| FPCU>PC-DIY Forum(FPCDIY)>ワンポイントQ&Aログ | FPCUグループTOPへ | 
| 本コンテンツの更新は2002年までで終了しています。 PC自作に関する新規のご質問等は 無料コミュニティ「folomy」内>PC-DIY Forumへお気軽にどうぞ。<詳しい参加方法はFPCDIY トップページで> | |
| PC-DIY Forum TOP | 会議室(folomy内)TOP | |
| 英語キーボードしたいのですが、設定方法は?[質問]
 [回答] 
 | 
| キーボードの表示どおりtypeされません。[質問]
 [回答] 
 ・ちゃんと設定できているのですが・・・ほかに原因は考えられませんか?[ichi] ・一度セーフモードで起動してみてください。それと、WinMe専用のアップデートが配布されていますが、導入されていますか?[TAPPO_R] | 
| 自作PCのキーボードが反応しません。[質問]
 [回答] 
 ・USB未対応のOSを使用する場合(Win98のインストール時も含む)は、BIOSでUSBキーボードをエミュレーション動作を有効に設定しないと使用できません。Win98インストール後は反対に無効に設定しないと動作不具合を起こすことがあります。設定方法はマザーボードのマニュアルに載っているはずですので参照してください。上手く行かない場合は、USB未対応OS使用時はPS/2キーボードを使用するしか無いです。[TAPPO_R] | 
| 本コンテンツの更新は2002年までで終了しています。 PC自作に関する新規のご質問等は 無料コミュニティ「folomy」内>PC-DIY Forumへお気軽にどうぞ。<詳しい参加方法はFPCDIY トップページで> | 
| PC-DIY Forum TOP | 会議室(folomy内)TOP |