FPCU>PC-DIY Forum(FPCDIY)>ワンポイントQ&AログFPCUグループTOPへ
≪PC-DIY Forum TOP

●ワンポイントQ&Aログ

総索引(全1141件)
ハードディスク カテゴリーの索引(全133件) 《前後》 - 73/133

    タイトル:IBMのHDD DJNAをULTRA100につなぐとちゃんと起動(ME)出来るのですが、全く同じ状態をDTLAにコピーすると旗の出る前でストップしてしまいます。
[質問]
    新米オヤジさんの疑問 PromiseのIDEボードについて苦しんでいます。というのも、以前から使っているIBMのHDD DJNAをULTRA100につなぐとちゃんと起動(ME)出来るのですが、全く同じ状態をDTLAにコピーすると旗の出る前でストップしてしまいます。また、DTLAに関しては、DMAのチェックも出来ない状態でお手上げ状態です。なお、環境はP3B−FにPENV600で、これまでにM/SのBIOS(1006)、ULTRA100のBIOSとドライバーを設定済みです。何かヒントでも結構ですので教えて下さい。


[回答]
    ・ATA100カードで、IBMのATA66+(実質100)のHDD(=DTLA)をつなぐと、誤作動でHDDが破損するものがあると聞いて、怖いから使ってないです。その後に当然改良が行われたはずですが、スンナリ行かないなら、責任者であるメーカーに、直接確認されたほうが良いと思います。なお、機器メーカーの専門家が手を尽くして、設計を変えたりしてもどうしてもダメで、仕方ないから「下記の機種では動作を保証しない」とせざるをえないばあいもあるくらいですから、「規格の上で適合しているなら必ず問題なく動く」という通常の観念は、パソコンに関しては、完全に捨てちゃって、頭っから思いっきり疑ってかかるほうが、精神衛生上、宜しいようです。それでも、昔のバグだらけチップみたいに、マトモに動いたりおかしくなったりするのをランダムに繰り返す(←思い出すだけでゾッとする)のに比べたら、お気楽天国みたいなもんです。[法師]
    ・法師さん、有り難うございました。メーカーに確認を求めて見ます。しかし、一応DTLA307030も最低限の機能は果たしているので、希望を捨てずにおこうと思っています。[新米オヤジ]
    ・最近のHDDは皆そうですが、DTLAも、3050の単独でさえも、ビックリしてのけぞるほど速いんですよね。何とかして安定動作を確保できると良いのですが。[法師]



 この記事は、2002年までFPCDIYが運営していた古い会議室(掲示板)のログをベースにしています。
 目指す情報が得られない場合、オンラインコミュニティ「folomy」内で運営している現行会議室でお尋ねください。
 会議室一覧はFPCDIYトップページでご案内しています。
サイト運営:有限会社メディアポート