« hitachi # 初心者でも扱いやすい5万画素3倍ズームデジタルカメラ「i.mega」HDC-531(2005-03-07) | メイン | sotec # 15型液晶ノートパソコン初の税込6万円台~ WinBook WVシリーズ(2005-03-08) »

ibm # 最高峰スリムモバイルノートThinkPad T43(2005-03-08)

≫PC≫ibm
<リリース>IBM # 最高峰スリムモバイルノートThinkPad T43発売
ThinkPad T43ThinkPad T43  3月9日発売 (IBMダイレクト価格・税込)1871-15J 211,050円 1871-17J 227,850円 2668-71J 291,900円  2668-72J 308,700円
<製品の主な特徴>
・モバイル インテル 915GM Express/915PM Express チップセットを搭載、FSB533MHz、PCI-Express、DDR2メモリーといった新世代プラットフォームを採用。従来の同クラス機種と比較し、全体的な処理能力が飛躍的に向上
・PCI Expressバス・アーキテクチャの採用により、ExpressCardスロットを全機種搭載。
・業界に先駆けて採用してきたハードディスク保護機能の適用範囲を強化、ウルトラベイ・スリムに搭載されたセカンド・ハードディスクも保護できるため、より大きな容量データの持ち運びも安心。ThinkPadに対する衝撃やその予兆を感知し、内蔵ハードディスクやセカンド・ハードディスクの読み書きヘッドを自動的に退避。
・指をセンサー上でスライドさせるだけでパスワードを解除できる指紋センサーによる個人認証搭載。センサー部分を小型化してパームレスト上に搭載、PCカードタイプのように本体から飛び出すこともなく機能もデザイン性もスマートに収まっている。
・暗号処理専門のマイクロ・プロセッサー、セキュリティー・チップを搭載。覚えやすく、解読されにくい長文によるパスフレーズ」の設定やデータの暗号化などを可能にし、機密漏洩の防止に貢献。指紋センサーと連携することで、セキュリティーのレベルを保ちつつ、各種認証の簡略化を実現。
・付属の標準バッテリー使用時で最大4時間(1871-11J/12J/15J/1GJ)の連続駆動が可能。別売オプション「R50/T40シリーズ 大容量 Li-Ion バッテリー・パック」と「ウルトラベイ・スリム リチウム・ポリマー・バッテリー・パック」を併用することで、新アーキテクチャーを搭載しながら最大約7.8時間もの連続駆動が可能。
・新しくなった電源管理ユーティリティーの「省電力マネージャー」を搭載、よりグラフィカルにバッテリーを管理ができる。
・「大切なデータを捨ててしまった」「定期的なバックアップをしたいけれど…」「出張先や外出先でOSやアプリケーションが起動しない」も、このような危機的状況もThinkPadなら、まずは落ち着いて「Access IBMボタン」で、無償のバックアップリカバリーツール「IBM Rapid Restore」がデータを復旧
 ⇒最大33世代まで管理できるため、PCを数日前の状態に戻すことも可能。さらに、OS単位、アプリケーション単位、ディレクトリー単位、ファイル単位でも復旧できる。
・携帯に適した、薄型・軽量ボディー。見やすい14.1V型液晶を採用した上で、ボディーを最薄部26.6mmにスリム化。
全モデルにワイヤレスLANを内蔵。
・DVDスーパーマルチ ウルトラベイ・スリム・ドライブ搭載。DVD+R/DVD-R/DVD+RW/DVD-RW/DVD-RAMの多彩な書き込みDVDメディアに対応。
・ソフトウェアやドライバーを楽々更新する「ThinkPadソフトウェア導入支援」。
製品情報 | リリース | IBMショッピング>ThinkPad T43(個人) | 法人向けページ | 官公庁、教育、医療機関
※オンライン購入先着100名はキャリングケース・オーガナイザーがもらえます。
IBM Users' Forum | BBS
●ブログ拾い読み[試行中]●
次のノートはいつの日か?@とめどなく、雑記
T4xの新シリーズが出ましたな。意外とバッテリー駆動時間がしっかりしているのにちとびっくりしたり(^^;)。
ノートPC考察@ココログ@SAKAEの書斎
こうして比べてみると、IBMが理不尽なまでに高いことがわかりますな。(´・ω・`)

About

2005年03月08日 11:12に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「hitachi # 初心者でも扱いやすい5万画素3倍ズームデジタルカメラ「i.mega」HDC-531(2005-03-07)」です。

次の投稿は「sotec # 15型液晶ノートパソコン初の税込6万円台~ WinBook WVシリーズ(2005-03-08)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。