| 
 | 
 | 
| ●DOS/Windowsのバージョン↓ WindowsNT setコマンドで、指定の文字列に変数を代入しようとしているのですが、Win2000では下の文が使えたのですが。 NTで同様の処理が出来る下の文の代わりは有りますでしょうか? 「abc.txtのabcの部分に変数Bを入力」 set moji=abc.txt setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION set moji=!moji:abc=%B%! setlocal DISABLEDELAYEDEXPANSION | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| ●DOS/Windowsのバージョン↓ WindowsNT setコマンドで、指定の文字列に変数を代入しようとしているのですが、Win2000では下の文が使えたのですが。 NTで同様の処理が出来る下の文の代わりは有りますでしょうか? 「abc.txtのabcの部分に変数Bを入力」 set moji=abc.txt setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION set moji=!moji:abc=%B%! setlocal DISABLEDELAYEDEXPANSION | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| ●FPCU/FPCDIY QUICK LINK online● =リンク集のインデックスはこちら= | 
2005年09月14日 10:29に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「[WIN98]テキストファイル内のデータを変数にセットしたい」です。
次の投稿は「ホスト名からIPアドレスを取得してファイルに記録したい」です。