| タイトル:マシンを組んだのですが音が出なくなりました。 [質問] satippeさんの疑問  マシンを組んだのですが音が出ません。正確に言うとでなくなりました。  普通に問題なく動いていたのですが、ある日突然ビデオカード(Geforce)がイカれて起動がしなくなったので、他のビデオカード(Riva128)を刺したら起動するようになったのですが、CMOS Checksum Error - Defaults Loadedと言うのが起動する時に出るようになって、F1を押すと起動、DELでBiosに行くという状態になり、そして音もでなくなってしまいました。デバイスマネージャを調べると全く問題有るような所は無く、競合も有りません。ビデオカードのドライブを更にRiva128のものにしても変わらず、困っています。コンセントとか、物理的なものは思い付くものは全部試したのですが駄目で、困り果ててしまっています。どなたか原因と対策をお願いします。  
 [回答]
 ・いわゆる相性がキツイようですね。サウンドのほうにヒネクレたのが多いそうで。事務用など、サウンドはお呼びでない用途なら、何も考えることはなくて、サウンドを全部切り捨てて音無しパソコンにするのが一番ですが、そういうわけに行かないなら、グラフィックとサウンドについて、問題なく動く取り合わせを捜す(面倒なら元のと同じにする)しかないと思います。[法師]・ダメ元でBIOSヲ[mino]
 ・失礼、ダメ元で、BIOSを初期化して、デフォルト設定をロ−ドしてみれば。[mino]
 
 
 |