副題:人気メーラーの「基本操作」から「アドオン」まで
発売:工学社
ISBN:978-4-7775-1293-5
発売日:2007/07/21
編集者:I/O編集部
多数のOS対応版がリリースされ、現在「デファクト・スタンダードになり得る唯一のメーラー」であるThunderbirdの(日本における)最大の弱点は「日本語での情報量が少ない点」になる、という認識から、その解消をめざして編まれた解説書。
特に各種アドオンの紹介・解説には非常に力が入っており、
・添付ファイルを自動圧縮
・複数のアカウントのごみ箱を空にして最適化
・メッセージにメモを貼り付けられる
・指定した言葉をハイライト表示
……などなど、さっそく試してみたくなりそうな機能が多数紹介されている。
書籍としての弱点は「こういった情報はじきに古くなってしまいがち」ということだが、「2007年夏の時点でもすでに可能なこと」がまとまっている、という意味では、Thunderbirdが気になっている人、常用しているメールソフトにあれこれ不満を抱えている人jには一読の価値があるだろう。
目次情報▼
続きを読む "はじめてのThunderbird2" »
秀和システム
下田洋志, 大和徳明 著
ISBN: 4798012246
2006/01
Firefox 1.5対応。
Firefox用拡張機能に詳しい著者による、かなり突っ込んだ内容の解説書。
導入・入門レベルから「IE風に」「Opera風に」など、拡張機能からソースコードの編集・改造に至るまで、目的別に多数の活用/カスタマイズのノウハウを掲載。
▼目次情報
続きを読む "Firefoxを究める256のテクニック" »
副題:―Mozilla Firefox、Thunderbird、Sunbird、Calendar
メディアテック出版
武井一巳 著
ISBN: 4896272897
2005/11
Firefoxの一般向け入門書。
「微妙に仕様が異なるFirefox1.5がちょうど出た時期にぶつかってしまった1.0.7ベースの本」
という点ではカワイソウな本かも……。
Windows版Firefox、Thunderbirdなどが収録されたCDもついてくるけれど、これも1.0.7である。
▼目次情報
続きを読む "Firefox完全移行マニュアル" »
毎日新聞社 1999年5月30日発行。
ISBN 4620313378
マイケル・クスマノ、デイビッド・ヨッフィー著、松浦英明訳
続きを読む "食うか食われるか ネットスケープ vs. マイクロソフト" »
ソフトバンク・パブリッシング(旧・ソフトバンク出版事業部)
1999年2月25日発行
ISBN 4797308338
坂本光世、渡辺竜生著
続きを読む "Netscape Communicator 4.5ハンドブック for Windows95/98/NT" »