCU Calendar | いちばん下▼ | フルスクリーン | ||||||
2005年5月中旬のPC関連スケジュール&履歴情報 |
|||||||||
| ≪ |
|
≫ | |||||||
| シリーズ | 型名 | 発売予定日 | 主な特徴 |
| type T | VGN-T72B/L(ミッドナイトブルー) | 5/21(土) | ・デザインと高性能を兼備したスタイリッシュ・モバイル。 ・10.6型ワイド・クリアブラック液晶(1280×768)、標準でDVDスーパードライブ搭載、DVDも思う存分鑑賞可能。 ・感性を刺激するカラーデザイン。ミッドナイトブルー、バーガンディーブラウンに加え、SonyStyleモデルはカーボンブラック、フロスティシルバーも選択可能。 ・約 幅272mm×高さ25(最厚部34)mm×奥行205mm、約1.4kg(バッテリーパック装着時) ・Windows XP Home Edition、インテル Pentium M/Celeron M 超低電圧版、DVDスーパーマルチドライブ、60GB HDD、256/512MB RAM |
| VGN-T72B/T(バーガンディーブラウン) | 5/21(土) | ||
| VGN-T52B/L(ミッドナイトブルー) | 5/21(土) | ||
| VGN-T92PS |
5/21(土) | ||
| VGN-T92S |
5/21(土) | ||
| 緑の地色の機種は各種オプション変更・選択可能なSonyStyleモデル。13日(金)17時までエントリー受付中 | |||
●
Dell 1100MP 99,000円(税込・送料別) 5月12日発売
蔵衛門(くらえもん)2006スタンダード 「SWW-3101」 希望小売価格税込 7,140円 6月24日発売

| ・ | スリムボディに充実機能を搭載。ワイヤレスもついて、楽しさ広がる「dynabook
TX」 dynabook TX/550LS オープン価格 5月13日発売、15型 TFT XGA |
| ・ | ワイド画面&パワフルな高機能。DVD鑑賞から映像編集まで多彩に使える「dynabook
VX」 dynabook VX/570LS オープン価格 5月13日発売、15.4型 TFT WXGA |
| シリーズ | 型名 | 発売予定日 | 主な特徴 |
| type T | VGN-T72B/L(ミッドナイトブルー) | 5/21(土) | ・デザインと高性能を兼備したスタイリッシュ・モバイル。 ・10.6型ワイド・クリアブラック液晶(1280×768)、標準でDVDスーパードライブ搭載、DVDも思う存分鑑賞可能。 ・感性を刺激するカラーデザイン。ミッドナイトブルー、バーガンディーブラウンに加え、SonyStyleモデルはカーボンブラック、フロスティシルバーも選択可能。 ・約 幅272mm×高さ25(最厚部34)mm×奥行205mm、約1.4kg(バッテリーパック装着時) ・Windows XP Home Edition、インテル Pentium M/Celeron M 超低電圧版、DVDスーパーマルチドライブ、60GB HDD、256/512MB RAM |
| VGN-T72B/T(バーガンディーブラウン) | 5/21(土) | ||
| VGN-T52B/L(ミッドナイトブルー) | 5/21(土) | ||
| VGN-T92PS |
5/21(土) | ||
| VGN-T92S |
5/21(土) | ||
| 緑の地色の機種は各種オプション変更・選択可能なSonyStyleモデル。13日(金)17時までエントリー受付中 | |||
・VersaProモバイルノート(大画面タイプ) VY17F/LX-U 193,000円(税別) 5月16日出荷開始
Latitude D510 5月17日発売 最小構成価格:98,000円~
・光学12倍望遠ズームレンズ搭載
µ DIGITAL 800 シルバー/ダークブルー オープン価格 6月下旬発売![]() |
![]() |
・手ぶれ補正機能付き高倍率ズームと充実の動画撮影機能などで好評の「S1 IS」(2004年3月発売)の後継機種として、さらなる機能の強化を図ったモデル。
・簡単操作で銀塩写真なみの高画質と高耐候性(アルバム保存で100年)のプリントが得られる、モバイルタイプの昇華型コンパクトフォトプリンター。
・WinBook WM351L 114,800円
・PC STATION PT831 72,800円
・17型液晶ディスプレイでは最速になる「8ms」の応答速度をもつパネルの採用により、 動きの速い動画時でも鮮明な画像を再現。

| 先月下旬へ | 今月上旬へ | 目次へ↑ | 今日へ | 今月下旬へ | 来月上旬へ |