PC Users' Guide Forum>PC-DIY Forum(FPCDIY)>MyPC FPCDIY TOPへ!
FPCUグループTOPへ
(注)この企画記事は連載終了しています。
 

自作MyPC(PC-DIY Forumオープンキャンペーン応募作品)
No-35
    自作は楽し 青山 和史 さん
 青山と申します。
 Windows XP(パッケージ版)を控えた昨年夏の終わり、今まで使用していたパソコンがXP対応不可と判明したため、パソコンの自作を決意しました。(今までのパソコンは、会社の先輩作、私が後で小改造した、AMD−K6−166仕様。Windows Meまでは対応)
 実は、新パソコン購入を我が家の大蔵大臣(家内)に申請したのですが、残業カットの折、あっけなく却下。貧乏サラリーマンのため、少ない小遣いから捻出したお金で少しづつパーツを買い始めたのが9月、完成は何とWindowsXP発売後の、今年1月。約半年かかってしまいました。

構成は次表、
マザーボード ECS K7VTA3
CPU AMD Athlon 1.4G
グラボ Matrox G450 (バルク品)
HD IBM 7200rpm 40G
メモリ DDR SDRAM 256M(ノーブランド)
DVD−ROM 10倍速(聞いたことの無いメーカー)
ケース Justy製 激安品(300W電源付き)
 後からわかった事なのですか、上記の構成、初めての自作としては、かなり無謀な構成だったようです。(NIFTY のFPCDIYによる)。
 Athlonとその系統のマザーは、発熱問題,電源問題,メモリや他の拡張ボードの相性問題等でかなり苦労するらしいのです。とは言いながら、起きた問題はグラボの金具とケースが干渉して上手く取り付けられなかった事位で、それ以外はそこそこ順調でした(グラボは、金具を自分で変形させて取り付けました)。
 取りあえずDVDビデオはすごくスムーズで、きれいに映ってます。
 グラボをMatrox製にしたのは、コントラスト・発色が良いから。
今主流の、nVIDIA製は、ボヤッとした画像とのこと。確かにパソコンショップ等でみるとそんな感じです。(これもFPCDIYによる)画質的には、ATI Radionが一番らしいのですが、相性問題が怖いのでこなれたMatroxを選びました。
 電源も、諸先輩の方々の意見を参考に、TORICA製ツインファン電源に変更。熱対策のため、ケースファン2個も追加しました。

 夏場の熱対策に備えてですが、新パソコン、ファンが5つ回っていることになります。(電源ファン2+CPUファン+ケースファン2) 家族には「うるさい」と不評。
 ケースファンと電源を購入したのが、今年1月で最後のパーツ購入になりました。
 それまでは、ケースのカバーを外して、横から扇風機で冷やしながらの使用してました。そのときも今もCPU温度45〜47℃で安定してます。 今年の夏、CPU温度が何度まで上がるか心配(楽しみ)。
 「自作は楽し」です。

編集注釈)
 五つもファンが回っていれば、さぞうるさいことでしょう。最近は、流体軸受技術を利用したファンも出回っており、そちらを使うとだいぶ静かになるようです。買ったことはないのですが、ちょっと高いのかな? これから暑い季節がやってきます、夏場になるともっとファンが増えるかも!?(菜夢)


Copyright(C) 2002 by 青山 和史