このページは、過去の記録として保存・公開している旧コンテンツです。
ある程度は修正していますが、、日常的な保守の対象外であり、一部のリンク等は当フォーラムの現在の構成に沿っていないため、リンク切れを生じている場合があります。申し訳ありませんがそのへんご了承の上で閲覧してください。
FPCU
>
旧・PC製品情報
>
PC本体
>
EPSON DIRECT
[FPCU本館 PC本体情報] エプソンダイレクト 2003年1〜3月
セイコーエプソン/エプソン販売PC製品情報のページへ
|
セイコーエプソンの周辺機器のページへ
←日付が古いデータ(特に2002年以前)はリンクが切れている場合があります。
information about EPSON DIRECT
*
ホームページ
エプソンダイレクト
●FPCUグループ 掲示板一覧●
▼TSUKUMOネットショップで検索▼
全商品
ハードウェア
PCパーツ
サプライ
ソフトウェア
▽以下はFPCU本館・旧「パソコン製品情報」掲示板の過去ログです▽
エプソンダイレクト 製品情報インデックスへ
108. V●REVIEW | EPSON DIRECT | DVD+VRフォーマット対応 "EDiCube MX3700PVR"
VmagHeadline 提供:DOS/V Magazine編集部
http://www.sbpnet.jp/vwalker/
●2003-03-06●V
≫PC≫DESKTOP
REVIEW:エプソンダイレクト EDiCube MX3700PVR
DVD+VRフォーマットに対応した低価格ビデオデッキPC
ハードウェア面では前モデルからの変更はない
DVD+VRフォーマット対応で使い勝手が大幅アップ
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5340
101. V●REVIEW | EPSON DIRECT | Endeavorの皮をかぶったMURAMASA "ES10"
VmagHeadline 提供:DOS/V Magazine編集部
http://www.sbpnet.jp/vwalker/
●2003-03-03●V
≫PC≫NOTE
REVIEW:エプソンダイレクト ES10
Endeavorの皮をかぶったMURAMASA。人気のノートPCが安価で入手可能
「EDiSelect(エディセレクト)」は,現在Endeavorシリーズの周辺機器
として扱っている,他メーカーからOEM供給される周辺機器や,セイコー
エプソン製品(プリンタ,スキャナなど)で構成されるエプソンダイレクト
の新ブランドだ。このブランドのためにOEM供給されるPCも扱うことに
なっているのだが,その第1弾として登場したのがノートPC「ES10」だ。
薄型ノート“MURAMASA”のOEMバージョン
付属ソフトは少ないがとにかく低価格なのが魅力
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5325
94. V●REVIEW | エプソンダイレクト | 価格/性能/静音性ともに合格 Endeavor NT3000
VmagHeadline 提供:DOS/V Magazine編集部
http://www.sbpnet.jp/vwalker/
●2003-02-24●V
≫PC≫NOTE
REVIEW:エプソンダイレクト Endeavor NT3000
価格,性能,静音性ともに合格点のデスクトップ向けCPU搭載ノートPC
デスクトップ向けCPUを採用したミドルレンジモデル
モバイル向けCPU搭載製品並みのバッテリー駆動時間と静音性
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5301
92. Y●エプソンダイレクト | DiCube MXとEDiCube Rの新モデル
●2003-02-04●Y
≫PC≫DESKTOP
NEWS :エプソンダイレクト、DVD+VRフォーマット対応、操作性を向上した
高性能TVパソコン「EDiCube MX3700HVR/PVR、MX3500HVR/PVR」受注開始。
≫PC≫NOTE
NEWS :エプソンダクレクト、ワイヤレスLAN機能搭載のA4ノート・15型SXGA+搭載
「EDiCube R755H/P、R855H/P」受注開始
エプソンダイレクトは、いち早くDVD+VRフォーマットに対応したTVパソコン「EDiCube MX3700HVR/PVR」「EDiCube MX3500HVR/PVR」をラインナップに追加し、受注センター(フリーダイヤル0120-545-101)および「オンラインショップ(www.epsondirect.co.jp/)」を通じて2月4日より受注を開始した。
今回の新モデルでは、DVD+VRフォーマット対応により、DVDへのダイレクト録画・ダイレクト編集が可能となったほか、付属のリモコンにより、操作性もいっそう向上している。
また、全モデルワイヤレスLAN機能を標準搭載したA4ノートPC「EDiCube R755H/P」「EDiCube R855H/P」をラインナップに追加、同日受注を開始した。
リリース
http://www.epson.co.jp/osirase/2003/030204.htm
67. V●REVIEW | エプソンダイレクト | ケースを一新 Endeavor Pro2000
VmagHeadline 提供:DOS/V Magazine編集部
http://www.sbpnet.jp/vwalker/
●2003-01-15●V
≫PC≫DESKTOP≫epson
REVIEW:エプソンダイレクト Endeavor Pro2000
ケースを一新。HT Pentium 4を搭載したEndeavorフラッグシップ
エプソンダイレクトのフラッグシップ機「Endeavor Pro」に,新モデル「Endeavor Pro2000」が登場した。最新鋭CPUであるHT Pentium 4/3.06GHzをはじめ,ハイスペックなパーツをBTOで選択できるパワフルなマシンだ。
・Intel E7205チップセットを採用。BTOパーツもハイスペック
・設置スペースが大きくなった半面,作業性&拡張性は高い本体ケース
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5092
2003年11〜12月
65. V●REVIEW | エプソンダイレクト | 魅力満載のビデオデッキPC EDiCube MX2700HTV
22. V●エプソンダイレクト | Pentium 4/3.06GHzが選択できる「Endeavor MT7000」
18. V●エプソンダイレクト | モバイルAthlon XP/2200+を搭載したノートPC
5. V●EPSON DIRECT | 17"液晶一体型「Endeavor PT」シリーズ新モデル