FPCU>PC-DIY Forum(FPCDIY)>ワンポイントQ&Aログ | FPCUグループTOPへ |
[回答]
・ありがとうございます、確かにオンボードビデオ搭載のBIOSTAR-M7VKHを使用しています、それとビデオカードの設定画面にプライマリー表示がないので設定だと思うのですが、マザーのマニュアルを見てもオンボード機能の変更の仕方がわかりません(と言うより英語が読めない事も原因)、ちなみにモニターはD−sub15ピンのCRTです、もう一歩のとこまで来たって感じです、なにとぞ宜しくお願い致します。[マンボウ] ・D-Sub15ピン接続でしたか。M7VKHはAGPにビデオカードを挿すだけでオンボードビデオからAGPビデオカードに切り換るはずですので、RADEON7500の不良も考えられます。一度CMOSクリアを行い、BIOSセットアップ画面で「Load Optimized Defaults」を実行後、日付・時間、CPUクロック等の設定を行って改善するか試してください。また、モニターがビデオカードからの信号を認識するまでの状態をオンボードビデオと比べてください。Win2000の起動画面になって初めて信号を認識しているようであれば、RADEON7500のBIOSに異常があると思われます。[TAPPO_R] ・電源を入れると直ぐにモニターは青いランプが点きますが、そこから画面が表示されるまでやはり時間がかかります、オンボードではランプが点くまでは同じですが、その後表示までは速いです、ある店員さんに聞いたところ、モニターとの相性もあるみたいで同じような話が数件有ったらしいです、相性で済ませて良いものなのでしょうか?今度は友人のところでチェックして見ます、TAPPO_Rさん本当にありがとうございました、かなり勉強になりました。[マンボウ] ・一般的なPCの電源をONしてからの画面表示は、1.VGA BIOS表示(表示されない場合あり)→2.M/B BIOSバージョン表示→3.メモリカウント表示→4.IDE機器名表示→5.SCSI-H/AやIDEカードを取り付けている場合は、それのBIOS&デバイス表示→6.枠付きのデバイス情報およびIRQ情報表示→7.OS起動画面表示と進みます。通常、6.まではVGA BIOSが受け持ち、7.以降はアクセラレータ部が受け持ちます。モニターのランプの状況からすると電源ON直後から信号は出ているがアクセラレータ部に切り換るまで画面が映らないということになりますね。モニターが電源ON直後のリフレッシュレートに追従できていない(普通はモニターのランプがオレンジになるはずですが)のかも知れませんので、PCの電源ON直後にモニターの電源を入れ直すと表示される可能性があります。モニターの電源入れ直しやご友人のところでも同じ症状であればRADEON7500の不良となります。[TAPPO_R] ・TAPPO_Rさんありがとうございました、VGAの設定や色々いじっている内に、少し早く表示されるようになりました、あとはベンチを滑らかに動かすだけです、すべての3Dで少しひっかかりがあるのでこれを修正したら完了です、またわからない事があったら質問させて頂きます、その時はまたよろしくお願い致します。[マンボウ] |
この記事は、2002年までFPCDIYが運営していた古い会議室(掲示板)のログをベースにしています。 目指す情報が得られない場合、オンラインコミュニティ「folomy」内で運営している現行会議室でお尋ねください。 会議室一覧はFPCDIYトップページでご案内しています。 |
サイト運営:有限会社メディアポート |