[前の記事]« if existでワイルドカード*.*は使えない?
[次の記事]を含むファイル中の文字列を順次置換するバッチ処理 »

関連オンラインソフト配布サイト:
Vector>ダウンロード(top) |>MS-DOSまたは汎用 | >WindowsVista/XP/2000/NT

▲カテゴリー「バッチファイルの文法と環境変数」索引へ
▲カテゴリー「バッチファイルの起動、引数の取得」索引へ

バッチファイルを直接起動すると無限ループしてしまう

1011.
ネットワークドライブの有無を確認するバッチファイル
2006年02月14日(火) 20時57分
たろう
●DOS/Windowsのバージョン↓
 WINDOWS 2000,XPを使っています。

特定のネットワークドライブがあるかどうかを確認して、無ければNET USE でドライブを割り当てるというBatファイルを作ろうとしています。

IF NOT EXIST Y:\NUL goto Ydrive
IF NOT EXIST X:\NUL goto Xdrive
goto end
:Ydrive 
net use Y: \\192.168.0.1\test password /USER:domain\hoge /PERSISTENT:YES
goto end
:Xdrive
net use X: \\192.168.0.1\test password /USER:domain\hoge /PERSISTENT:YES
goto end
:end

コマンドプロンプト上からこのバッチファイルを動かすと、目的通りに動くのですが、バッチファイルを直接起動すると、NET USE のところでループしてしまいます。
どうすれば上手く動くのか、教えてください。
1013.
Re:ネットワークドライブの有無を確認するバッチファイル
2006年02月15日(水) 06時43分
じゃく
こんにちは。

>コマンドプロンプト上からこのバッチファイルを動かすと、目的通りに動くのですが、バッチファイルを直接起動すると、NET USE のところでループしてしまいます。

ループしてしまう場合によくあるのが、バッチのファイル名を net.bat にしていることです。
net use で自分自身を呼び出してしまうためです。
もしそうでしたら、混乱の元ですからバッチのファイル名を替えたほうが良いと思います。

1014.
Re:ネットワークドライブの有無を確認するバッチファイル
2006年02月15日(水) 08時43分
たろう
>バッチのファイル名を net.bat にしていることです。
ご指摘の通りでした。ファイル名を変更したら、上手く動きました。
ありがとうございました。
 
 
 


カテゴリー「バッチファイルの文法と環境変数」索引へ
カテゴリー「バッチファイルの起動、引数の取得」索引へ

 




カテゴリー一覧

FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
この上の各ジャンル名をクリックすると、下のウィンドウが切り替わります▼


=リンク集のインデックスはこちら=

資料書籍

About

2006年02月14日 10:15に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「if existでワイルドカード*.*は使えない?」です。

次の投稿は「を含むファイル中の文字列を順次置換するバッチ処理」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
このブログについて | 運営:有限会社メディアポート