FPCU>PC-DIY Forum(FPCDIY)>ワンポイントQ&AログFPCUグループTOPへ
≪PC-DIY Forum TOP

●ワンポイントQ&Aログ

総索引(全1141件)
導入/起動トラブル カテゴリーの索引(全134件) 《前後》 - 10/134

    タイトル:自作機を作りWin98をインストールしましたが、CD-ROMドライブを認識してくれません。
[質問]
    HIROさんの疑問: 初めてパソコン自作しました。組み立てて、FDISKで基本領域まで確保できたのですが、WINDOWS98のスタートメニューが表示されません。どうもCD−ROMドライブを認識できていないようで、NEC製でありながらTEACK製の型番が表示され、しかもそれがNO−CDROMになっています。オーディオケーブルをまだつないで無いのですが、それが原因のような気がしません。もしかしたらCDーROMドライバかなんか入手しなければならないのでしょうか。それともNEC9821バリュースターから移植したからまずいのでしょうか。よくわかりません。どうすれば直るか、だれか教えてくれませんか。


[回答]
    ・オーディオケーブルは関係ないです。FDISKはフロッピィからのブートでしょうか。HDDにマスターブートレコードを作って下さい。DOSで立ち上げて、""FDISK /MBR""です。[菜夢]
    ・確か今はNECはCD-ROMドライブは作ってないです。他社からのOEM品を使っています。気にしなくて大丈夫[菜夢]
    ・NO-CDROMになっているのは、BIOSメニューでATAPIを直接指定してみて下さい。機器名が認識されているのであれば、なんとかなりそうですよ[菜夢]
    ・他の人にヒントをもらって、解決できました。実は起動ディスクが1枚ものでした。これは他のパソコンにセットでついていたもので、このためCD−ROMドライバが入っていなかったようです。正規の2枚組の起動ディスクでトライすると、無事に認識してくれました。大変お騒がせいたしました。[HIRO]
    ・ぜんぜん外してたかな(^^; 解決できて良かったですね[菜夢]



 この記事は、2002年までFPCDIYが運営していた古い会議室(掲示板)のログをベースにしています。
 目指す情報が得られない場合、オンラインコミュニティ「folomy」内で運営している現行会議室でお尋ねください。
 会議室一覧はFPCDIYトップページでご案内しています。
サイト運営:有限会社メディアポート