| PC Users' Guide Forums | >旧FPCU Calendar | いちばん下▼ | フルスクリーン | ||||||
2005年7月中旬のPC関連スケジュール&履歴情報 |
|||||||||
| ≪ |
|
≫ | |||||||
| 15型液晶搭載 低価格スタンダードノートパソコン | 価格(税込) | ダイレクト 受注開始 |
出荷開始予定 | |
| コンビネーションドライブ搭載 | 84,800円 | 7月7日15時 | 7月11日より 順次出荷 |
|
| コンビネーションドライブ、 Office2003搭載 |
104,800円 | |||
・コストパフォーマンスの良さとスタイリッシュな外観で好評のWinBook WV730・WV730B後継。| HP Directplus価格 | 販売開始 | |
| スタンダード(モニタなし) | 59,850円(税抜57,000円)~ | 7月12日 |
| SHARP 17型液晶モニタセット | 89,880円(税抜85,600円)~ | 7月12日 |
| SHARP 15型液晶マルチメディアモニタセット | 99,960円(税抜95,200円)~ | 7月12日 |
| SHARP 17型液晶マルチメディアモニタセット | 115,500円(税抜110,000円)~ | 7月12日 |
| SHARP 23型IT-TVモニタセット | 168,000円(税抜160,000円)~ | 7月12日 |
| ナナオ17型液晶モニタセット | 115,500円(税抜110,000円)~ | 7月12日 |
| ナナオ19型液晶モニタセット | 129,990円(税抜123,800円)~ | 7月12日 |
<製品の主な特徴>
・重量わずか1.09kg、幅 約15.4cm、高さ約7.3cmの超コンパクトボディで、外出先でプレゼンテーションなどを行なうビジネスパーソンに最適。| 型名 | HDD |
CCD(総画素)、 レンズ仕様 |
希望小売価格 (税込) |
発売時期 |
| GZ-MG70 | 30GB | 212万画素 F1.8 10倍ズームレンズ |
オープン価格 | 9月上旬 |
| GZ-MG50 | 133万画素 F1.2 15倍ズームレンズ |
8月上旬 | ||
| GZ-MG40-A(ミスティブルー) GZ-MG40-P(パウダーピンク) GZ-MG40-S(プレミアムシルバー) |
20GB |

・内部データの流出や不正アクセスからPCを保護するセキュリティー・チップを標準搭載、さらにBIOSパスワード機能を実装。
ThinkVision L171p ダイレクト価格(税込み)44,100円 8月3日出荷開始
10万円を切るモデルなど、高い価格性能比を実現| 法人向け▼ | 構成 | 税込価格 | 発売時期 |
| HP Compaq nx6125 バリュー・セキュリティモデル | モバイルAMD Sempron プロセッサ2800+ / ATI社製 Radeon Xpress 200M / 15インチディスプレイXGA / 256MBメモリ / 40GB HDD / CD-ROM / Windows XP Professional | 94,500円 | 7月中旬 |
| HP Compaq nx6125 パフォーマンス・セキュリティモデル | モバイルAMD Turion 64モバイル・テクノロジ ML-28プロセッサ / ATI社製 Radeon Xpress 200M / 15インチディスプレイXGA / 256MBメモリ / 40GB HDD / DVD-ROM・CD-RW / Windows XP Professional | 115,500円 | 7月中旬 |
| 個人向け▼ | |||
| HP Compaq nx6125 ハイエンドモデル | モバイルAMD Turion 64モバイル・テクノロジ ML-40プロセッサ / ATI社製 Radeon Xpress 200M / 15インチディスプレイSXGA+ / 512MBメモリ / 80GB HDD / DVD±RWマルチドライブ / Windows XP Home Edition | 147,000円 | 7月中旬 |
| 先月下旬へ | 今月上旬へ | 目次へ↑ | 今日へ | 今月下旬へ | 来月上旬へ |