FPCU>PC-DIY Forum(FPCDIY)>ワンポイントQ&AログFPCUグループTOPへ
≪PC-DIY Forum TOP

●ワンポイントQ&Aログ

総索引(全1141件)
導入/起動トラブル カテゴリーの索引(全134件) 《前後》 - 31/134

    タイトル:FIC KW15 で Celeron 533A が使えない
[質問]
    hikaruさんの疑問  こんにちは。初めまして。初自作に挑戦して早くも挫折しそうになっています(涙) 1st Mainboard社の「KW15」というマザーボードに「celeron 533A」という組み合わせなのですが、BIOSがCPUやHDDを読んで2秒くらい経つと画面がおかしくなってまったくお手上げの状態になってしまいます。「celeron 433」だと何の問題もなく立ち上がります。 BIOSを特に変更した訳ではなく最初から認識してくれませんでした。それから、ジャンパーピンも一切触ってません。 ちなみに画面ですが、ペンキで書いた文字が古くなって剥がれたような、もしくは、左右に細かく振動してかろうじて何が書いてあるか見える状態です(すいません、分かり難いですね(^_^;))どなたか原因が分かる人がいたら教えてください。お願いします。本当に困っています。よろしくお願いします。


[回答]
    ・お使いのM/Bですが、FC−PGAに対応していますか?533AはFC−PGAですが、433はPPGAでソケット形状は同じですが、ピンアサインが異なるので、FC−PGAに対応していないと動作しません。FC−PGAとPPGAではコア電圧が異なるため、最悪CPUが壊れてしまいます。まず、お使いのM/BがFC−PGAに対応しているかご確認下さい。[み〜の]
    ・Celeron433と533Aは、同じCeleronでも、コアが違います。前者は、Mendocinoといい2.0Vの電圧で動作し、後者は、Coppermineといい1.5〜1.6Vで動きます。M/Bによっては、この「1.5〜6V」という電圧を作る事ができないものがあります。お持ちのM/BがCoppermineに対応していないのかもしれませんね。[たく]
    ・FICのKW15というマザ−ボ−ドは、サイトを見ると、Slot 1とSocket370の両方を持った810eチップの製品ですね。ただCeleronはPPGAの300MHzから533MHz対応のようですから、他の方々が書いているように、そのままでは動作しないでしょう。ただ電圧は1.5Vから3.5Vまで0.05Vステップで変えられるようなので、「Power Leap のNEO S370」というCPU変換カ−ドでPPGAからFC-PGA対応にできるかもしれません。このカ−ドは秋葉原のショップなどで販売しています。2300円前後です。興味があればここを覗いて見てください。 http://list.tsukumo.co.jp/dosv/ つくも通販センタ−です。ここのCPUの項目の最後に書いてあります。但し動作の保証はありませんが。[mino]
    ・皆み〜のさん、たくさん、minoさん、アドバイスありがとうございます。とりあえずCPUを友達とトレードする事にしました。これに懲りずに精進します。どうもありがとうございました。[hikaru]


 この記事は、2002年までFPCDIYが運営していた古い会議室(掲示板)のログをベースにしています。
 目指す情報が得られない場合、オンラインコミュニティ「folomy」内で運営している現行会議室でお尋ねください。
 会議室一覧はFPCDIYトップページでご案内しています。
サイト運営:有限会社メディアポート