[前の記事]« バッチ内で計算を行ない、結果を変数へ渡したい
[次の記事]最大化したDOS窓をウィンドウ表示に戻す方法 »

関連オンラインソフト配布サイト:
Vector>ダウンロード(top) |>MS-DOSまたは汎用 | >WindowsVista/XP/2000/NT

▲カテゴリー「DEL,ERASE,REN…ファイル削除/復活/移動/名前の変更」索引へ

ごみ箱の中身をDOSプロンプトから復活するには


895) ごみ箱 bio 2002/11/15(金) 13:19


WIN95でc:\windows直下のファイルをごみ箱に移してしまいました。DOSでしか立ち上がらなくなってしまい、DOSにてごみ箱の内容を元にもどすことはできないのでしょうか。教えてください。

897) Re:ごみ箱の中身はDOSプロンプトから復活可能? SYSOP 2002/11/16(土) 06:02


bio さん、こんにちは。

>WIN95でc:\windows直下のファイルをごみ箱に移してしまいました。DOSでしか立ち上がらなくなってしまい、DOSにてごみ箱の内容を元にもどすことはできないのでしょうか。

 どういうファイルを削除したか、どの程度それらがごみ箱に残っているか(ごっそり削除したのだったら、すでにゴミ箱から消えているファイルもあるかもし れないですし)などなど、ご質問の文面だけだと不確定要素が多く、Windows95が起動できる状態に自力で戻せるかどうかはなんともいえませんが(ア プリケーションのデータファイルの類だったらマシなんですけど)、とりあえず「ごみ箱」フォルダは隠しディレクトリ(フォルダ)になっていて、本名は Windows95系では"RECYCLED"です(Windows95マシンがいま手元にないのでWindows98で確認してますが、たしか同じだっ たと思います)。
 なので、MS-DOSプロンプトから"CD C:\>RECYCLED" を実行すれば、「ごみ箱」フォルダに入るところまではできると思います。

 ただ、この状態だと、元のファイルと(拡張子は同じですが)、ファイル名本体が異なって表示されます。ですから「本来何という名前のファイルをごみ箱に移動してしまったのか」がわからないとちょっと大変かも。

YanaKen


899) Re2:ごみ箱の中身をDOSプロンプトから復活したものの bio 2002/11/18(月) 09:10


YanaKenさんありがとうございます。RECYCLEDでごみ箱 から戻すことはできたものの、元のフォルダに戻ったときにファイル名がDC1.xlsなどに代わってしまうのですがこれでいいのでしょうか。ファイル名が 変わってしまえば、WINDOWSの起動ができないと思うのですが…変えないでCOPYできる方法は無いのでしょうか?


901) Re3:ごみ箱の中身をDOSプロンプトから復活したものの SYSOP 2002/11/18(月) 15:10


bioさん

>ファイル名が変わってしまえば、WINDOWSの起動ができないと思うのですが…

 そのとおりです。
 どうも「ごみ箱にさえアクセスできれば」というお気持ちが強かったようで、ニュアンスが伝わらなかったようですけど、そのことは前回のコメントでも触れ たつもりです。ごみ箱にはアクセスできても、Windows95の始動そのものにかかわるファイルとなると、その先はその先で大変です(Excelのデー タファイルとかだったらほとんど問題ないわけですが)。

 実際のところは「上書き再セットアップ」のほうが話は早いかも、とも思われますが、先にそれを言ってみても始まらないというか、結果がどうであれ最終的 にはそのテがあるとして、もうしばらく「DOSプロンプトからごみ箱ファイル復活」に絞ってコメントしてみます(長くなりそうで正直ツラいんですが、ま あ、書いておけばほかの方の参考にもなるでしょうし)。

>変えないでCOPYできる方法は無いのでしょうか?

 ファイルシステム上ではすでに別名になっており、「ごみ箱」での削除取り消しなら自動で元に戻してくれますが、DOSプロンプト上では「ごみ箱」は動いてないわけですから、本来のファイル名を調べ、元に戻してやる作業は自分でやるほかないでしょう。

 以下、「具体的な考え方」や作業のポイントについて、自分にわかる/想像がつく範囲でまとめてみます(実際にやってみた経験はありません)。
                   ★
●かなり確実性が高そうな(しかし初心者向きとはいえない)ファイル名の把握方法
 RECYCLEDフォルダ内には(手元のWindows98マシンの場合)"INFO2"という隠しファイルがあって、「なんというファイルをどういう 名前に変更してごみ箱に格納したか」のデータが記録されています。(名前をいちいち自動変更するのは、まったく同じ名前のファイルを安全に1つのフォルダ 内に同居させられるためのしくみ、と理解すればよいと思います)

 「ごみ箱」自体がファイルを復元する際には、
・INFO2のデータを参照して元のフォルダに元の名前でファイルを移動し、
・INFO2の該当データの記録を削除。
 ……という動作を行っていることが推測されます。
 従って、このINFO2ファイルを解析すれば、どのファイルをどういう名前で元に戻してやればよいかは把握できるはずですが、ただしそれには、
 ・ATTRIBコマンドで「隠し」属性を解除。
 ・バイナリデータが閲覧できるツール("バイナリエディタ"の類)をオンラインソフトのサイトなどで入手し、そのツールでファイルの内容をチェック。
 ……などの作業を自力でなさることが必要になると思います。

●不確実だけれど、最もてっとりばやいであろうファイル名の把握方法
 なんと言う名のファイルを消してしまったか、おぼろげでも自分で記憶していれば当然それが手がかりになるでしょうが、そうでない場合も(ご質問のケース に限っていえば)、「ほかの人のWindows95のルートディレクトリのファイル一覧を見せてもらって、自分のそれとの違いをチェックして見当をつけ る」みたいな手段は、ある程度有効かもしれません。

●復活作業時の注意点
 DOSプロンプトまでは起動できるとのことなので触れませんでしたが、一般論としては、もし削除してしまったのが(通常の設定ではWindowsのフォ ルダ表示からは見えないはずの)システム属性や隠し属性つきファイル、たとえば"IO.SYS"などだった場合、ファイル名を元通りにしたとしても、ファ イルの位置が変わってしまうことで正常に機能しなくなる可能性が考えられます。
 ですので、復活にはCOPYコマンドよりMOVEコマンドを使ったほうが安全だと思われます。同一ドライブ内でのMOVEはディレクトリ操作を行うだけで、ファイル自体を複写するわけではないぶん、安全性は高いと思われます。
※AUTOEXEC.BATとかCONFIG.SYSの類であれば、そこまで神経質になる必要はありません。単にCOPYしてRENコマンドで元の名前に戻すだけで十分でしょう。
 また、MOVEで移動した場合、「ごみ箱」が管理しているINFO2ファイルの内容との矛盾が発生する(ごみ箱にあるべきファイルをユーザーが「勝手 に」ごみ箱から消してしまった)ことになりますから、無事にWindowsが動き出した際に、そのことが何かしらトラブルを引き起こす可能性はあるかもし れません。
 そのへんは自己責任での作業、ということになるでしょう。

YanaKen
 
 


カテゴリー「DEL,ERASE,REN…ファイル削除/復活/移動/名前の変更」索引へ

 

カテゴリー一覧

FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
この上の各ジャンル名をクリックすると、下のウィンドウが切り替わります▼


=リンク集のインデックスはこちら=

資料書籍

About

2002年11月15日 17:19に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「バッチ内で計算を行ない、結果を変数へ渡したい」です。

次の投稿は「最大化したDOS窓をウィンドウ表示に戻す方法」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
このブログについて | 運営:有限会社メディアポート