FPCU>PC-DIY Forum(FPCDIY)>ワンポイントQ&AログFPCUグループTOPへ
≪PC-DIY Forum TOP

●ワンポイントQ&Aログ

総索引(全1141件)
導入/起動トラブル カテゴリーの索引(全134件) 《前後》 - 25/134

    タイトル:FDDのアクセスランプ点灯したままになる
[質問]
    飛熊さんの疑問 はじめて書かせてもらいます。初めて自作PCを組んだのですが、FDが読み込めません。電源を入れた直後からアクセスランプがつきっぱなしです。以前にも同じような疑問がありましたが、同じことをやっても駄目でした。どおしたらよいでしょうか?FDDはNEC製NEFD1231Hで、M/BはSL6です。


[回答]
    ・FDDのアクセスランプのつきっぱなしは、ケ−ブルの逆接続です。マザ−ボ−ドかFDDドライブのコネクタの一番ピンとケ−ブルの一番ピンの向きをあわせてください。ケ−ブルの端に赤い線が入っている方が一番ピン側です。もしケ−ブルのコネクタに真ん中に突起が付いていたら、マザ−ボ−ドとドライブのコネクタに切り欠きが付いている方とあわせると、一番ピンの向きがあいます。ケ−ブルの一部によじれのある方の端のコネクタがドライブ側です。[mino]
    ・レスありがとうございます。電源ケーブルの向きはあっています。今接続している向きと逆には接続できません。フラットケーブルのほうは切り欠きがないので、突起を上向きに刺しています。もしかしてこれが原因?[飛熊]
    ・すいません。解決しました。原因はフラットケーブルだったんですね。接続方向が逆でした。欠き取りを自分でやらければ行けないなんて知らなかった・・・。minoさんありがとうございました。[飛熊]
    ・とりあえず、解決おめでとうございます。私の書き方が解りずらかったようで、すみません。ですが欠き取りを自分でやる必要は無いはず、最初から付いてるはずですが、、、、(^^;; ヒヤアセ[mino]
    ・書いていて思い出しました、SONYのFDDにも、切り欠きが逆向きに付いていて、ケ−ブルのコネクタの突起の付いている方を、切り欠きにあわせて入れると全く極性が逆になり、同じ症状になるものがありました。NECk[mino]



 この記事は、2002年までFPCDIYが運営していた古い会議室(掲示板)のログをベースにしています。
 目指す情報が得られない場合、オンラインコミュニティ「folomy」内で運営している現行会議室でお尋ねください。
 会議室一覧はFPCDIYトップページでご案内しています。
サイト運営:有限会社メディアポート