FPCU>PC-DIY Forum(FPCDIY)>ワンポイントQ&AログFPCUグループTOPへ

≪PC-DIY Forum TOP

●ワンポイントQ&Aログ

総索引(全1141件)
CPU カテゴリーの索引(全86件) 《前後》 - 84/86

    タイトル:FC-PGAのペンVについて教えて下さい。
[質問]
    SAKさんの疑問 購入したFC-PGAのPen3に800/256/133/1.7Vと刻印されているのですが、バスクロックが133なのに800EBではなく800です。これは一体?それと、この場合、電圧などBiosで設定をなにか変えなければいけませんか?Winを起動してから10分ほどでかならずフリーズしてしまいます。本当に困っています。


[回答]
    ・購入されたのはバルク品、リテールBOX品のどちらでしょうか? また、刻印されているSL品番は何でしょうか、BOX品の場合は箱書きも確認してください。 800EBの場合は刻印も800EBとなっているはずですのでリマーク品の可能性もあります。Intel Processor Frequency ID Utility(http://support.intel.com/support/processors/tools/frequencyid/)を使用すれば判断できると思いますので試してください。[TAPPO_R]
    ・レスありがとうございます。試してみました。0,6,8,6と出て、確かにPen3 800EBと表示されました。刻印されている型番はSL4CDです。[SAK]
    ・とすれば、これは何らかの刻印ミスでもあるのでしょうか。[SAK]
    ・SL4CDということはバルクの800EBですね。http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40539638 の写真を見ると刻印は同じで「EB」が付いていませんね。バルクは「EB」表記していないのか刻印ミスかは解りませんが正規品に間違い無いですね。さて、10分程度でフリーズするのは機器構成が書かれていないので推測ですが、CPUの熱暴走またはメモリの耐性不足(複数枚挿した場合)が考えられます。[TAPPO_R]
    ・構成はPen3 800MhzにECS製マザーP6SSM、PC133.CL2の256MBSDRAMといったところです。ケースがSOTEC製M260DVからの流用なので電源は120Wです。[SAK]
    ・少し前にメモリについて質問されて返事を書かれていませんが、今回メモリも交換されたのでしょうか? 取敢えず、CPUとメモリを交換したとしてコメントします。1.CPUとメモリを交換前のものに戻した場合フリーズしないか? 2.旧CPU、新メモリの構成でフリーズしないか? 3.新CPU、旧メモリの構成でフリーズしないか? 4.新CPUのCPUクーラーは何を使用しているか? P3-800EBに対応していないCPUクーラーの場合は対応品に交換する。CPUとCPUクーラーの間に銅板等を挟んでいるなら外す。CPUとCPUクーラーを熱伝導シートで密着させている場合は熱伝導シートを綺麗に剥がしシリコングリスを使用する。5.CPU温度をBIOSやマザー付属のソフトで確認する。ソフトが付属していない場合は、http://mbm.livewiredev.com/ にあるMBM5を使用してみてください。6.電源容量不足も考えられるので、最小構成(CPU、メモリ、HDD、FDD)にしてフリーズしないか確認する。他にATX電源をお持ちなら交換してみる。7.OSが不安定になっている可能性もありますので再インストールしてみる。このときドライバ類は最新のものを使用する。あと、フリーズして再起動してから再度フリーズする時間は約10分ですか? フリーズ間隔が短くなるならCPUの熱暴走です。また、何か作業をするとフリーズするのか何もしていないのにフリーズするかによっても原因が変わってきます。それと購入されたCPUが中古の場合ですと前持ち主の使用方法によってはCPU自体がダメージを受けていて問題が発生している可能性もあります。他のPCで正常に動作するならSAKさんの環境に問題がありますし、正常に動作しない場合はCPU自体に問題があるかも知れません。[TAPPO_R]
    ・ご丁寧に細かく書いてくださり、ありがとうございます。「1〜3について」メモリは、256MBのものを1枚です。以前のCPU(Celeron600)の時からそのままです。(もちろんその頃はフリーズなどはありませんでした。)他のメモリが手元に無いので、友人から借りでもしないと調べることが出来ませんが、memtest-86というソフトで試したところ、エラーはありませんでした。「4.について」クーラーは風神2000(1.2Ghzまで対応)ですので性能は問題無いと思います。また、伝導シートなどは使っておらず、グリスのみです。「5.について」Biosやフリーソフトによると、電圧は1.71v、温度は23〜27度です。「6.について」試してみましたが、やっぱりフリーズしました。「7.について」OS(98SE)・ドライバは再インストールしましたが、改善されませんでした。 フリーズ間隔についてですが、最初から立ち上がりすらしない場合(起動画面の後、System.iniがなんたら…(以降文字化け)と出て固まったり、無言でHDDアクセスが止まったり)もありますので、再起動すらできない場合が結構多いです。 確かにこのCPUは秋葉原のじゃんぱらで中古で購入したので、もしかしたらダメージを受けているかもしれませんね…[SAK]
    ・Memtest86はメモリクロック133MHzで試されての結果ですか? CPU温度からすると熱暴走は無さそうですし。P6SSMのマニュアルを見るとFSB(CPUベースクロック)とMSB(メモリクロック)が非同期設定出来るようですので、Celeron600を付けてFSB66MHz、MSB100MHzに設定した場合とMSB133MHzに設定した場合でも安定動作するか確認してください。安定動作しない場合はメモリのCL値設定をCL3に設定して同じテストを行ってください。Celeron600でMSB133MHz、CL2で安定動作するならメモリは大丈夫と思われます。次に、CPUをP3-800EBに交換してFSB100MHzにして同様のテストを行ってください。FSB100MHzで安定動作したらFSB133MHzにして再度テストしてください。FSB100/133MHzで安定動作しない場合はCPUに問題がある可能性が高いです。CPUを交換する場合は電源を入れる前にCMOSクリアを行い、続けてBIOSセットアップ画面に入り、Load Setup Defaultsを実行後、日付・時間、メモリ、CPUの設定を行ってください。あと、P6SSMのBIOSバージョンは関係無いかも知れませんが、最新版にアップデートすることにより改善されることもあります。[TAPPO_R]
    ・はい、memtest86は133で行いました。…そのメモリですが、CL2なのにCL2に設定すると一般保護エラーや例外OEを頻発します。CL3にしたら安定しました。CPUは100Mhzではある程度安定して動作しました。133に戻すとやはりエラーを起こします。 [SAK]
    ・う〜ん。どちらも怪しいですねぇ。FSB133MHz、MSB100MHzにしても安定しませんか? VcoreとIO電圧(3.3V)が調整出来ると検証範囲が広げられるんですけどね。ご友人等からATX電源とメモリが借りられると、もう少し絞り込めそうなんですが。または、ご友人等のPCでCPUとメモリを試すという方法もありますが、システム環境を壊したり不安定にさせてしまうことも考えられますので、お勧めは出来ません。HDDも持ち込んで試すなら大丈夫と思いますが。[TAPPO_R]
    ・友人に協力を頼んでみようと思います。メモリのクロックに関わらずFSB133MHzでフリーズするようです。…どちらも不良品?なのでしょうか…[SAK]
    ・判断が難しいとこです。メモリは133MHz CL2で正常動作しないので、それだけを見れば不良品となり得ますが、IO電圧(3.3V)が低い場合は不良品と決め付けることが出来ません。また、IO電圧が3.3V以上あった場合でも他のマザーボードで正常に動作すれば、相性として片付けられてしまいます。CPUも同様に他のPCで動作してしまえば相性とされます。電源については、少し前の書き込みでM260DVにP3-933MHzを載せて正常動作している例がありますので問題は無いと思われますが、製品のバラつきや経年劣化がありますので、別の電源に交換して試すのも重要です。初期不良交換期間内であれば、今までに試したことを説明すれば交換または返金に応じてもらえるかも知れません。[TAPPO_R]
    ・IO電圧って、BiosのPC HealthMonitorかなんかで見れると思うのですが、なんと言う名前で表示されているのですか?また、それは3.3Vあれば問題ないのですか?[SAK]
    ・マニュアルの説明で「3.3 V Vcc3 (オンボード 3.3 volt)」となっている部分です。3.3V以上が表示されていれば大丈夫ですが、BIOSが測定している部分により実際にSDRAMに供給されている電圧は少し低いこともあります。[TAPPO_R]
    ・どうもしっかり3.3Vになっているようなので、やはりCPUの不具合かもしれません…。そこで、いっそのことCPUをIntelからAMDへと換えてしまおうかと考えています。ちょうどASUSのA7V(Rev1.01)が手元にあるので。そこで、お手数をおかけして申し訳無いのですが、A7VはMorganコアのDuron1Ghzに対応していますでしょうか?どうも少し探した限りではRev1.04から対応、となっているようなのですが、なんとかなりませんでしょうか…[SAK]
    ・1.02で使えた方もいらっしゃるようです。・・・1.01は???[SAK]
    ・BiosのPC Health Statesを表にまとめてみました。どこか問題はありますでしょうか?http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9543/motherboard.html[SAK]
    ・IO電圧が3.3V出ていてMSB133MHz CL2で動作しないということはメモリにも問題有りですね。ただ、別のマザーで動いてしまえば相性となってしまいますが。A7Vについては、ユニティー(http://www.unitycorp.co.jp/support/palo_mor.htm)によると正式対応は、PCB Rev1.05 BIOS Ver1008以降ですが、http://clubamd.softbank.co.jp/bbs/orderallnewbody.html を見ると、PCB Rev1.01 BIOS Ver1009でDuron1.1GHzが動作したとの報告があります。Rev1.01とRev1.05とではレギュレータ周りに違いがあると思いますのでDuron1GHzが動作しても、長期間安定動作できるかは解りませんね。[TAPPO_R]
    ・Status表、見てきました。+12Vと-12Vがちょっと低めですが誤差範囲と見て構わないと思います。それ以外に問題は無さそうですね。[TAPPO_R]
    ・メモリは一応MSB133MHz CL3で動作するので、CPUに問題がある可能性大ですね。ご友人のところでもFSB133MHzで動作しなければ決定ですね。[TAPPO_R]
    ・そうですか…とりあえず友人のところでCPUもメモリも試してみます。ところで、A7Vの1.01と1.05のレギュレータ周りが異なると、具体的にどのような違いが現れるものなのですか?初心者なので、レギュレータ自体を知らないので…すいませんです[SAK]
    ・レギュレータとは単純に言えばCPU周りの駆動電圧を生成する電源回路のことです。これがCPUの必要とする電力を供給出来ないと、高負荷がかかり負荷が熱に変わり末期には焼損(最悪火を噴きます)して壊れます。A7Vの場合は、プリンタポート等の後ろに垂直に立っているのがレギュレータ基板です。[TAPPO_R]
    ・つまり、A7Vの1.01などのRev.ではMorganコアに対応した電圧がレギュレータから安定して供給されない恐れがある、ということですか?[SAK]
    ・供給過剰分は熱に変わりますので壊れる直前まで安定供給されると思います。壊れる前触れとして、基板の変色&膨張、コンデンサの膨張&破裂、コイルの変色&焼損、DC-DCコンバーター素子の膨張&破裂等が見られますが、通常はこれらの症状が単独or複数で一気に発生し昇天します。このときCPUに過剰電流が流れ道連れにすることもあります。尚、これはレギュレータだけでなく、PCの電源容量が小さい場合は電源にも同様のことが起こります。PCを作成する場合は、使用するCPUに対応していて余裕を持った大容量の電源と、CPUに対応したマザーボードを選択するのが肝心です。[TAPPO_R]
    ・はぁー…そんな怖いことが起こりうるんですか…。勉強になりました。では、MorganコアのDuronを使うには、どのくらいの電源容量があれば安心ですか?250Wくらいあればいいですか?[SAK]
    ・Morganコアになってから消費電力がAthlonXP/MPと同じになっていますので、Athlon対応で最低300W〜450W程度の電源を選択されれば良いでしょう。同じW数の電源なら3.3Vと5Vの合計W数がより大きいものを選択してください。あと、個人意見ですが、A7V Rev1.01でMorganコアのDuronを使用するのはやめたほうが良いと思います。[TAPPO_R]
    ・なんと、Athlon並に消費するんですか!それは驚きです…。そうですか、A7Vの流用では怪しそうですね。新しいものを購入した方がよさそうですね。その場合、きっちりMorganに対応していて、ある程度安価なマザーってありますか?ECSのK7S5A(サムライの誘惑)がずばぬけて安いのですが、どうも色々相性などで問題があるそうで不安なのです。[SAK]
    ・相性問題は他社のマザーでもありますので避けて通ることは出来ないと思いますが、ECSのマザーはホント安いですよね。(^^ 残念ながらお勧めマザーの情報は持ち合わせておりませんので、新規発言で情報を求めてみてはいかがでしょう。個人的にはnForce搭載マザーが気になります。[TAPPO_R]
    ・soudesuka,[SAK]
    ・↑書き損じです、すいません。 そうですか、では色々と情報を集めてから考えようと思います。素人の質問に長々とご親切にレスいただき、本当にありがとうございました。それでは。[SAK]



 この記事は、2002年までFPCDIYが運営していた古い会議室(掲示板)のログをベースにしています。
 目指す情報が得られない場合、オンラインコミュニティ「folomy」内で運営している現行会議室でお尋ねください。
 会議室一覧はFPCDIYトップページでご案内しています。
サイト運営:有限会社メディアポート