メイン

CPU アーカイブ

2006年08月12日

キューブ型PCケースにベストなCPUは?

11060.
キューブ型のPC
2006年08月12日(土) 00時58分
Tenkey8
はじめまして。

久しぶりに(4年ぶりくらいかな・・)自作のPCを
作りたいと思っています。
で、コンパクトなキューブ型がいいなと考えています。
そこで質問なのですが、キューブ型のケースにはどのCPUがベストでしょうか。当初は、PentiumD 930をつみたいと思っていたのですが、最近のCPUは発熱量が多いようでキューブ型では厳しいのかなと思ったりもしています。
キューブ型を作っている方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

続きを読む "キューブ型PCケースにベストなCPUは?" »

2006年06月28日

DualCoreってWin2kで問題ありますか

11015.
PentiumD とWin2k
2006年06月28日(水) 21時04分
ラインハルト◆+9YZHOK/
はじめまして
使用していたベアボーンキットが壊れてWIN2kの
パッケージがあまっているのでPentiumD805辺りで遊んでみようと思うのですがDualCoreてWin2kで問題ありますか。
Hyper-ThreadingだとXPでないと駄目みたいな話を聞きましたが、DualCoreになって解消されたのでしょうか。

続きを読む "DualCoreってWin2kで問題ありますか" »

2006年02月25日

P3B-FでPen3 1GHZは動く?

10835.
P3B-FでPen3 1GHZは動く?
2006年02月25日(土) 23時34分
ポパイ
P3B-FのマザボですがPen3 1GHZは動くでしょうか。Slot1です。

続きを読む "P3B-FでPen3 1GHZは動く?" »

2006年01月22日

リオワークス 2CPU構成でのCPU稼働率について

10705.
リオワークス 2CPU構成について
2006年01月22日(日) 00時01分
nouble1
はじめましてNouble1と申します
同様の書き込みをWINフォーラムにしたところ場違いのようでRESが付かなかったので
スレッドを立てさせて頂きました
申し訳ないです

内容なのですが

最近リオワークス社製のS-VIDA L2Rに
P3 1GHz(SL4C8とSL52R)を2つ付けたのですが
アプリケーションを立ち上げた瞬間などのホンの一瞬だけは100%のCPU稼働率を示すのですが
すぐに50%まで下がり落ち着いてしまいます

一方のCPUの稼働率が上がると
帳尻を合わすかのように
他方の稼働率が下がってしまいます

2CPUの意味がないです(TT)

以前はP3 800EBを一つだけ挿して使っていたのですが

設定はプラグアンドプレイが働いた以外何も変えていません

環境は
自作マシンで電源は2CPUを前提にSHOPの方に設定してもらったものを使っています
OSはWINXPプロSP2を使っています

どうすれば安定的にフルパワーを発揮させ続けられるのでしょうか?
何か設定を変えなければいけないのでしょうか?
ご教授御願い致します。

続きを読む "リオワークス 2CPU構成でのCPU稼働率について" »

2005年11月30日

Pentium D 820:CPU温度が気になる

10554.
CPU温度について
2005年11月30日(水) 23時45分
タケ
はじめまして☆
先日自作をしたのですが、CDのリッピング、動画のエンコードなどで
CPUに付加がかかると、CPU温度が65~75℃になっているようなのです。
また、CPU付加が無い時でも40~45℃でした。
計測にはEverestを使用しました。
室温は20℃前後です。
CPU:Pentium D 820
CPUクーラー:CPUに付属のもの
ケース:OWL-612-SLT
ケースファン:フロント9cm・リア12cmケース付属のもの
電源:TAO-530MPV12 http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=050909a
グラフィックボード:Gigabyte GV-NX66L128DP
HDD:Maxtor 6L250R0
上記のような構成なのですが、この温度は正常なのでしょうか?
以前Pentium4 2.40Bを使用していた時は60℃を超えたことがなかったもので…。。
また、お薦めのクーラーやファンなども教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

続きを読む "Pentium D 820:CPU温度が気になる" »

2005年07月06日

ASUS P4P800でPentiumMを動かしたいのですが

10304.
ASUS P4P800にてPentiumMを動かしたいのですが・・・
2005年07月06日(水) 12時57分
けーみん
お世話になります。小生、高効率プロセッサのPentiumMに興味があります。ASUSからPentium4→PentiumM用のゲタが発売されてい ますが、対応M/BがP4P800SEとP4P800-VMのみになっています。当方のM/BはP4P800(無印)です。きちんと動作するでしょう か??あと、PentiumMにPentium4用のクーラー(リテール版やシプラム等)は加工なしで流用可能でしょうか?どなたかご存知でしたらお教え 戴きたいのですが、、、宜しくお願いします。

続きを読む "ASUS P4P800でPentiumMを動かしたいのですが" »

2005年06月23日

k6-2+ CPUの入手方法

10265.
k6-2+のCPUがほしい・・・
2005年06月23日(木) 16時19分
ひかる
だれかk6-2+550の入手方法おしえて!

続きを読む "k6-2+ CPUの入手方法" »

2005年04月23日

いろんなCPUが出てきて混乱してきました…

10166.
混乱してきました・・
2005年04月23日(土) 12時36分
わん
いろんなチップセットが出てきましたが
1.ゲームとかでなくグラフィックや映像エンコード向けにしたマシンを
作るにあたり、少し先のことも考えたら
Pen4もアスロンも64bitの方が良いんですかね?
2.Pen4(モデル6xx)の64ビット拡張って実は32ビットのCPUだけど
64ビットの命令が使えちゃう(4GオーバーのファイルでもOKって感じ?)
だけだと聞いたんですが本当ですか?
3.それが本当だとすると、アスロン64のデュアルコアが
使えるPCの方が融通が利くと考えた方が良いんでしょうか?
・・・1台購入してしまえば3~4年は確実に使わなければならない
サイフの事情を考えたら混乱してしまって・・・
教えてちゃんになってしまいますが雑誌の記事より
参考になるのでゼヒ教えてください、宜しくお願いします

続きを読む "いろんなCPUが出てきて混乱してきました…" »

2005年04月22日

600番台のペンティアム4は従来のマザーでも動く?

10164.
600番台のペンティアム
2005年04月22日(金) 14時45分
SPL
P4-630 3.0GHZ BOX、P4-640 3.2GHZ BOX
600番台のペンティアムですが、これって従来の
マザーでも問題なく動くものでしょうか?
キャッシュが2メガなので、早いのかな?

よろしくおねがいします。




続きを読む "600番台のペンティアム4は従来のマザーでも動く?" »

2005年03月10日

2GHzのアスロン64と2.8GHzのPen4、どっちがDVエンコードに有利?

10103.
今更こんな事・・
2005年03月10日(木) 10時44分
わん
撮り溜めたDVをDVDに焼くレコーダーマシンを用意しようかと思います
2GHz位で動くアスロン64と2.8GHz位で動くPen4
単純には同一とは行きませんでしょうが、ほぼ同じ条件(HDDとか)なら
再エンコードとかはどっちがストレス無く使えるのでしょうか?
編集とかはソフトや自分のセンスの問題なので単純にエンコードに
向いている(早く処理が終わる)物を考えています
普通に2時間ぐらいの物でのDVD焼きの予定です

続きを読む "2GHzのアスロン64と2.8GHzのPen4、どっちがDVエンコードに有利?" »

2005年01月21日

P4-3.4GHzが2.8GHzで動作してしまう

No:10025  05/01/21 22:54:44
P4-3.4Gが2.8Gで稼動
mutotu

ASUS P4C800マザーボードにP4-3.4G・1MB・FSB800をのせましたが、2.8Gで稼動しています。3.4Gで稼動するにはどうすれば、良いか教えていただきたいのですが、マザーのBIOSは1.017にしてあります。何方かご存知の方ご教授願います。

続きを読む "P4-3.4GHzが2.8GHzで動作してしまう" »

2004年08月22日

P4 2.8CGHzとP4 3.0CGHzでは発熱はどのくらい違う?

9700.
CPUの発熱について?
2004年08月22日(日) 13時11分
あつお
教えてください。このたびキューブ型ベアボーンで一つ組み立てようと思うのですが、今まではATXマザーのものを組み立てていたので発熱の事は気にしてませんでした。CPUをP4 2.8CGHzかP4 3.0CGHzにするか迷っています。普通に使う場合発熱がどれくらい
違うかお分かりの方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

続きを読む "P4 2.8CGHzとP4 3.0CGHzでは発熱はどのくらい違う?" »

2004年07月30日

HTテクノロジ対応CPUに載せかえた場合、WindowsXPの再セットアップは必要?

9638.
ペンティアム4とXPSP1
2004年07月30日(金) 22時14分
ふかP
 こんにちは。

 今使用のマシンのCPUをセレロン1.8Gからペンティアム4・2.8Eに交換したいと思っています。

 HT対応のCPUを使うときにOSは再インストールした方が
良いと書いてある本と、XP・SP1は対応マザーを使っていれば、CPUを交換するだけでHTがONになると書いてある文書がありました。

 いったいどっちが正しいのでしょうか?

 本音はOSの再インストールは避けたいです。

 ご教授よろしくお願いします。

続きを読む "HTテクノロジ対応CPUに載せかえた場合、WindowsXPの再セットアップは必要?" »

2004年07月18日

AX45でOC(オーバークロック)…このまま使っていて大丈夫?

9603.
AX45でOC
2004年07月18日(日) 16時02分
KIKU
Pen4 1.6 が1.33倍で動作していますが、
このまま使い続けてもいいものか

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.30  (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name    AX45  DDR  OC
Processor   Pentium4 2132.78MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]  
VideoCard   ELSA GLADIAC GTS 32/64  
Resolution  1024x768 (16Bit color)  
Memory      261,200 KByte  
OS          Windows Me 4.90 (Build: 3000)    
Date        2004/07/18  13:39  

HDC = SiS 5513 Dual PCI IDE Controller
   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 39151    47859   73870   107764   36087    73705          59

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
    56115  61126    8420    1158   28626   28674   39501  C:\100MB

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.30  (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name    AX45  DDR normal
Processor   Pentium4 1593.19MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]  
VideoCard   ELSA GLADIAC GTS 32/64  
Resolution  1024x768 (16Bit color)  
Memory      261,200 KByte  DDR
OS          Windows Me 4.90 (Build: 3000)    
Date        2004/07/18  13:58  
HDC = SiS 5513 Dual PCI IDE Controller
   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 35952    35760   54811    93123   35674    72176          59

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
    52163  55388    6420    1156   29484   28739   38724  C:\100MB

続きを読む "AX45でOC(オーバークロック)…このまま使っていて大丈夫?" »

About CPU

ブログ「PC自作なんでも相談室LOG」のカテゴリ「CPU」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは静音化をめぐる話題です。

次のカテゴリはLAN、インターネットです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
 

※FPCDIYのコミュニケーション・スペースは、無料・高機能コミュニティサイト「folomy」内にあります。次の手順でどなたでもご参加いただけます。
●下記サイトにアクセスし、「新規登録」ボタンをクリックしてください。
https://folomy.jp/heart/ または http://folomy.jp/heart/
●ご自分のメールアドレスを記入してください。
 ⇒一定のセキュリティ確保のため、無料でいくつも取得できる「フリーメールアドレス」では利用が制限される場合があります。インターネットへのアクセスに使用されているプロバイダ提供のメールアドレス等をご使用ください(アドレスはサービス内では公開されません)。
●登録したメールアドレスに本登録用の確認メールが届くので、その説明にしたがって登録を完了してください。(登録にあたっては規約をご一読ください)
手続き完了後、あらためて下記(FPCDIY@folomyのトップ)にアクセスしてください。
http://folomy.jp/heart/fpcdiy/
それでは、会議室でお待ちしてます!
PC-DIYフリートーク PC自作なんでも相談室 PCパーツ里親募集!
FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
ジャンル名をクリックすると、この下のウィンドウが切り替わります▼


=インデックスページはこちら=