FPCU>PC-DIY Forum(FPCDIY)>ワンポイントQ&Aログ | FPCUグループTOPへ |
本コンテンツの更新は2002年までで終了しています。 PC自作に関する新規のご質問等は 無料コミュニティ「folomy」内>PC-DIY Forumへお気軽にどうぞ。<詳しい参加方法はFPCDIY トップページで> |
|
PC-DIY Forum TOP | 会議室(folomy内)TOP | |
|
CPUやHDDの交換に当たって注意すべき点があれば教えて下さい。[質問]
[回答]
|
ノートパソコンの自作は可能か?[質問]
[回答]
・CPU,HDD,メモリを組み込んで完成させるベアボ−ンキットならあります。参考例は下記URLをご覧ください http://list.tsukumo.co.jp/dosv/list/nlx.htm[mino] |
安くて速くて安定している構成は?[質問]
[回答]
・やはりAMDですか! KT133のマザーはまだ数が少ないですよねぇ。KX133で雷鳥を使うのはダメなんですよね。。。[しげ] ・私なら、初の自作は安定第一でAOpenのAX6BC系がいいかな。日本語マニュアルもついていて、とっても親切で問題の少なく、かつ速度も速いマザーだと思います。ただし、チップセットは440BXなので、AGPは2×(3Dゲームやらなけりゃオッケー)、IDEは33MB/Sにしか対応してない(IDEのボード導入で66や100に対応できる)ので、将来性はキツイかな?でも、いいマザーです。[TOM] ・SOLTEKのマザーボードSL-67JVなんかは、安いですよ!PentiumVの中古品を探すとか・・・。[Ryon2] ・440BXは十分に使われてきているので一番安心だと思うんですよねぇ。。ただ、ちょっと古いような気がしてます。ApolloPro133Aっていいんですか?市場ではかなりにぎわっていますよね!67JVのスペックは魅力的ですね。これでインテル系のCPUが安ければいいのですが・・・(^^; 安定感ではやはりインテルが安定しているのでしょうか?[しげ] ・私もTOMさんと同じで440BXのほうがいいかなと思います。VIAのApolloProは私も持ってましたが、メモリ周りが自由がきくぶん遅くなるし、メモリの相性にシビアなような気がします。私もそうでしたが、VIAのマザーならだいぶ自作の勉強をさせてもらえると思いますけど^^)。ちょっと前に出たマザーやパーツなどの定番で組み上げるのが良いかと思います。ちょっと枯れてるくらいのほうがドライバなどの対応が出来ているし、安く入手できると思いますから。[たつろ] ・440BXは、PC133MHz対応メモリ&AGP4Xに対応してません!SL-67VJ(VIAのApolloPro133A)は、対応してます。メモリーの駆動周波数が高ければ、動作が高速と言う事になります!ちなみに、私は、Guillemot(ギルモ)の3D ProphetU GTS 64MBのグラフィックボードで、SL-67JVを使ってます。勿論、PC133MHz対応メモリです・・・。[Ryon2] ・440BXう〜ん 枯れていて安定しているのはとっても魅力的なんですけどねぇ(^_^;) やっぱ新しいものにもひかれる・・・。ApolloProはメモリの相性がシビアなんですねぇ。。。う〜。やはりインテル純正には勝てないのでしょうか・・・。はぁ。 お!そういえばASUSからA7VなるKT133搭載マザーが出てましたね。(高いかな?) でも気になる。。。(^_^;) にしてもどれにすっかなぁ さらに悩む悩む[しげ] ・初めての自作ということならばご自身が言われてる通り、安い、速い、安定までに留めてとりあえず作られてはいかがでしょうか?いちどに将来性や拡張性まで広げてしまうと、せっかく最新のM/Bを買ったのに(T_T)・・・ということになって、ここの常連になってもねェ・・・上の皆さんのアドバイスで基本的な答えは出ているように思います。あとはご予算の問題でしょう。[EVA] ・ごもっとも!(^_^;) とりあえず作って見ることにします。 ちなみに予算は8万円ぐらいですかねぇ(DELLのパーツをどこまで使えるかによりますけどね) 皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。また、よろしくお願いします。ではでは。[しげ] |
ABIT SL6 Piii 866 AW744Pro で音が出ない[質問]
[回答]
・さらに、チェックするべき点を2つ程、書きます。1、コード接続の確認(結構、あったりします。^^) 2、コントロールパネル内のマルチメディアのサウンド個所で、ミュートがかかってませんか?[たく] ・↑TOMさんとダブッてしまいました。同じような事思いつくもんですね。(笑)[たく] ・SL6はオンボ−ドでサウンドを搭載していますよね。ジャンパかBIOSの設定で、オンボ−ドのサウンドをオフにしないと、サウンドカ−ドは有効にならないとおもうのですが、どうでしょうか。そういう設定はありませんか?[mino] ・ありがとう[やっくん] ・また押してしまいました(^^;ありがとうございました。他にもいろいろとあるのですね!試してみます♪[やっくん] |
HDDをUDMA66に接続したら、CD-ROMドライブはどこにつなげれば良いでしょうか。[質問]
[回答] ・ケース内の冷却を考えるならばATA66のフラットケーブル一本で接続(つまりCDROM.Drは背面ジャンパピンでスレーブに設定)するのが一番いいですよね。ただ、ケースの大きさ・ケーブルの長さ等でうまくいかないときはATA33にマスター設定で繋いじゃいましょう。わたしもABITBP6を使っていましたが、IDEの1でも2でもドライブは認識するはずです。[maru] ・前にも書きましたが、プライマリーのマスターとスレブに転送速度の速いHDDと遅いCD-ROMドライブ等をつなぐと認識はしますが、CPUに負担がかかるので、あまりしない方がいいです。古いマザーとCPUでCPUがいってしまったという例を見たことがあります。[Naoto] |
Linuxマシンを自作してみたいと思うのですがマザーボードやグラフィックボード,サウンドボードなどがどんな組み合わせにしていいかわかりません。[質問]
[回答]
|
ショップモデルのタワーモデルのマザーボードを810から815Eに載せ変えようと思うのですが、HDDは今までのもの(OSがインストールされ、データがのっかっているもの)をそのままつなぐだけで使用できるのでしょうか?[質問]
[回答]
|
HDBENCHのREADが悪いのはマザーが原因?[質問]
[回答]
・いつも的確なアドバイスありがとうございます。「もう一台をつないで読み書きを調べる法」はやってみました。結果、やはりREADがちょっと遅いようで…それで、マザーとHDDの相性かなと思いまして、HDDを買い換えたのですが(バラクーダATA3)、やはりREADの値が悪くHDBENCHで言えば-10000になるようです…それで、今、HDDをセカンダリにCD−Rをプライマリに繋いで使っています。これって、何も問題ないんでしょうか??[くる] ・特定の接続序列でないと本来通りに動かないというのは、そのこと自体が既に「問題」なわけですが、そういうクセがあるという「だけ」のことと割り切って使えばよろしいかと。ちなみに、今サブに回しているマザーでは、特定機器がプライマリスレーブでないと動かないです。もちろん、その状態でも動作が不安定だったり、収めるベイの位置関係に無理が出るとかなら別です。購入店や輸入元に問い合わせて、どうしてもというなら、マザー交換とかも考えないといけないですね。[法師] ・ありがとうございます。仕方ないと割り切って使います(T-T)自作初心者なので、また色々と質問を書き込むかもしれませんがご指導の程よろしくお願いします。[くる] |
IRQがバッティングしたらどうすればいいですか?[質問]
[回答]
|
odpってなんですか?[質問]
[回答]
・市販パソコンは特定のCPUを前提として設定されているので、本来なら特定の速度のCPUしか使えないところ、機種によって、設定は同一のままで「規定オーバーで動作するプロセッサー」があるというような話です。[法師] |
スタンバイから復帰後にシステムイベントにエラーログが出ます。[質問]
[回答]
・SCSIカードの様にBIOSセットアップ(が、あるなら)で回避できないのでしょうか?そもそも、このカードってスタンバイに対応していないのでしょうか?Win2K対応となっていたのでバルク品を買ってしまい、マニュアルもないし判らないです・・・・・PromiseのHPにもUltra100のマニュアルはアップされていないし・・・・・(^^;)[Mustard] ・システムイベントがDevice\Harddisk3のみってのも、気になります・・・・・・[Mustard] ・メーカーにメールとかで問い合わせてみたらどうかと思いますが、自分自身なら、各々のHDD単独で比較してみます。[法師] |
ASUSのP5AでABITのSILURO GF2 MX動きますか?[質問]
[回答]
・有難うございます。ALiのAGPドライバは、ダウンロードしてます。それを、セットアップしたら、いいんですか?今、ビデオメモリは、2Mなので、うまく動いたら明らかに画像に差はでてくるのでしょうか?質問ばかりですみません。宜しくお願いします。[FLOYD] ・AGPドライバはセットアップしないとAGPビデオカードが正常に動作しませんので必ずセットアップが必要です。画像(画質)については現在使用されているビデオカードが解らないので正確なことは言えませんが、Matroxの様に画質に定評のあるカードでなければ、2Dは同等以上、3Dは目から鱗状態になると思います。[TAPPO_R] ・有難うございます。現在のビデオカードは、カノープスのPower WindowT64Vです。S3チップです。それより、同等以上だったら、いいです。ありがとうございます。がんばって、セットアップしてみます。[FLOYD] |
ベンチの結果が思わしくありません。[質問]
[回答]
・確認したところキャッシュは有効になっていました。[z] ・WebでP4のHDBENCH結果を検索してみたら、大体Zさんと同じような結果ですね。Win2000にするともう少し良い結果になっています。3DMark2000の結果は悪いと思いますが、色数は16bitでの結果ですか?、16bitで5000前後出れば正常だと思います、DirectX8.0aとDetonator10以上のドライバにすると結果が良くなるかも知れません。[TAPPO_R] ・CPU自体だとペンティアム3(800MHz)=ペンティアム4(1.3GHz)という事なんですかね?それともHDBENCHとの相性の問題? 16bitでの結果です。Directx8はいれてません。Detonatorは今12までありますね。とりあえず入れてから再度試してみます。[z] ・directx8等を入れて試しましたが駄目でした。特に気になったのが3DMark2000で大きいリングに小さいリングがたくさんついていて、それが動くという所でギクシャクしてました。と、いうより紙芝居の状態でした。どこか訂正できるところはありますでしょうか?[z] ・問題無いと思います・・・Pentium4は、PentiumVと違いマルチメディア命令(SSE2)を強化したCPUなのでCPUのベンチマークを、周波数でPentiumVと比較すると良くないですよ!自分は、Pentium4 1.4GHzのP4Tで、HDBENCH Ver3.30で31,689(整数)・45,434(少数点)です。メモリーベンチは、さすがにRDRAMの高速性能で、88,166(読み)・49、198(書き)・84,070(読み書き)で、DDR-SDRAMより速いと思いますよ!""Z""のグラフィックボードを換えたらどうでしょうか・・・。自分のグラフィックボードは、ギルモの3D ProphetUGTS 64MBで、3DMark2000(16Bit)で8,000近い数字が出ましたよ![Ryon2] |
続・ベンチの結果が思わしくありません。[質問]
[回答]
・""SSE2""対応のソフトが出て来れば、PentiumVやAthlonより高速処理できますよ!それまで、我慢です。グラフィックボードは、高くても""GeForce2 GTS""のものを選びましょう・・・。[Ryon2] ・ありがとうございます。そうするとCPUの結果は問題なし、グラフィックはペンティアム4に適切でないカードを選んでしまったという事でしょうか?[z] ・この手のベンチマーク全般に言えることですが、多くの場合同じハードウェア構成でも色数と解像度によってスコアがかなり変わります。それでも、一般的なspectraF11のスコアよりだいぶ劣っているみたいですね。ベンチマーク実行時に必須でない常駐ソフトをすべて終了させているか、各種ドライバ類が全て正常に動作しているか確認してみては? あと、どうしても買い替えたいならもうすこし待って""GeForce3""の方が速くて良いかも・・・。[名無し] ・Pentium4の性能の方が優れていて、グラフィックボードが追いつかないんだと思います!""GeForce2 GTS""搭載でも、有名メーカーを選らばないと安定動作が難しいようです。[Ryon2] ・もう過去の書き込みですので誰も見てないと思うのですが・・・3DMarkの結果です。F11とP4Tでは1500位だったのですが、TNT2に変えたら2800になりました。古いカードの方が良い結果になりました。F11をTNT2の付いていたマシンにつけてみると2800から4000まで上がりました。相性の問題か設定が必要だったのでしょうか・・[z] ・P4Tの850ドライバーは、入れてますよネ・・・。それから、F11のドライバーをもう一度入れ直しては・・・。[Ryon2] |
初心者向けの構成は?[質問]
[回答]
・あ 「ゲーム」のほうはスレッドを入れ間違いました。改めて入れます。[法師] ・ビデオカードが入っていませんが、ゲーム主体で無ければ、815EPを815Eにして、CD-RWをDVDも使えるコンボドライブにするってのはどうでしょう。[TAPPO_R] ・なるほど、コンボですか。ところで、グラフィックはどうでしょうか?2Dだけならミレニアムもかなり行けると思うのですが。[法師] ・2DだけならMatroxが良いですね。Dualheadのセカンダリを大型のTVに繋ぐと動画系でも結構役に立ちます。3Dの洋ゲーとかも視野に入れるなら、ELSAかCanopusのGeForce2MXがバランスが取れていて良いと思います。[名無し] ・Matroxなら私もお勧めします。うちも息子のゲームマシンを除いて総てMatroxです。コンボドライブ+G400DHorG450ならDVDタイトルをTVで観賞できますし。そうそうG450のバルクにはケーブルの付いて無いものも有りますので注意が必要です。あと、コンボドライブじゃなくてCD-RW+DVD-ROMにするとCDコピーするときに便利ですね。あっ、予算オーバーする可能性も。(^^;[TAPPO_R] ・サウンドカードは、漠然とゲーム用と言うとどうしてもsound blasterになりますね。個人的には、sound blaster推進派を論破するネタが欲しいところです。[名無し] ・なるほど、みなさん、有り難うございます。ペン3は、やはり今選んでも特に後悔するとかはなさそう…という具合…でしょうか。次は、DDRがいつ「来る」か?と、RIMMがどうなるか?ですが、待てるなら、やっぱり秋以降とか。[法師] ・あ 名無しさん、ミスアップでスレッドを作り間違いまして、どうも失礼を。ゲーム命のばあいのサウンドの定番はsound blaster。なるほど。[法師] ・昨日、友人がPCを新調したいとのことでパーツ買出しと組み立てを手伝ってきました。購入パーツは、M/B:AOpen AX3S ProII(関東版)、CPU:P3-1BGHz(133*7.5)、SDRAM:PC133 CL3 256MB(マイクロンチップ)、HDD:60GB ATA100 WesternDigital WD600AB(30GBプラッタ 5400rpm)、ケース:ツクモオリジナルアルミケース(AL-999)です。FDD,CD-ROM(ATAPI),CD-R(ATAPI)は旧PCから流用、ビデオ、サウンドはオンボードを使用。P3-1BGHzの取り付けに手間取りましたが、組み立て、OS(WinMe)インストールも問題無くスムーズに行えました。導入したドライバはオンボードビデオのドライバのみで他はWinMeの標準ドライバを使用(HDDはデバイスマネージャでDMAを有効に設定)。次にDirectX8.0aと3DMark2001をインストールして実行してみたところオンボードビデオでも動作しました、3DMark値は600台でしたが(^^; 2D性能は特に不満は無いですが3Dゲームをするには、やはりビデオカードの増設が必要ですね。友人曰く、GeForce2MXを購入してメイン機のSPECTRA8400を新調マシンに入れるとのことでした。ツクモのアルミケースはHPを見て頂ければ解りますが、吸気、排気にそれぞれ2個の8cmファンが付いており冷却効果は高く、ケースの精度も高くてお勧めの逸品かと思います。[TAPPO_R] ・あ、ちょうど調べておられたわけですね。なるほど。[法師] ・調べていた訳でも無いんですが、朝、突然TELが有り調子悪いんでどんな構成が良いかなと話をしていたら、偶然にも法師さんの考えられている構成とほぼ同じになっちゃいました。(^^ 友人は非常に快適だと喜んでいます。[TAPPO_R] |
ゲームマシンに適切なスペックは?[質問]
[回答]
・なるほど、有り難うございます。目一杯速いCPUと、3Dの速いGeForce3のグラフィックが決め手なわけですね。メモリはそんなに必要ないとか聞いた記憶もありますが、そうだとすると、まだ高い目のRIMMでも行けるかも。[法師] ・ゲーム仕様マシンの話はこっち?みたいですね。予算の制限が無ければ、やはりPen4+GeForce3でしょうね。それとは別に、PCの騒音がゲームの邪魔になる場合も考えられますね。人によりますが。[名無し] ・あ お手数を。「騒音」の問題は、ゲームのみならず、使用状況によって、気にする/気にしない以上に問題が出ることもありますね。[法師] |
IRQについて教えて下さい。[質問]
[回答]
|
自作したいのですが、パーツは何から決めるべきですか?[質問]
[回答]
・少し観点を変えて、ディスプレーは、既に、ある程度以上に大きくて良質のものをお持ちですか? マシンがいくら速くても、ディスプレーがクッキリしない小さいものだったりすると、後々、非常にやりにくいはずで、先にそちらを固めた方がお得だと思いますが。予算が許すなら21インチの40万クラスとか(←個人的にも自分の金で買う気にはならないです)。[法師] ・【予算】肝心の件を忘れてました。個人用途なら、まず「予算」が問題になります。ご希望は、音声などどうでも良くて、3Dグリグリゲームとかも特に必要なくて、グラフィック系統が高性能なことが必須という感じですよね? それなら、10万円台を見ておけば、当分は満足できるものが組めると思います。もちろん、不満な点が出たら(何でも随意にとは行かないですが)そのときに補強が可能です。グラフィック系統に拘るなら、本体よりもディスプレーのほうが問題になることが多い…ということです。17インチで足りるのであれば、今では、3万円台でも相当に行けるものが買えます。実は、手元では、ナナオのT561を2台並べて使ってたりします。入力が2系統なので、サブマシンへの切り替えも簡単だったりして。[法師] |
ファンレスPC自作について。[質問]
[回答]
・HDDは5400回転タイプでないと通りそうにないですね。あと、筐体はアルミのほうが良さそうですね。CPUは、発熱が少ないペン3の低速判(現時点としては)を、規定より低速で動かすなんて裏技はどうでしょうか。それでも、全くのファンレスというのが可能かどうか分からないです。というか、ファンなしでも大丈夫かどうか、自分の金で買った機器で確認する度胸はないです。[法師] |
バルクメモリを使うとすぐフリーズしてしまいます。[質問]
[回答]
・規格(PC100?)とか最大量とかの点では適合しているわけですよね? それなら、メモリを買ったお店でチェックしてもらうしかなさそうですね。複数であっても、両方がおかしいということも、絶対にありえないという保証はないですから。[法師] ・店にはいったのですが、だめでした。適合してます。 [サラス@] ・MC700UDVに標準で入っていたメモリのみの場合はフリーズしませんか? 標準のメモリでもフリーズする場合はメモリ以外に原因が有ります。フリーズしない場合は、いわゆるバルクメモリとの相性が悪いとなると思います。BIOSにメモリの設定項目が有るなら遅く設定してみて変化が有るか確認してください。[TAPPO_R] ・店に行っても「ダメ」とは、「メモリ自体は全く正常」ということですね? かつ、スペックも標準のと同一ということですよね? それなら、バルクだからということではなくて、表示では出ないスペックの何かの不適合(いわゆる相性)ということになりそうですね。う〜ん、泣きついて別のにしてもらってみるしかない?![法師] ・そうですか・・・ OS変えてもだめですかね? 標準の場合は、遅くてフリーズするそうです。 あと、BIOSにメモリの項目はありません。[サラス@] ・遅くてフリーズするってのが理解出来ませんが、具体的にどんな症状でしょうか? あとバルクメモリを使用した場合のフリーズですがエラー(例外0Dや0E)も出ずに固まってしまうのでしょうか? それとバルクメモリの詳細(PC100or133、CL2orCL3、容量、チップが片面か両面か全部で何個付いているか)を書いてください。またバルクメモリを別のPCに入れた場合に正常動作するかも試してください。別のPCでもフリーズするなら相性では無くメモリ不良の可能性が高いです。メモリに問題が有るかどうかを調べるには、Memtest86(http://reality.sgi.com/cbrady/memtest86/)を使用すると良い様です。Memtest86で不具合が見つかりそれを元にショップで交換してもらえたという例もあります。尚、私はMemtest86を使用したことが有りませんので使用方法等はHPを参考にしてください。[TAPPO_R] ・遅くてフリーズは、途中で読み込みが落ちて、ビジーになることです。そう、某電気店の店員は言ってました。 バルクのフリーズは、途中で画面が乱れて止まってしまうのです。突然です。青い画面は出ません。 PC100です。 128MB,168pinです。 別のPCではだいじょうぶです。 そのソフトを使って、DOS-V店がテストをしたのだと思いますが、以上ありませんでした。[サラス@ ] ・別のPCで正常ということはMC700UDVと相性が悪いということですね。因みに別PCのメモリをMC700UDVに入れるとどうなりますか? ビジーになるのは特定のアプリでですか?それとも不特定ですか?ビジーになるソフト名を書かれると何か解るかも知れません。[TAPPO_R] ・うちは、3枚のメモリを使っています。今までの2枚では大丈夫でした。 特定のものではありません。 しいて多いのは、 フルスクリーンのゲーム(シムシティーとか)や、インターネットをしているときです。[サラス@] |
01年7月現在、思いっきり安上がりなマシンを組むにはどのような構成にすればいいでしょうか?[質問]
[回答]
・これらの吉例、全部同じ組合わせの答えになりそう。そのくらい最近の自作PCはバリエーションが減ってますね。[計算士じょにい] ・メーカー製型落ちモデルも狙い目ですね。あと、大型家電量販店のオープン時超特価チラシ\980をGETするために3日前から並ぶとか。(^^;[TAPPO_R] ・いくつもスレットたてないで、まとめてひとつに書けよ。[める] ・TAPPO_Rさん:なるほど! それだと、大物ソフトも「オマケ」で入手できちゃいますね。[法師] ・めるさん:言葉遣いの世間常識というものを、これから勉強されるとよろしいでしょう。[法師] |
15〜20万円でTVが見れて動画の編集などができる最低限のスペックを教えて下さい。[質問]
[回答]
|
PCIのライザカード単体を買いたいのですが。[質問]
[回答]
・テクノバードのFCC-601M/601Nに3スロットPCIライザーカードが付属しています。価格は9000円台なので単体で買うより安いかも。[TAPPO_R] |
本コンテンツの更新は2002年までで終了しています。 PC自作に関する新規のご質問等は 無料コミュニティ「folomy」内>PC-DIY Forumへお気軽にどうぞ。<詳しい参加方法はFPCDIY トップページで> |
PC-DIY Forum TOP | 会議室(folomy内)TOP |