このページは、過去の記録として保存・公開している旧コンテンツです。
ある程度は修正していますが、、日常的な保守の対象外であり、一部のリンク等は当フォーラムの現在の構成に沿っていないため、リンク切れを生じている場合があります。申し訳ありませんがそのへんご了承の上で閲覧してください。
▽以下はFPCU本館・旧「パソコン製品情報」掲示板の過去ログです▽
 - SONY/CLIE最新情報のページへ
 - 245. Y●SONY | "Lモード機能を搭載したエアボード"を発売
 
- ●2003-06-24●Y
 
 ≫PC≫NOTE≫HOME
 NEWS  :ソニー、東日本電信電話株式会社と西日本電信電話株式会社と共同で
 "Lモード機能を搭載したエアボード"を発売
 
 ・エアボードIDT-LFL1       130,000円
 ・エアボードLモードパッケージ   150,000円
 →本体と「LモードアダプタFI-103L1」のセット商品。
 いずれも7月中旬発売。
 
 <製品の主な特徴>
 ・エアボードの「ロケーションフリー:Location Free」や「かんたん操作」という特長を活かし、ワイヤレスで家中どこでもテレビを見ながらLモードやインターネット接続、電子メールの送受信を楽しむことができる。
 
 ・7月15日からスタートするLモードの「写真Lメール」に対応。写真のほか、エアボードの「お絵かき機能」で手書きメッセージを添えた画像をメールに添付して送れるなど、Lモードとエアボードの組み合わせならではの楽しみ方を提案。
 
 ・テレビを見ながらLモードコンテンツを楽しむことが可能。
 
 ・写真Lメール等で送られてきた画像を保存できるアルバム機能を搭載。
 
 ・Lモードを利用する/しないの設定を簡単に切り替えて使うことができ、Lモードだけでなく、ISPと契約することでフレッツ・ADSLやBフレッツなどと接続、ブロードバンド環境で利用可能。
 
 ・Lモード対応機器では最大の12.1型液晶パネル(タッチパネル機能付き)を採用。テレビはもちろんLモードコンテンツが明るく見やすく、文字の入力操作等も簡単。
 
 ・「ベースステーション」にUSB端子を搭載。プリンタドライバが既にインストールされており、USB端子とケーブルでプリンターを接続するだけで印刷可能。これにより、本体側モニターの印刷ボタンを押すだけで、家中どこにいてもワイヤレスでお気に入りのホームページや"メモリースティック"に保存された画像、電子メールで受信した画像などのプリントアウトが可能。また、ワイヤレスLANで接続されたパソコンからも、ベースステーションに接続したプリンターで印刷が可能。
 
 リリースURL
 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200306/03-0624/
 
 [注]
 Lモード:
 加入電話及びINSネット契約者を対象に、家庭の電話機やファクスなどから簡単・便利・安価に情報検索やメール送受信ができるサービス。
 
 エアボード:
 家電的な使いやすさと各種メディアへの対応の両立をコンセプトに、一台でテレビなどの映像やインターネットが楽しめ、ワイヤレスで家中どこからでも情報にアクセスでき、タッチパネル方式を採用し手軽に操作ができるSONYのITテレビ。
- 241. Y●SONY | 企業向けVAIO "バイオノート505 PCG-V505V/P"発売
 
- ●2003-06-20●Y
 
 ≫PC≫NOTE≫BIZ≫sony
 NEWS  :ソニー、バイオ ビジネスパーソナル向け(企業向け)モデル新製品 バイオノート505 PCG-V505V/Pを発売
 
 バイオノート505 PCG-V505V/P オープン価格 6月30日(月)発売予定
 
 モバイル インテル Celeron プロセッサー1.80GHz
 Intel 845MP チップセット
 12.1型 XGA(1024×768ドット)対応 高輝度/低反射TFTカラー液晶
 HDD 約30GB(Ultra ATA/100)
 内蔵CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ(固定式)
 
 <製品の主な特徴>
 ・ビジネスのための高性能を凝縮したノートブック型コンピューター。
 ・OSにWindows XP Professionalを採用、CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ、2.4GHzワイヤレスLAN等、ビジネスユースで活躍する充実の機能を搭載。
 
 なお、同製品の購入については、専用のWebページか電話でソニーマーケティング(株)に問い合わせることにより購入方法が案内させるというしくみ。
 
 製品情報URL
 http://www.sony.jp/products/biz/vaio/PCG-V505V_P/index.html
 for biz ホームページ
 http://www.sony.jp/products/biz/index.html
 リリースURL
 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/products_0623_biz.html
- 224. V●REVIEW | SONY | 液晶テレビとしての使い勝手を強化 "VAIO W(PCV-W500)"
 
- VmagHeadline 提供:DOS/V Magazine編集部 http://www.sbpnet.jp/vwalker/
 
 ●2003-06-05●V
 
 ≫PC≫DESKTOP
 REVIEW:VAIO W(PCV-W500)
 液晶テレビとしての使い勝手を強化したVAIO Wシリーズの最上位機種
 
 ・テレビポジションを新装備。DVDオーサリングも可能に
 ・キーボードの使い勝手は難あり
 
 価格:オープンプライス
 (5月24日発売予定,編集部実売予想価格:20万円前後)
 
 http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5636
- 212. Y●SONY | 漢字・ひらがな手書き入力とカメラ機能を搭載した "CLIE"2機種
 
- ●2003-05-27●Y
 
 ≫PC≫PDA≫sony
 NEWS  :ソニー、漢字・ひらがな手書き入力とカメラ機能を搭載した搭載
 した "クリエ"2機種を発売。
 ~CFカードスロット装備で、手軽にネットワーク接続が可能~
 
 ●パーソナル エンターテインメント オーガナイザー"CLIE(クリエ)"『PEG-NX80V』
 折り畳み式縦型ワイドカラー液晶、ハードウェアキーボード搭載
 約130万画素CCD 300度回転カメラ搭載機能付
 シルバー 6月28日発売 オープン価格
 ・レンズ部分が前後に300度回転する約130万画素CCD「回転カメラ」を本体の回転軸部分に内蔵。レンズ部分の横には、暗いところでの撮影に便利なキャプチャーライトを装備。クリエの液晶画面をファインダーにして、高解像度な静止画撮影(1280ドット×960ドット)と、音声付き動画撮影(160×112ドット)が可能。夜景を撮影する際のスローシャッターモードも搭載。
 
 ●パーソナル エンターテインメント オーガナイザー"CLIE(クリエ)"『PEG-NX73V』
 折り畳み式縦型ワイドカラー液晶、ハードウェアキーボード搭載
 約31万画素CMOS 300度回転カメラ搭載機能付
 ブラック 6月7日発売 オープン価格
 ・約31万画素CMOS回転カメラを、本体の回転軸部分に内蔵。
 
 <共通の特徴>
 ・本体付属のスタイラス(ペン)で画面上の専用エリアに書いた手書き文字を認識、入力可能。漢字、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、記号の入力に対応。
 
 ・一文字ずつ認識した文字タイプによって専用エリアを色分けすることで、正しく認識されたかが確認可能。例えばひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」といった見分けにくい文字の視認に有効。
 
 ・画面上に簡略文字を入力するソフトウェアGraffiti、ソフトウェアキーボード、バックライト付きハードウェアキーボードによる文字入力にも対応。
 
 ・本体背面にCF(コンパクトフラッシュ)カードスロットを搭載。開閉式なのでCFカードを使用しないときは収納し、スリムな状態で持ち運べる。コンパクトフラッシュタイプのPHS通信カードやワイヤレスLANカードが装着できるほか、メモリーカードも使用可能。
 
 ・Microsoft Word、Excel、PowerPointや、DFファイルの閲覧機能が向上。
 ・ファイル形式をパソコンで変換する必要がなく、クリエメールで受信した添付ファイルやメモリースティック、CFメモリーカードに保存したデータをそのままクリエで読み出すことが可能。
 
 ・本体のメモリー容量(ROM)アップにより、これまでパソコンを介して、クリエにインストールしていたブラウザー「NetFront v3.0 for CLIE」、ドキュメントビューワー「Picsel Viewer for CLIE」、メールソフト「CLIE Mail」、辞書データなどのアプリケーションをプリインストール。
 
 ・通常使用可能時間や音楽連続再生時間など、スタミナを大幅に改善。
 
 ・オフィスではオープンスタイルでパソコンのようにキーボード入力、移動中にはオープンした状態から液晶を180度回転して、コンパクトに使用できる。
 
 
 製品の詳細
 http://www.sony.co.jp/CLIE/
 リリース
 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200305/03-0527/
 
- 186. Y●SONY | VAIO夏モデルを発表 ノートブック編[3]B5ファイルサイズ [505]
 [TR]
 
- ●2003-05-14●Y
 
 ≫PC≫NOTE≫sony
 NEWS  :ソニー、新シリーズ「バイオノートTR」などVAIO夏モデルを発表
 
 発表文
 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/products_0514.html
 
 ノートブック
 ●バイオノートTR 【B5ファイルサイズ】
 PCG-TR1/B    6月7日(土)発売予定
 ↓SonyStyleオリジナルモデル
 PCG-TR1/P    6月2日(月)受注開始予定
 
 <製品の特徴>
 ・映像を美しく映す、10.6型ワイド(1280×768ドット)「クリアブラック液晶」。
 ・ビデオカメラ《MOTION EYE》内蔵。
 ・軽量・コンパクトボディに、CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブを搭載。
 ・スタミナと高性能を両立。モバイルの機動性を追求した先進のCPU、超低電圧版インテル Pentium Mプロセッサー900MHzを搭載。
 ・2.4GHz/5GHzデュアル対応ワイヤレスLAN搭載。
 ・ハイスピード対応USB2.0コネクターを2ポート装備。
 ・著作権保護技術採用の「マジックゲートメモリースティック」にも対応する専用スロットを装備。
 ・外部ディスプレイと接続できる外部ディスプレイ出力。(DSUB15ピン)
 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-TR1/
 
 ●バイオノート505 【B5ファイルサイズ】
 PCG-V505S/PB 5月31日(土)発売予定
 PCG-V505E/B  5月31日(土)発売予定
 ↓SonyStyleオリジナルモデル
 PCG-V505T2/P 5月26日(月)受注開始予定
 PCG-V505T2   5月26日(月)受注開始予定
 
 <製品の特徴>
 ・モバイル インテル Pentium 4プロセッサー2.20GHz-M(PCG-V505S/PB)またはモバイル インテル Celeron プロセッサー1.80GHz(PCG-V505E/B)を採用。
 ・ 約9.5mmの薄型CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブを内蔵。
 ・高剛性&スリム化を実現するマグネシウム合金ボディ。
 ・本体と関連製品の着脱を手軽にする、別売ポートリプリケーター。
 ・LANコネクター(100BASE-TX/10BASE-T)を装備、ADSLやケーブルテレビ回線などのブロードバンド接続が可能。また、2.4GHzワイヤレスLANも搭載。
 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-V505S/
- 185. Y●SONY | VAIO夏モデル ノートブック編[2]A4ファイルサイズ [FR] [Z]
 
- ●2003-05-14●Y
 
 ≫PC≫NOTE≫sony
 NEWS  :ソニー、新シリーズ「バイオノートTR」などVAIO夏モデルを発表
 
 発表文
 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/products_0514.html
 
 ノートブック
 ●バイオノートFR 【A4ファイルサイズ】
 PCG-FR77E/B  6月14日(土)発売予定
 PCG-FR55E/B  5月31日(土)発売予定
 PCG-FR55E    6月14日(土)発売予定
 <主な特徴>
 ・DVD-RW(PCG-FR77E/B)またはCD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ、フロッピーディスクドライブ、メモリースティックスロットを内蔵したオールインワンタイプ。
 ・黒が引き締まり、映像を鮮明に再現する新開発「クリアブラック液晶」。
 ・別売のバイオ テレビチューナーユニットをつなげばテレビ番組録画が可能。
 ・LANコネクター、USB2.0コネクター、ハンディカムを接続して動画を取り込めるi.LINK端子など豊富な端子類を装備。
 ・メインメモリーにDDR266対応のSDRAMを採用、標準装備容量は256MB。
 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-FR77E/
 
 ●バイオノートZ  【A4ファイルサイズ】
 PCG-Z1R/P    6月14日(土)発売予定
 ↓SonyStyleオリジナルモデル
 PCG-Z1RT/P   6月30日(月)受注開始予定
 
 <主な特徴>
 ・インテル Centrino モバイル・テクノロジー採用。ワイヤレス機能とセキュリティをサポートし、低消費電力性と高度なシステム性能により、すぐれたモバイル性能を実現。
 ・スリムなボディに14.1型SXGA+(1400×1050ドット)対応高精細液晶ディスプレイを搭載。
 ・最大約13時間のロングバッテリーライフ。
 ・薄型CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブを内蔵しながらスリム23.8mm・軽量約2.1kg。
 ・2.4GHzワイヤレスLAN搭載。
 ・NEC製AH-N401C(PCカードアダプター+CF)、富士通製AH-F401U(USB接続)に対応。ドライバーをインストール済みなので、本体に装着してすぐにモバイルインターネットを楽しめる。
 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1R/
 
- 184. Y●SONY | VAIO夏モデルを発表 ノートブック編[1]バイオノートGR
 
- ●2003-05-14●Y
 
 ≫PC≫NOTE≫sony
 NEWS  :ソニー、新シリーズ「バイオノートTR」などVAIO夏モデルを発表
 
 発表文
 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/products_0514.html
 
 ノートブック
 ●バイオノートGR 【A4ファイルサイズ】
 PCG-GRT99/P  6月7日(土)発売予定
 PCG-GRT77/B  5月31日(土)発売予定
 PCG-GRT55/B  5月31日(土)発売予定
 ↓SonyStyleオリジナルモデル
 PCG-GRT770/P 6月2日(月)受注開始予定
 PCG-GRT770   6月2日(月)受注開始予定
 PCG-GRT750/P 5月26日(月)受注開始予定
 PCG-GRT750   5月26日(月)受注開始予定
 ※ディスプレイタイプおよびサイズ、プロセッサー、ドライブなどが選べる432通りの[TUNE]を提供。
 
 <製品の特徴>
 ・インテル Pentium 4 プロセッサー搭載。 複雑な3Dグラフィクスの画面描写や音楽の再生など、高度な要求にもスピーディーに応える高い処理能力を実現。
 ・FSB533MHz、APG 8×とUSB2.0をサポートするSiS648チップセットを搭載。メインメモリーは、高速データ転送可能なDDR SDRAM(DDR266)を採用し、PCG-GRT99/P・GRT77/Bには大容量の512MBを標準装備。
 ・PCG-GRT99/Pに、DirectX 9対応のグラフィックアクセラレーターNVIDIA GeForce FX Go5600(VRAM 64MB)を搭載。3D映像のパフォーマンスが飛躍的に向上。他の機種にはNVIDIA GeForce4 420 Go(VRAM 32MB)を搭載。
 ・PCG-GRT99/Pには約80GB、PCG-GRT77/B・GRT55/Bには約60GBの大容量ハードディスクドライブを搭載。
 ・新開発の「クリアブラック液晶」を搭載。バックライトを2本装備、従来のバイオノートGRに比べ約1.8倍〜2倍の明るさを実現。
 ・全モデルでDVDディスクへの書き込みが可能。データ追記に対応するなど使い勝手も向上。さらにPCG-GRT99/P・GRT77/BにはDVD±RWドライブを搭載。書き込み6種、読み出しは8種のフォーマットに対応。
 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRT99/
- 183. Y●SONY | VAIOデスクトップ [RZ] [HS] [W] の夏モデルを発表
 
- ●2003-05-14●Y
 
 ≫PC≫DESKTOP≫sony/vaio
 NEWS  :ソニー、VAIO RZ, VAIO HS, VAIO Wの夏モデルを発表
 
 発表文URL
 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/products_0514.html
 
 デスクトップ
 ●バイオRZ
 PCV-RZ72PL7  5月24日(土)発売予定
 PCV-RZ72P    5月24日(土)発売予定
 PCV-RZ62L7   5月24日(土)発売予定
 PCV-RZ62     5月24日(土)発売予定
 PCV-RZ52L7   5月24日(土)発売予定
 PCV-RZ52     5月24日(土)発売予定
 ↓SonyStyleオリジナルモデル
 PCV-RZ62「WORKS」 5月19日(月)受注開始予定
 PCV-RZ52「WORKS」 5月19日(月)受注開始予定
 
 <製品の特徴>
 ・映像の楽しみを快適にあやつるための高性能。
 →PCV-RZ72PにHTテクノロジー インテル Pentium 4 プロセッサーを搭載。
 →AGP 8Xに対応したグラフックスアクセラレーターを搭載。
 ・多彩なインターフェースと優れた拡張性。
 →次世代ネットワーク環境に対応する1000BASE-T(1000Mbps)対応LANコネクター。
 →前面ビデオ入力など、多彩なインターフェース。
 →ドルビーデジタル対応の光デジタルオーディオ出力装備。
 →アナログソースを録音できるライン入力端子。
 ・DVD±RWドライブを全モデルに採用。
 ・使いやすさをさらに高めたシャーシー。
 ・省電力設計、ファンコントロール。
 ・付属スピーカーでサラウンド再生を実現。
 ・エルゴノミックアングルも可能な新デザインの液晶ディスプレイを付属。
 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/
 
 ●バイオHS
 PCV-HS92BC7  5月24日(土)発売予定
 PCV-HS72BC7  5月24日(土)発売予定
 PCV-HS72BC5  5月24日(土)発売予定
 PCV-HS22BL7  5月24日(土)発売予定
 PCV-HS22BL5  5月24日(土)発売予定
 ↓SonyStyleオリジナルモデル
 PCV-HS22B    5月19日(月)受注開始予定
 
 <製品の特徴>
 ・全モデルに「Giga Pocket Engine」を搭載。テレビをいっそう高画質録画。
 ・DVD±RWドライブ搭載モデル登場。手軽にオリジナルDVDの作成が可能。
 ・本体前面に充実の端子群を装備。
 ・17インチ液晶モデルも充実。
 ・スムーズな操作感。メンテナンスも手軽な光学式マウス。
 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS92/
 
 ●バイオW
 PCV-W500     5月24日(土)発売予定
 PCV-W121     5月24日(土)発売予定
 PCV-W111     5月24日(土)発売予定
 <製品の特徴>
 ・PCV-W500には録画用ハードウェア「Giga Pocket Engine」を搭載。バイオ専用のTVチューナーを備え、きめ細かな画質を実現。
 ・液晶にバイオではじめて「ナチュラルカラーコントロール回路(NCC回路)」を採用、キーボードを折りたためば、よりテレビらしい鮮やかな色味に切り替わる。
 ・ディスプレイ両サイドに3W+3Wのステレオスピーカーをスリムに内蔵。音楽やDVDをクリアな音質で楽しめる。
 ・全モデルにDVD-RWドライブを搭載。
 ・メモリースティックスロットなど拡張性も充実。
 ・インテル Celeron プロセッサー 2GHz、ゆとりあるハードディスクとメモリー容量など快適に使える高度な性能を追求。とくにPCV-W500は120GBの大容量ハードディスクを搭載、138.5時間におよぶ長時間のテレビ録画を実現。
 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W500/
- 148. V●REVIEW | SONY | アルミボディにBluetooth内蔵の薄型CLIE PEG-TG50
 
- VmagHeadline 提供:DOS/V Magazine編集部 http://www.sbpnet.jp/vwalker/
 
 ●2003-04-16●V
 
 ≫PC≫PDA≫sony
 REVIEW:ソニー CLIE PEG-TG50
 アルミボディにBluetooth内蔵の薄型CLIE
 
 スリムなボディにハードウェアキーボード内蔵
 光るハードウェアキーボードを搭載
 Bluetooth内蔵でソニー製品との親和性が高い
 
 http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5481
 - 2003年第1四半期
 - 121. V●REVIEW | SONY | ノートPC初のDVD±RWドライブ搭載 VAIO PCG-GRV99G/P
 - 119. V●REVIEW | SONY | 音楽再生機能装備,カラー液晶搭載で低価格 CLIE PEG-SJ33
 - 114. Y●SONY | バイオノートZ PCG-Z1/P、バイオU PCG-U101を発表
 - 100. V●REVIEW | SONY | 200万画素デジカメとBluetooth機能を内蔵 "CLIE
 PEG-NZ90"
 - 98. V●REVIEW | SONY | 光学ドライブ内蔵,モバイルPentium4搭載 "PCG-V505R/PB"
 - 76. Re:Y●SONY | VAIO春モデルのラインアップを発表(出荷日変更)
 - 70. Y●SONY | VAIO春モデルのラインアップを発表
 - 2002年の情報
 - 61. V●REVIEW | SONY | PCG-U3 | 超コンパクトで大人気のVAIO Uがパワーアップ
 - 30. V●REVIEW | SONY | PalmOS 5.0を搭載した国内初の携帯情報端末 CLIE PEG-NX70V
 - 25. V●REVIEW | SONY | VAIOノートのフラッグシップ PCG-GRX92G/P
 - 8. V●REVIEW | SONY | 2年ぶりのフルモデルチェンジ PCV-RZ70PL7