FPCU>PC-DIY Forum(FPCDIY)>ワンポイントQ&Aログ FPCUグループTOPへ
本コンテンツの更新は2002年までで終了しています。
PC自作に関する新規のご質問等は
無料コミュニティ「folomy」内>PC-DIY Forumへお気軽にどうぞ。<詳しい参加方法はFPCDIY トップページで>
PC-DIY Forum TOP | 会議室(folomy内)TOP

●ワンポイントQ&Aログ

掲示板一覧

FPCDIY掲示板発言検索  =HINT=

フォーラムからのお知らせ掲示板
PC-DIYコミュニティ
PC-DIYフリートーク<閲覧自由>
【トピック一覧】 | RSS
出会いの広場(オフ&仲間募集)<閲覧自由>
RSS
相談、情報交換
PC自作なんでも相談室<自由参加>
はじめてのPC自作Q&A<閲覧自由>
RSS
自作PC購入,構成相談(白水神社)
マザーボード/メモリ/CPU相談室
HDD/インターフェース相談室
Video他/インターフェース相談室
ケース/電源/etc相談室
LAN/NIC/他ネットワーク相談室
Sound他/インターフェース相談室
国内/海外電気街 情報交換室
PCパーツ通販 相談/情報交換
RAIDボード/RAID Disk相談
ビデオキャプチャー相談
CD-R/CD-RW/DVD-ROM(RAM)相談
JUNK研究広場(ジャンク研究班)
AMD談話室<閲覧自由>
AMD技術相談室<閲覧自由>
ATI技術相談室
RSS
<閲覧自由>
PC-DIYリサイクル
PCパーツ里親募集!(無償譲渡用)
不要PCパーツ オークション会場
不要PCパーツ フリーマーケット 出品
不要PCパーツ フリーマーケット 求品
詳しい掲示板一覧へ

<PR>PC自作系ショップlink
総合[老舗/大手]
Two Top インターネットショップ
ツクモネットショップ
DOS PARA
総合[新興/中小/個性派etc.]
クレバリーeショップ
BTO-PC Storm
PC-Success
VSPEC
Faith
フロンティアKOUJIRO
周辺機器全般
[new]ソリッドアライアンス
「ご当地版USBメモリー」「SushiDisk」「ヘルメット型マウス」など、面白アイデア系の周辺機器を多数販売。自社開発のものもある。
ストレージ専門
ネットワーク周辺
ディスプレイ直販
ワイドモニター
ウィンターキャンペーン
開催中。(〜12/31)
音響直販
ソフトウェア


大手メーカー系
PCユーザー・
コミュニティLINK@nifty
総合情報/Q&A(FPCU)
Apple
DELL
EPSON
富士通
日本hp
日立
IBM(レノボ)
NEC
Panasonic
SHARP
SONY
SOTEC
東芝
Victor
dellcampaign4_120x60

●PC自作ワンポイントQ&Aログ [メモリー]

総索引へ

  1. メモリーを増設したら、Win98の終了時にハングする事がたまにおきるようになりました。
  2. DIMMのCL2とかCL3ってなんですか。
  3. PC-100対応のマザーボードで、古いDIMMを使う事はできますか?
  4. PC133のSDRAM(CL3)は、PC66のメモリーとしても使えますか?
  5. PC133仕様のメモリーをPC100として使っても大丈夫ですか。
  6. 起動時にメモリーチェックも何度も行う事があります。
  7. VIA Apollo KX133のチップセットでPC100のメモリーを使っても大丈夫ですか
  8. メモリーがCL3に設定されてしまいます(その2)
  9. メモリーがCL3に設定されてしまいます(その1)
  10. 速度の違うメモリーを混在させても大丈夫ですか
  11. L2キャッシュとかL3キャッシュの意味を教えて下さい。
  12. PC133 L3のメモリーをPC100で使用する時の設定はL2で大丈夫ですか。
  13. ペンVのFSB133にPC100のメモリーは使えますか?
  14. PC133のメモリ(128MB)を購入しましたが66MHzの設定でしか安定動作しません。
  15. Athlonのサンダーバード等はFSB200ですが、PC100のメモリでも動作するのでしょうか? メモリクロックとは独立しているのであれば、クロックアップ時の耐性は気にしなくて良いのでしょうか?
  16. メモリーを増やそうと思うのですがP100とP133とか色々あってわかりません。
  17. メモリーの表示でPC−100CL2とかPC133−CL3とか書いてあるやつがあるんですけどよくわからないので教えてください。
  18. メモリを増設したのですが、PCを立ち上げるときに「Memory Parity Error」というのが表示されます。
  19. 256megabitesのSDRAMなのに256しか表示されません。
  20. intel815E系のmbをお使いの方、256Mのメモリは2枚させるのでしょうか?メモリカウントは512Mを越えているのですが・・・・。
  21. メモリーの選び方を教えてください。
  22. メモリーを正しく認識しません。
  23. メモリが正しく認識されません。
  24. システムのプロパティのメモリの表示がおかしいのですが。
  25. メモリ増設について教えてください。
  26. メモリー購入にあたってアドバイスをお願いします。
  27. Windows98SEは最大でどのくらいまでメモリをつめますか?
  28. メモリーについて教えて下さい。
  29. ECC機能付きのPCにECC無しのメモリは使えますか?
  30. BIOSのメモリーチェックでとまってしまいます。
  31. メモリーについて教えて下さい。
  32. メモリの交換について教えて下さい。
  33. メモリー増設について教えて下さい。
  34. メモリーを正しく認識しません。
  35. プロパティではメモリが実際よりも少なく表示されているのですが。
  36. メモリの増設について教えて下さい。
  37. CPUファンが邪魔でメモリースロットの1番目がつかえません。

メモリーを増設したら、Win98の終了時にハングする事がたまにおきるようになりました。

[質問]
    Yoshiさんの疑問 最近メモリーを増設したのですが、どうもそれいらい、WIN98を起動してそのまま終了すると、”Windowsを終了しています”の画面で止まってしまう事がたまに起こる様になってしまいました。やはり、メモリーの相性なのでしょうか?


[回答]
    ・あまり、相性ってないです。増設したメモリだけで使ってみて、おかしいようなら、メモリの不良でしょう。(もとのメモリで問題が出ない場合)[じょにい]



DIMMのCL2とかCL3ってなんですか。

[質問]
    超初さんの疑問 DIMMの CL2orCL3 ってナニ?(^^; また、PC100メモリはCelelon等の66MHzベースでは使えないの?


[回答]
    ・メモリのアクセス速度の違いです.CL2 の方が早いです.PC100 は 66MHz ベースでも問題なく使えます.[あっと]



PC-100対応のマザーボードで、古いDIMMを使う事はできますか?

[質問]
    まるめろさんの疑問: ごく最近のPC−100対応のマザーボードで旧式のSD−DIMMを使用することができるか


[回答]
    ・旧式のSD-DIMMというのはPC100非対応(PC66)のSDRAMでしょうか?最近のマザーでもFSB66MHzなどの設定はありますから使うこと自体はできるでしょうが、FSB100MHzで安定して動作するかどうかは賭になります。[ひねもすぱじゃま]
    ・PC100非対応のSDRAMです。あまり安定動作が期待できないようなことが考えられるのでしたら、PC−100対応のSDRAMを購入することにしたいと思います。「ひねもすぱじゃま」さんありがとうございました。[まるめろ]



PC133のSDRAM(CL3)は、PC66のメモリーとしても使えますか?

[質問]
    Junior!さんの疑問: 初めまして、メモリーについての疑問:点です。PC133-SDRAM-CL3は、PC66メモリーとして機能できるのでしょうか?ご教授をお願いします。


[回答]
    ・FSB66のマザーで使うことは問題ないはずです。[じょにい]



PC133仕様のメモリーをPC100として使っても大丈夫ですか。

[質問]
    のっちさんの疑問: 下のは間違いです。すいません。 それで、早速質問ですが、、、@U-ATA33とU-ATA66のハードディスクを2台(Cドライブ:66/Dドライブ:33)使用する場合(M/BはU-ATA33のみ対応)に接続に使用するケーブルはM/B付属のケーブル(恐らくU-ATA33用)の物を使用しても問題は無いでしょうか? AM/Bはメモリーが100MHzまでの対応ですが、先々の事を考え、PC133を購入しようと思っています。PC133仕様のものを、PC100で使用しても問題は無いでしょうか?


[回答]
    ・(2) の件、 問題ないですよ。使えます[菜夢]
    ・(1)のほうも大丈夫じゃないですかね。[ひねもすぱじゃま]
    ・全く問題ないと思います。みんなやってるよ![たかし]



起動時にメモリーチェックも何度も行う事があります。

[質問]
    GMAさんの疑問 初めてパソコンの組み立てに挑戦快適に動いていますが起動してメモリチェックが1発で先に進むこともあり、メモリチェックを5回繰り返してやっと先に進むことの方が多いのですが原因が分かりませんどなたか教えて下さい。マザーボードはP3V4XCPUはインテルP3-733-SECC2メモリはメルコのVS133-E128MUを使っています。関係無いかもしれませんが。サウンドボードはSound BLASTER PCI DIGITAL。ビデオボードはカノープスの7400DDRです。


[回答]
    ・通常メモリーを挿して一番最初は5回読み込み、2回目以降は1回読み込みます。一番最初の5回読み込みのときEscでキャンセルしたりすると毎回5回読み込む場合があります。どうしても読み込みがわずらわしいのであれば、BIOS設定にクイックブートという設定があればイネーブルにしてください。[Naoto]
    ・naotoさん詳しいご説明有り難うございました。BIOSの設定で、すごく快適に起動出来る様になりました。本当に有り難うございました。[GMA]


VIA Apollo KX133のチップセットでPC100のメモリーを使っても大丈夫ですか

[質問]
    闇製薬さんの疑問 VIA APOLLO KX133のチップてPC100のメモリー使っても大丈夫なのでしょうか


[回答]
    ・BIOS設定にメモリークロックを調整できるような設定があればできます。[Naoto]


メモリーがCL3に設定されてしまいます(その2)

[質問]
    natsukiさんの疑問 重ね重ね失礼致します。つい改行してしまいます。今日バルクのメモリを買ったのですが、SPDだとCL2と設定されず、CL3に設定されてしまいます。しかたないので、disableにして(使ってます。バルクの場合こんなもんなのでしょうか?動いただけ良い方なのでしょうか?何か良く判らないのです…


[回答]
    ・ベースクロックは100ですか?133ですか?それと、メモリはPC100CL2なのでしょうか?[maru]
    ・ベースは100です。メモリの入っていた袋にはPC100CL2と書かれています。ちなみにマザーはP2B(BIOSはアップデート済み)で、MPUはPenII450です。マザーボードの相性でSPDの設定も変わるのでしょうか?それともバルクのメモリって、「CL2で動くかもしれません」という意味なのでしょうか?うーん…。[natsuki]
    ・う〜ん、普通はCL2で動くはずですね。同じMBじゃないんで、BIOSの設定項目はわかりませんが、自動認識しないのであれば、手動で設定するのが一番いいかな?[maru]
    ・そうですか。どうも有難う御座いました。また何かで質問するかも知れませんので、その時は宜しくお願い致します。[natsuki]


メモリーがCL3に設定されてしまいます(その1)

[質問]
    natsukiさんの疑問 バルクのPC100/CL2のメモリ買ったのですが…


[回答]
    ・いつも気になってるんだけどCL2とかCL3って何なの?[ちー]
    ・メモリーを読み書きする速度を表します。数字が少ないほど早いです。[Naoto]


速度の違うメモリーを混在させても大丈夫ですか

[質問]
    Makotoさんの疑問 66MHzシステムバスのK6-2のマシンにメモリを増設しようと、元々あった66MHzの32MBのメモリ+PC100 CL2の128MBのメモリを足したところ、起動はするのですが、少し操作すると不安定になってしまいます。常識的に速度の違うメモリを混在させてはいけないものでしょうか?


[回答]
    ・遅いほうのメモリにあったベースクロックにしていれば通常問題はないと思います。[ひねもすぱじゃま]
    ・ひねもすぱじゃまさんの云うとおり。あと、どうしても改善されなかったらDIMMの位置を逆にしてみるとか、CLをBIOSで変えてみるとか、思い切って128MBだけで運用するとか、いろいろ試してください。[maru]



L2キャッシュとかL3キャッシュの意味を教えて下さい。

[質問]
    GMAさんの疑問 L2キャッシュとかL3キャッシュの意味が分かりませんどなたか教えて下さい。キャッシュメモリの設定に関することだとだけは想像がつくのですがよろしくお願いいたします。


[回答]
    ・通常のCPUでは、CPUコアとメインメモリの間に極小容量の一時的記憶装置が入っています。そこに、反復性の高いデータを保存することにより、より作業効率の向上が見込めるわけです。ふつうCPUコアにはL1と呼ばれる一時的記憶装置(1次キャッシュと呼ばれます)があり、CPUコアの外側にもう少し容量のあるL2(2次キャッシュ)があります。つまり、L1の他にL2を用意することで、さらなる作業効率の向上が見込まれるのです。一昔前までは、L2はマザーボードについており、L2がCPUになったのは、Soket370タイプが登場してからになります。尚、K6-3についてもCPUにL2が内蔵されていることから、MBのL2用キャッシュをL3として使うことが可能です。かといって、L2やL3の容量が大きければ良いのかというと、そのキャッシュの性状等から一概にそうとはいえす、例えば現時点での500MHZと1GHZでは、PEN3とアスロンの性能は逆転してしまうようです。あと、設定関係は、BIOSでON・OFFができる物が多いようで、マニアックな設定用のSOFTもあるようですが、使うとなるともっと詳しい知識も必要になると思います。[maru]
    ・すいません。ちょっと間違えました。「L2がCPUになったのは」ではなく「L2がCPUに内蔵されたのは」でした。[maru]
    ・maruさん詳しい説明有り難うございました。よくわかりました[GMA]



PC133 L3のメモリーをPC100で使用する時の設定はL2で大丈夫ですか。

[質問]
    atsuakiさんの疑問 メモリに関して初歩的な質問なんですけど、PC133 L3のメモリを PC100で使用する時の設定では、L2で平気ですよね?


[回答]
    ・99.9%大丈夫でしょう!私のはPC100用の物がL2設定でメモリクロック149(計算では)で動いていますから。[maru]
    ・KINGMAXのPC133 L3の128MBをPC100 L2の64MBの隣に刺してそのまま使用していた事があります、64MBはパリティ有りだったのでパリティチェックエラーが出ましたが、ESCキーを押せば起動したので特に設定を変更せずにそのまま使用してました。[Hiro]
    ・ごめんなさい説明が不足していました、PC133 L3の128MBはパリティ無しのやつでした。[Hiro]


ペンVのFSB133にPC100のメモリーは使えますか?

[質問]
    こんいちさんの疑問 ↓のつづきです(間違えました)ペンVのFSB133にPC100のメモリーは、つかえるのでしょうか?


[回答]
    ・多くのPC100のメモリはFSB133MHzで動作する・・・って聞いた気がします。もちろん保証外でしょうけど(笑)・・・ホントのトコはよく知らないです・・・[Toro37564]
    ・どうもです。自分も聞いたことがあるんですが、いまいち自信がもてなくて (~ヘ~;)ウーン やっぱり素直にFSB100ですかね?ありがとうございますm(__)m [こんいち]
    ・BIOS設定にメモリーのクロックだけを100MhZにする設定があると思いますが・・・ご確認ください。[Naoto]
    ・余談ですが・・・おいらはPC100のメモリを112MHzで動かしてるです。それ以上はM/Bさんが設定できないようで・・・[Toro37564]
    ・出張から帰ってきてみればまた返事があり感謝です、100と133どっちがいいんですかね?(~ヘ~)ウーン[こんいち]



PC133のメモリ(128MB)を購入しましたが66MHzの設定でしか安定動作しません。

[質問]
    UNLUCKYさんの疑問 安くなったとばかりにPC133のメモリ(128MB)を購入して換装したのですが、100MHzはおろか66MHzのBIOS最遅設定でないと安定動作しません。これってやっぱ相性なのでしょうか?CPUはK6-2・550 マザーはあのS7AXです。


[回答]
    ・DCSのサイトのS7AXマザ−ボ−ドのテストレポ−トを読むと、Supports 66MHz or Faster 3.3V in 2 168pin banks,とあるので、PC133はサポ−トしてないのでは?[mino]
    ・いや、PC133がPC100で動かないというのは考えられないでしょう?構造ほとんど同じ訳ですし・・・。[UNLUCKY]
    ・mino殿の言ってるのは・・・マザーボード自体がPC133やPC100に対応していない、ということでは・・・?>UNLUCKY殿[Toro37564]
    ・「いわゆる相性」というか「マザーボードやグラフィックを含めたお手持ち環境が133に確実に対応してない」に1票。理由:お手元の実験結果でそう出た…のでは? そうでないとすると、メモリの不良ということになります。可能性としては充分にあり得るので、念のために購入店で確認してもらっても良いかも。ただし、「規格の上では動くはずなら必ず動く」なら、メーカーは苦心しないはずです。[法師]
    ・・・・マザーのBIOS更新で100MHz動作できました。反省。しかし500MHzまでで定格の550MHzでは動かない・・・微妙な謎は続いています。[UNLUCKY]



Athlonのサンダーバード等はFSB200ですが、PC100のメモリでも動作するのでしょうか? メモリクロックとは独立しているのであれば、クロックアップ時の耐性は気にしなくて良いのでしょうか?

[質問]
    不動さんの疑問 Athlonのサンダーバード等はFSB200ですが、PC100のメモリでも動作するのでしょうか? メモリクロックとは独立しているのであれば、クロックアップ時の耐性は気にしなくて良いのでしょうか?


[回答]
    ・PC100のメモリーで動作します。クロックアップ時のメモリーの耐性ですが、メモリークロックを独立して設定できるBIOSであれば問題ありません。[Naoto]


メモリーを増やそうと思うのですがP100とP133とか色々あってわかりません。

[質問]
    hidoyさんの疑問 メモリーを増やそうと思うのですがP100とP133とか色々あってわかりません。どう言った所に気をつけたらよろしいでしょうか?


[回答]
    ・使用しているCPUのFSBのクロックが何MHzか確認しそれ以上のものであればどれでも動作します。[Naoto]
    ・単独でつなぐなら、形式が同じSDRAMで、規格が上のものでも正常に動くことが多いようですが、マザーによって積載最大限度もありますし、スロットは空いていても何バンクまでしか使えないとかいう制限もあります。また、既存のと増設だと、規格がぴったり同じでないと不安定になったり、正常に動かなかったりすることがありがちみたいです。手持ちマザー/対応しているメモリの規格/既存のメモリの規格は何になっていますか? [法師]


メモリーの表示でPC−100CL2とかPC133−CL3とか書いてあるやつがあるんですけどよくわからないので教えてください。

[質問]
    kazuさんの疑問 はじめまして!!よくPSショップでメモリーの表示でPC−100CL2とかPC133−CL3とか書いてあるやつがあるんですけどよくわからないので教えてください。また私のパソコンは最近買い換えてエプソンダイレクトのTP830AVという物を買ったんですけどメモリーを増やそうと思うんですけど安価なものでどういった種類のものを選べばいいか教えてください。


[回答]
    ・PC100とかPC133とかは、何というか、モールス信号のトンツーを、1秒間に何回(今は単位はメガ回)まで受け付けることができる規格なのか。CL2とかCL3とかは、確実を期するための予備トンツーがどれだけ必須か。というのとはちょっと違うみたいだけど、だから何なんだ?と問い返されても困る。PC100のCL2とPC133のCL3は、メモリの実質的な速度はほとんど同じみたいです(他の部分で速度が同じにならないのでトータルでは違う)。[ちょっと]
    ・【メーカーパソのメモリを増やす】メモリは、恐るべき高速で動いているので、一般に表示されている規格だけ同じでも、実質で何か違いがあるときに、非常に微妙な干渉が発生して、問題が起きてしまうことがあるので、確実を期するなら、「そのパソに適合する形式で、かつ、そのパソメーカーが実際に組み付けて動かして確認したもの」だけを使う以外に方法はないです。ただ、そうすると高く付きます。また、表示されている規格の適合だけ確認して、一か八かで追加しても、たまたま問題が起きない取り合わせのときには、全く問題は起きないです。確実という意味なら、一つの方法として、「そのパソに適合していて、かつ、そのパソのスロットの最大限とかを越えない規格のメモリ1本だけを刺す」、という手もあります。標準が64MBなら、それは外して、単独売りの128MBとか、256MBでもOKなら256MBに「差し替える」など。問題なく動いたら、ダメ元で、標準のを追加して確認してみるとか。追加するなら、「問題なく動作した新しいほうと全く同一のもの」を追加するのが確実だと思います。[法師]



メモリを増設したのですが、PCを立ち上げるときに「Memory Parity Error」というのが表示されます。

[質問]
    かかしさんの疑問 メモリを増設したのですが、PCを立ち上げるときに「Memory Parity Error」というのが表示されます。ESCキーを押すとふつうにPCが立ち上がります。システムのプロパティを見たらメモリーはちゃんと増設されています。はじめのErrorはどういう意味なのでしょうか?それとこのままでもPCに何か問題は起きないのでしょうか?


[回答]
    ・ECC付きメモリとECC無しメモリの混在によるエラーだったような・・・BIOSでパリティチェック有り無しの設定があったような。間違っていたらすいません。[870232]
    ・「RAM Parity Error」の間違いでした。ECC付き、無しを合わせて使った場合は、何か問題があるのでしょうか?合わせた場合メモリはちゃんと機能するのでしょうか?[かかし]
    ・失礼。ECCと言うのはエラー修正機構のことだけど、最近はまず必要ありません。よって混在してようがしてまいが関係ないはず。それよりPC100とPC133の混在になってませんか?場合によってはエラーになる時がありますが・・・相性の問題もあると思います。[870232]
    ・新しく増設したメモリのみ装着し、再度立ち上げても同じエラーが出ますかね?[870232]
    ・構成が判らないですが、ECC有りのメモリを搭載し、ECCファンクションをイネーブル設定にしている状態に、ECC無しのメモリを増設したのかも知れませんね。混在する場合は必ずDisableにメモリテストのしませう。POSTでエラーを検出するなら単に増設したメモリが不良品かも?マザーとメモリの種類(チップの実装形態含む)は合ってますか?[ねずみ男]
    ・すいません。漢字入力システムが挙動不審で入力ミスをしてしまいました。『必ずDisableにメモリテストのしませう』ではなく『必ずDisableに設定しませう』です。[ねずみ男]



256megabitesのSDRAMなのに256しか表示されません。

[質問]
    工藤さんの疑問 オレはCUSL2のマザーボードを買い、256megabitesのSDRAMを買いました。その256メガのRAMはマザーボードがちゃんとにんしきしています、数週間後128メガのRAMを買いました、それを256のRAMのとなりにあるSLOTに差し込みました、だけど、BIOSセットアップメニューには256しか表示しません、あとマイコンピュータのプロパティをみても256しか表示しません、いろんなベンチマークテストを開始しても、やっぱり256しか表示しません。どうしましょう?だれかおしえてください


[回答]
    ・メモリの規格は同一ですか?PC100とPC133の混在で認識できなかった事があります。スロットにはしっかり刺さっていますよね。ためしにスロットを入れ換えてみては?[870232]
    ・規格が怪しいですが、追加したほうのメモリ単独では動作はそもそも正常? スロットを入れ替えると?[法師]




intel815E系のmbをお使いの方、256Mのメモリは2枚させるのでしょうか?メモリカウントは512Mを越えているのですが・・・・。

[質問]
    ksさんの疑問 教えて下さい。intel815E系のmbをお使いの方、256Mのメモリは2枚させるのでしょうか?メモリカウントは512Mを越えているのですが・・・・。メガ単位計算が違うのでしょうか??


[回答]
    ・書き忘れましたが、OSはwin2kとwinMEです。おわかりなる方教えて下さい。[ks]
    ・OK!です。815Eの対応メモリーは、最大512MB SDRAM ( PC-100或はPC-133 )でTypeは、64/128/256 MBを使えます![Ryon2]
    ・レスありがとうございます。しかし、winMe では非常に不安定になってしまいます。これがwin2kではOKと非常に不可解に。BIOS起動時のメモリカウント・OS起動後のメモリカウントほぼ同じいずれも512MBを越えております。バルクの安物メモリの代償でしょうか??ちなみに環境は、FSB133-penV866-GA-60xm7eです。Ryon2さんは256を2枚差されておられますか??[ks]
    ・上の書き忘れですけど、メモリもPC133です。仕方がないので、現在は128+256=384で使っております。[ks]
    ・WinMeは、Win9X系のOS(元は16bit→32bitOSに進化)なので不安定さは仕方ないです。Win2Kは、NT系(32bit設計)のOSなので安定してるんです。今、使っているメモリーは、全てバルクで問題無いですよ!(今までバルクしか使ったことがないです)前のマザーボードは、ABITのSE6(815E)でメモリーはPC133対応の128MBを2枚でした。815E系では、3DMark2000が思ったより上がらないので・・・AX34ProU(VIA Apollo Pro133A)に換えました。CPUは、PentiumV933MHzでメモリーは、256MBです。[Ryon2]



メモリーの選び方を教えてください。

[質問]
    YASさんの疑問 アスロンかデュロンで自作を検討していますが、メモリーはPC/133とPC/100のどちらを使用するのが良いのでしょうか?


[回答]
    ・PC100/133の数字部分は、対応するFSBの保証範囲ですので、当然PC133の方がGoodです。[NASA]



メモリーを正しく認識しません。

[質問]
    なおさんの疑問 メモリー128MBを購入したんですが、なぜか64MBで認識してしまいます。いろいろ差し替えてみても同じです。もう一枚128MB指してますがこちらは正常に認識しています。128MBと64MBは見た目に違いますのでメモリー自体は128MBで間違いありません。なにかBIOSで設定があるのでしょうか?おわかりの方お願いします。マシン構成はAthlon 800@920、M/B:ASUS K7V、memory:PC-133 128MB*2(同メーカ)です。


[回答]
    ・単独でさえも変なら、不良ではないかと。購入店でチェックしてもらうのが良いと思います。話が逸れますが、PC133は今CL3とCL2の違いがありますね。あと、チップが同メーカーでも全体が同一とは限らないですし、ロットの違いによって何か起きたりすることさえもあるようです。[法師]
    ・見た目ではわからないのでは?私も先日、まったく同じ症状(?)で、購入店に問い合わせたら「シールの貼り間違いで、64MBでした。」との回答でした(^_^;)。聞くのが最初かと思います。[TORITON]
    ・法師さん、TORITONさんどうも有り難うございました。本日購入店で見てもらったらやっぱ64MBでした。(多分シールの貼り間違い)取り替えてもらい早速マシンに差し256MB確認しました。今後もなんかあればいろいろアドバイスお願いします。[なお]
    ・シールの貼り間違い… 「(・・;;; ありゃま。[法師]



メモリが正しく認識されません。

[質問]
    超初心者さんの疑問 確定ボタンをおすたびに投稿されてしまい申し訳ないです。続きです。256MBを3枚挿しにしたのですが524MBぐらいしか認識されていません。どうしてでしょうか?メモリは1枚ずつ確認しましたが正常でした。よろしくお願いします。


[回答]
    ・815Eは土台からして512MBまでしか使えない仕様ではなかったかと。説明書に書いてないですか?[法師]
    ・このボードの書き込みは、メモ帳などのエディタか、ワードなどのワープロで、「改行なし」で書いておいてから、範囲指定→コピー→書き込み窓に貼り付け するのが確実です。ミスタイプも防止しやすいです。[法師]
    ・OS[ks]
    ・法師さんの言うとおり、また間違えてしまいました。さて、OSによっても256の2枚差しでおかしくなる場合があります。[ks]




システムのプロパティのメモリの表示がおかしいのですが。

[質問]
    きもっちさんの疑問 最近自作したマシン(M/B CUV4X、Memory 128MB[PC100/CL2]、OS WIN2K)なのですが、様々な設定が完了後、システムのプロパティを見るとRAMの容量が130,528KBとなっています。RAMは128MBなのですが何故なのでしょうか?


[回答]
    ・何だか良く知らないですが、CPUに付属の分とか、CPUがメモリとして使える分を全部合計して表示しているみたいですね。[法師]
    ・コメント有難うございました。まあ、正常に動いているようなので(笑)、あまり気にすることはないんですかね。[きもっち]
    ・確か情報の世界では、K(キロ)などの単位は10の3乗ではなく、2の10乗、つまり1024となっていたはずです。ここでは128Mなので、128×1000ではなくて128×1024で計算すべきです。計算結果(理論値)は130,528を若干オーバーしてしまいますが、130,528と言う値は実際に有効なメモリ量になっているはずです。[first]
    ・うわっとっとお! キッチリ計算してるだけみたいですね。少し減るのはシステムの分を除いてるとかかな?良く知らないですけど。[法師]


メモリ増設について教えてください。

[質問]
    momoさんの疑問 メモリ増設に関する質問です。今はSDRAM/CL=3/ECCなしです。ここで質問なんですが、CL=3とCL=2の混在使用は可能ですか? また、ECCなしとECCありの混在使用は可能ですか?


[回答]
    ・(追記)PC133のSDRAMに限った質問です。[momo]
    ・BIOSで、PC133 CL3 ECC無しと設定すれば、混在しても問題有りません。[TAPPO_R]
    ・Special Thanks![momo]


メモリー購入にあたってアドバイスをお願いします。

[質問]
    skawaさんの疑問 GATEWAYのPERFORMANCE1300XLを使用しています。P4W-1.3GHZ、RDRAM64MBX2のマシンです。こいつに、256MBX2=512MBのメモリー増設を考えていますが、RDRAM購入時に何か注意するべき点はありますでしょうか?既存のメモリモジュールは800MHZ NON-ECCでチップが4個載っていますので128M/bit X 4 = 64/MBだと思います。よろしくお願いします。


[回答]
    ・RDRAMのメモリーを@64MBx2+C-RIMMx2=128MB,A128MBx2+C-RIMMx2=256MB,B64MBx2+128MBx2=384MBをHDBENCH Ver3.30で試しました。トータル性能が最も良かったのは、Aの状態でした(@,B時より浮動少数点演算が大幅にUP)。以上の結果、高容量のRIMMx2+C-RIMMで動かすのが最速だと思います。RIMMは、高価なのでノーブランドNON-ECC(ECC無)のバルクで充分です。Aの状態以上、容量をUPしてもあまり変わらないと思いますが・・・。[Ryon2]
    ・ご回答、有難うございました。384MBよりも256MBのほうが速いというのは意外でした。ベンチマークのプログラムサイズの問題なんでしょうかね。あと、確認させていただきたいのは、メモリー増設の場合、モジュール間の相性はあまり考えなくてもいいのではないかということですか?[skawa]
    ・DDR-SDRAMやRDRAMは、基本的な規格がしっかりしていて他メーカーのチップのメモリーモジュールを使っても、PC100やPC133より問題無いみたいです。やはり、基本的には同一メーカーのメモリーチップのメモリーモジュールの方が問題が、起こりにくいですけど・・・。CPU同梱のRDRAM(64MBx2)は、SECでした。後から買ったRDRAM(128MBx2)は、ノーブランドECC無でSECでしたヨ!メモリーチップの情報を知りたい人は、DOS/V POWER REPORTなどの付録CDの""SiSoft Sandra 2000 Standard""で確認をしたらどうでしょうか?[Ryon2]



Windows98SEは最大でどのくらいまでメモリをつめますか?

[質問]
    りおさんの疑問 メモリを積みすぎるとWindowsが起動しなくなると聞いたのですが、Windows98SEは最大でどのくらいまでメモリを積んでも大丈夫ですか?


[回答]
    ・1GB積むと動作しません。768MB(256MB*3)程度にしておいたほうが良いです。実際にはチップセット、M/Bに実装されているメモリスロット数、1スロットに挿せるメモリの最大容量により最大メモリ容量が決まります。[TAPPO_R]
    ・ではおよそ768MBを超えないように積めばいいわけですね。ありがとうございます。[りお]


メモリーについて教えて下さい。

[質問]
    びふおさんの疑問 はじめまして。パソコン以上に工作が苦手なのに,自作パソコンに挑んでしまいました。マザーボードを購入したお店には,パルク品のメモリしか置いてなかったので買えませんでした。SDRAM PC133 168Pin CL=? このようなものを買えばよいことぐらいしか分かっていません。システムトークス製168DM 133-128M(128MB)これなら買えそうなのですが,手堅いものなのでしょうか?他に手堅く安全な製品がありましたら,お教え願います。 


[回答]
    ・いわゆるバルク品のメモリは、どこのチップを使っているなら絶対とか、何というブランドなら絶対とかいうのは「分からない」です。むしろ、購入店のフォローの善し悪しのほうが重要となります。その意味で、手近に店が選り取り見取りの地域なら、あちこち回って店員さんの対応を調べるのが良いことになりますし、そうではない地域なら、他のパーツとかもまとめて買った店では、メモリだけを単発で買ったばあいよりも、より良いフォローを期待しても許されるとかいった具合に、買い物の常識的な原則論に賭けてみるしかないと思います。[法師]
    ・アドバイスありがとうございます。割と近辺のお店では,どうも期待できないものを感じます。やはり秋葉原のような専門店外を回る必要があるのかもしれません。[びふお]
    ・う〜ん、自作パーツを扱っているお店なら、全くサポートなしということはないんじゃないかと思いますが、う〜ん、関東近辺なら秋葉原とか、関西なら日本橋とかの専門店街に行けるのであれば、そのほうがベターかもしれないですね。専門店街ならどの店でもOKというわけでもないですが(体験談)。[法師]
    ・相性をかなり気にされているようですが、相性保障をしてくれるショップ(DOS/Vパラダイスとかツクモ)での購入をお勧めします。近くに無い場合は通販になりますが、そのときは通販でも相性保障してもらえるか確認してください。メーカー(メルコやアイオーデータ等)品の場合は十分な製品検査がされていますので安心度は高いですが自作機に対しては保障しない場合もあります。相性が出難いメモリを選ぶコツは両面にチップが載ったものを選択されると良いでしょう。[TAPPO_R]


ECC機能付きのPCにECC無しのメモリは使えますか?

[質問]
    マリさんの疑問 ECC機能付のコンピュータにECCなしのメモリをさしたら、起動しなくなりました。


[回答]
    ・電源を入れるとすぐ、ビープが鳴って、画面に何も表示されません。BIOSでECCをDisableにするというオプションは見当たらないのです。ちなみにCPUは600MHz、ベースクロックは100MHzです。スロットは、256MBが3枚させるようになっています。さしてみたのは、PC133、256MB、パリティなしです。どなたか、教えてください。[マリ]
    ・起動しなくなるのは正常な動作です。お使いのPCはメーカー機ですか? それとも自作機ですか? メーカー機でしたらメーカーとPCの型番を、自作機でしたらマザーボードのメーカーと型番を書かれるとECC無しのメモリが本当に使えないのか判断できると思います。[TAPPO_R]
    ・レスありがとうございます。メーカー機です。IBMのNetfinity1000というもので、型番は、8477-42Yです。サーバーとして使うつもりはなく、OSはMEを入れています。[マリ]
    ・ECC付きメモリを売りにしているモデルですね。残念ですがECC付きメモリに買い換えるしかないです。[TAPPO_R]
    ・ありがとうございました。[マリ]


BIOSのメモリーチェックでとまってしまいます。

[質問]
    たっくんさんの疑問 ギガバイトGA60XM7Eにメモリー(N/B 256MB PC133 CL3)をDIMM1に取り付け起動したところメモリーのカウントはするのですが「DIMM3&4 conflict! Remove DIMM4!!」とエラーメッセージが出て起動できません。どなたか解決策を教えていただけませんでしょうか?


[回答]
    ・M/Bかメモリのどちらかに問題があります。別のメモリでも同様の症状が出ればM/Bです。正常に動作する場合はメモリです。[TAPPO_R]
    ・ありがとうございました。別のメモリー(128MB)では問題ないのですが。とりあえず○○マップに256MBメモリーの動作状況を見てもらいましたが問題ないようでした。相性が悪いのでしょうか?ほかの方法はないのかなあ〜??困ってしまいました。[たっくん]
    ・私も同じ状況で困っております。誰かほんとに解決策ご存じないでしょうか、、、トホホ[こたけn]


メモリーについて教えて下さい。

[質問]
    ウーロン茶さんの疑問 SD-RAMとDDR-DRAMは同じメモリソケットで使用できるのでしょうか?


[回答]
    ・使用出来ません。SDRAMは168Pin、DDR-SDRAMは184Pinです。[TAPPO_R]
    ・ありがとうございました。[ウーロン茶]
    ・さらに質問なのですが、Pentium4で使用できるメモリは、DDR-SDRAMでしょうか?RIMMでしょうか?(この2つの違いがイマイチ分かっていませんが。。。)[ウーロン茶]
    ・現時点ではRIMMのみとなります。現在売られているPentium4は、RIMM無し、RIMM 64MB 2枚付き、RIMM 128MB 2枚付きの3種類があります。秋以降になるとDDR-SDRAM対応Intel845チップセットなPentium4マザーが出てきそうです。パフォーマンスは20%程落ちるそうですが。[TAPPO_R]
    ・ありがとうございます。 DDRはRIMMより性能が低い(?)ようですね・・・ まぁAthlon派なのでいいですが(笑)[ウーロン茶]


メモリの交換について教えて下さい。

[質問]
    サムさんの疑問 NEC VALUESTAR NX VC30H/5を使っているのですが、メモリを交換する際どのメモリを買っていいのか分かりません。あと、このマシンはPC100ではなくPC66なのでしょうか?


[回答]
    ・そのPCのCPUは何でしょう。スペック表はついてなかったかな? それで、ベースの周波数、すなわち対応DIMMがわかりますよ。[菜夢]
    ・メルコやIO-DATAから対応メモリが出ています。[TAPPO_R]
    ・最近は、メルコやアイオーの「ブランド品」も安くなっているので、メーカーパソに刺すなら、当該機種対応をうたっていて、かつ、マシンのほうの最大限などに適合するものを買ったほうがヨイと思います。自分自身でもおそらくそうすると思います。[法師]
    ・現在刺さっているメモリにSPDチップが載っているならバルクのPC133/100/66のSDRAMでも動作する可能性があります。但し、載っているチップの数が64MBの場合は片面8or9個、128MBないし256MBの場合は両面で16個のものを選択しないと動作しない可能性があります。SPDチップは3mm角程度の大きさでCL値情報等が書き込まれていてM/B(BIOS)が対応していないと動作しない場合もあります。SPDチップが載っていない場合は、素直に対応品を購入しましょう。[TAPPO_R]



メモリー増設について教えて下さい。

[質問]
    KOMASAさんの疑問 GA-6Oxm7Eなんですが、現在、128MBのメモリーが2枚入ってるのですが、512MBに増設しよう思い128MB、133対応のSDRAM 2枚買ってきて取りつけたのですが、マニュアルによるとDIMM3とDIMM4のソケットはSingle-sidedのメモリーを使ってくれって書いてあるのですが。それってなんでしょうか。ちなみに取りつけたメモリーは片側にしかチップが付いていませんが。それでもそのメモリーの増設した分カウントしてくれません。メモリーが不良なのでしょうか。


[回答]
    ・購入されたメモリのみを装着した場合は正常にカウントしますか?[TAPPO_R]
    ・片側しかチップの突いていないメモリはバンクを1つ、両側についているものはバンクを2つ占有します。[みなみ]
    ・M/Bによって、メモリのバンク制限が色々ありますのでご注意を。メモリを購入されるときは片面のものにしておくと安心です。[みなみ]
    ・そのようですね。片面のものならどのバンクに差しても使えるみたいですね。私のつたない英語力でどうにかそういう意味じゃないかと理解したんですが。ありがとうございました。[KOMASA]



メモリーを正しく認識しません。

[質問]
    りのさんの疑問 メモリーを増設したのにシステムソリースの空きが全然増えていません。メモリーの量が増えている事は確認でいています。どうしてなのでしょうか?


[回答]
    ・メモリーとシステムリソースは別物です。メモリーをいくら増やしてもリソースは増えません。[yasu]
    ・回答ありがとうございました!現時点でソリースの空きは32%です。大丈夫なのでしょうか?また、ソリースを増やす事は出来ますでしょうか?[りの]
    ・リソースの問題は、MS-DOSの時代からのもので、Windows Meまでひきずっています。Windows2000になると、MS-DOSと決別しましたので、リソースに関するかなりのものが、改善ウれたようです。リソースが32%というのは、かなり厳しいと思います。画面がフリーズしやすいのでは、ありませんか? リソースを増やすには、常駐するソフトや重いソフトを制限することだと思います。パソコンが2,3台ある場合、それぞれに役割を分散させるほうがいいと思います。[yasu]
    ・どうも、ありがとうございました!とても勉強になりました![りの]


プロパティではメモリが実際よりも少なく表示されているのですが。

[質問]
    daiさんの疑問 質問です。メモリのことなんですが、システムのプロパティを開くと実際の搭載分より少なく表示されます。128だと119で256だと247で約9MB少ないです。故障でしょうか?OSはWIN98です。


[回答]
    ・メモリーも個体差が有るので故障では有りません正常です。[kein]
    ・お使いのマザーボードはオンボードビデオが載ったもので、ビデオ用メモリ(VRAM)にメインメモリを使用する仕様ではありませんか? そうならVRAMに割り当てられた分だけメインメモリの容量が少なく表示されます。あと、BIOSで「Memory Hole At 15M-16M」という項目をEnableに設定するとISAカード用に1MB確保されますので、メインメモリが1MB少なく表示されます。[TAPPO_R]
    ・わかりました。有難うございました。[dai]



メモリの増設について教えて下さい。

[質問]
    S.Kさんの疑問 メモリの増設を考えているのですが、CL2とCL3を共存させた場合、実際の動作はどのようになるのでしょうか?


[回答]
    ・「遅いほうに合う」ということになっていますが、実際には、「いわゆる相性」で変竹林な不具合や不安定が発生する原因になることがありがちのようで、引っかかると非常に疲れますから、「増設するなら全くの同一品」にしておくのが一番確実だと思います。ただ、SDRAMだったら、今少し上がっているとはいえ、メチャ安ではあるので、増設ではなくて、「思い切ってデカイのに入れ替え」にしちゃってもよいかも。1本なら、少なくとも多数設置の相性問題ははあり得ないですし。[法師]
    ・・私のマシンではCL2とCL3が共存[いぬっこ]
    ・切れてしまいました。すいません。続けます。私のマシンではCL2とCL3が共存しています。BIOSでCLをAutoにしても、CL=2にしても3にしても普通に動きます(Autoにすると遅いほうになるそうです)。最近の高性能CPUの場合、メモリ周りが厳しいので、これから購入されるなら、同じCLが好ましいです。[いぬっこ]
    ・それ、「当たりメモリ」ですね。実はこちらは、当たりのと外れのを持っているけど、外れのほうも捨てるわけに行かなかったりして。うっうっう。[法師]



CPUファンが邪魔でメモリースロットの1番目がつかえません。

[質問]
    smileさんの疑問 CPUのファンがでかすぎてメモリースロットルの1番目が使えなくなりました。2番目と3番目にメモリーを挿しても問題ないのでしょうか?


[回答]
    ・440BXマザーですが、2,3番スロットにメモリを挿して使用していました。お使いのマザーが何か解りませんが、マニュアルに各スロットに挿せるメモリの条件(シングル、ダブルサイド)が載っていると思いますので参照して条件を満たしているなら実際に挿して正常動作するか試されると良いでしょう。メモリを挿す位置によってメモリやマザーが壊れたということは聞いたことがありませんので大丈夫と思いますが、自己責任で行ってくださいね。[TAPPO_R]
    ・回答ありがとうございます。マザーはECSのP6ISA-Uです。マニュアルには、DIMM、SDRAMを使用すること。1本以上のスロットを使うこと。差し方を間違えないこと。が書いてありました。載せてみたのはCele1Ghzです。実際に動作させてみましたが、とりあえずは動いているように見えます。申し訳ありませんが、OSまたは、BIOSのどこで確認すれば、問題ないだろう?と考えればよいか教えていただけないでしょうか。たびたびもうしわけありません。[smile]
    ・smileさん 今日は、メモリーの動作は Bios起動時にメモリーエラーが出ずに OS,アプリケーションが正常に動作すれば問題ないと思いますが 何でも相談室の 2674を参照されてメモリーチェックすれば安心かと考えます。[Y.Sugiura]
    ・小さいCPUファンに換えたらどうでしょうか?[Ryon2]



本コンテンツの更新は2002年までで終了しています。
PC自作に関する新規のご質問等は
無料コミュニティ「folomy」内>PC-DIY Forumへお気軽にどうぞ。<詳しい参加方法はFPCDIY トップページで>
PC-DIY Forum TOP | 会議室(folomy内)TOP