REVIEW | デジオン| Dolby Digital 5.1対応DVDオーサリングソフト"DigiOnAuthor3"
VmagHeadline 提供:DOS/V Magazine編集部 http://www.sbpnet.jp/vwalker/
============================================================================

●2004-01-27●V
≫SOFTWARE
REVIEW:デジオン DigiOnAuthor3
Dolby Digital 5.1対応の
DVDオーサリングソフト
洗練されたDVDオーサリング機能
DVDオーサリングソフトの「DigiOnAuthor」がバージョン3になった。DVやアナログキャプチャーした映像をDVDオーサリングし,DVD-Videoの作成までを,少ない手順で行える。
「DigiOnAuthor3」では,従来のウィザードを使ったDVDオーサリングが,より洗練されて使いやすく,簡単になっている。作業方法は大きく分 けて2種類あり,ウィザードに従ってキャプチャー(もしくはファイルの読み込み)を行い,自動もしくは手動でメニューを作り,そしてDVDに焼く(画面 1)。
もう一つは,デザインを含めて一から手作業で作り上げるものだ。手作業といっても,数多く収録されているテンプレートを使って,簡単にメニューなどを 作っていけばいい。収録する映像に合わせて,自動的にボタン数が調整されるなど,面倒な部分は自動的に作られていくので,ユーザーは自分の感性に従ってテ ンプレートを修正し,メニューを構築していくだけなのである。
続きはこちらで↓
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6233
価格:1万9800円
PR LINK●写真提供/リンク先:アット・ニフティストア
[他の取扱店紹介]
TSUKUMOネットショップ

============================================================================

※DOS/V magazine 2004年1/1・15合併号より
============================================================================

≫SOFTWARE
REVIEW:デジオン DigiOnAuthor3
Dolby Digital 5.1対応の
DVDオーサリングソフト
洗練されたDVDオーサリング機能
DVDオーサリングソフトの「DigiOnAuthor」がバージョン3になった。DVやアナログキャプチャーした映像をDVDオーサリングし,DVD-Videoの作成までを,少ない手順で行える。
「DigiOnAuthor3」では,従来のウィザードを使ったDVDオーサリングが,より洗練されて使いやすく,簡単になっている。作業方法は大きく分 けて2種類あり,ウィザードに従ってキャプチャー(もしくはファイルの読み込み)を行い,自動もしくは手動でメニューを作り,そしてDVDに焼く(画面 1)。
もう一つは,デザインを含めて一から手作業で作り上げるものだ。手作業といっても,数多く収録されているテンプレートを使って,簡単にメニューなどを 作っていけばいい。収録する映像に合わせて,自動的にボタン数が調整されるなど,面倒な部分は自動的に作られていくので,ユーザーは自分の感性に従ってテ ンプレートを修正し,メニューを構築していくだけなのである。
続きはこちらで↓
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6233
価格:1万9800円
PR LINK●写真提供/リンク先:アット・ニフティストア
[他の取扱店紹介]
TSUKUMOネットショップ
============================================================================
