« コマンド・プロンプト活用相談[5]を"誰でも読める設定"にしました | メイン | 2008年11月のPC製品動向 »

「水もしたたるキーボード」の謎

waterproof1.jpg

 前回このブログに書いた記事が一部方面で好評だったか?、某広告代理店経由で「PanasonicのモバイルノートPC"Lets' Note"2008年夏モデル新製品の説明会にいらっしゃいませんか」というお誘いがあり、きのう実際に行ってきました。
 写真はその際のスナップその1。

 さすが関西系メーカーっていうか……今回新製品の最大のアピールポイントである「タフさ向上」の一例として、「キーボードに水がかかっても大丈夫」というところを製品開発担当のえらい人が自ら実演されてるところを撮ったものです。少々ピンボケになっちゃいましたが、右下に2本、水の流れ落ちる筋が見えてますでしょ。
 が、しかしPCの画面はなにごともなく動作している……ちょっと手品めいた光景ではあります。

「レッツノート」2008夏モデル
ラインアップ一覧
Y7シリーズ
14.1型高解像度&大画面モバイル(光学ドライブ内蔵)
W7シリーズ
12.1型&光学ドライブ内蔵オールインモバイル
W7シリーズ(ワイヤレスWANモデル)
いつでもどこでも快適通信
T7シリーズ
12.1型アクティブモバイル
R7シリーズ
10.4型コンパクトモバイル
<CHECK!>リンク先はオフィシャル販売サイト「マイレッツ倶楽部」内の各製品詳細ページです。同店は「カラー天板が選択可能」「大容量HDD」「3年特別保証」など、店頭販売にないサービスが多数提供されているのが特長です。

 これは要するにどういうことかというと、最近のレッツノートの場合、キーボード下面に防水処理を行った上、さらに内部設計構造面でも、排水のためのルートや吐出口を設けてすみやかに水が落ちる構造とするなど各種の工夫を施してあるそうです。

 結果、「うっかりお茶やコーヒーをこぼしちゃった」みたいな場合も、「基盤まで水が入り込んでPCがおしゃか」みたいな事態は避けられる、というわけ。
 ぼく自身はそういうトラブルの経験はないですが、毎週仕事で参加している某ゲーム開発会社の会議室で、プロデューサー氏が実際に自分のPCにコーヒーをこぼし、一瞬にして「おしゃか」になるのを目の当たりにしたことはありました。そのテのトラウマをお持ちの人には説得力の高いセールスポイントだといえそうですね。

 もっとも、砂糖やミルクがたっぷり入った飲み物をこぼしたような場合だと、キーボード自体はもう使えなくなってしまう可能性も高く、修理に出す必要はあるかもしれません。とはいえ、基盤さえ無事ならダメージはそれほど大きくはならないことも確かではあります。
 もしくは……担当者の方は口を濁してましたが、すぐにキーボード部分を水洗いするなどすれば、修理に出さなくても済む可能性もあるかもしれません。

●念のため
 「レッツノート」の「タフさ」は、あくまでも「一般的な利用上でのトラブル対応」に主眼があります。本体が雨でずぶ濡れになったり、池に落ちても大丈夫というわけではないので、そのへんは誤解のないように……。

 従来は「一部の機種がタフ」だったのが、先月下旬に発表された新製品では、下記3系統の「ありがちなトラブル」への対策が「全機種共通の特長」となっているのが大きな違いです。
・上述のような「うっかり飲み物をこぼしちゃった」系⇒キーボード全面防滴
・バッグに入れて満員電車に乗ったら、ラッシュの圧力でPCが壊れちゃった系⇒耐100kg級タフボディ
・電源コードを足にひっかけて、デスク上のノートPCが床に落ちてしまった系⇒76cm落下 (底面方向、動作時)、30cm落下(26方向、非動作時)試験実施

●さらに補足
 この記事を書いていて、何か既視感があるなあ……と思ったら、実はぼくが現在使っているデスクトップPC用のキーボード「Access Keyboard 600」(ロジクール)も、「液体が下に流れ落ちる設計(スピル・レジスタンス構造)で、60ml程度の水がかかっても大丈夫」という耐水性能をうたってる製品なのでした(^^;。
「浸入してきた液体をすみやかに排水する」という発想は同じですね。
 それだけが決め手になって購入したわけではないのだけど、購入時、確かに「それはいいかも」くらいには思った記憶があって、それが既視感につながったようです。あらためて調べてみた範囲では、次の製品が「スピル・レジスタンス構造」です。せっかくなのでご紹介しておきます。
ロジクールストア(キーボード&デスクトップ製品カテゴリ)  「Classic Keyboard 200」(iK-21BK)
 「Access Keyboard 600」(MK-600)
 「Media Keyboard」(MK-50)
 「Media Keyboard Elite」(MK-110)
※商品名は「楽天市場」での検索結果にリンクしています(古い製品などは見つからない場合もあります)。
 オフィシャルサイトでお探しの場合はこちらへ⇒

※「レッツノート」に関しては、気が向いたらまた続編書くかも。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://fpcu.on.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/3349

This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja