<FOR IBM DOS ONLY>このページで説明しているコマンド等は、1990年代に使用されていた日本IBMブランドの基本ソフト(「IBM
DOS/V」)固有です。Windows95/98/Me、WindowsNT/2000/XP/Vista系などには適用できませんのでご留意ください。
$IAS.SYS - DBCS入力のサポート
Input Assistant System
《機能の説明》
DBCS(ローマ字入力を含む)の入力を援助するサブシステムです。
- (注)DBCS=Double Bytes Character Set
キーボードの入力シフト状態(英数、ひらがな、カタカナ、全角、半角など)を管理し、DBCSおよびSBCS文字を生成します。
- (注)SBCS=Single Byte Character Set
かな漢字変換自体は、登録されている個々のKKC(かな漢字変換プログラム)によって行なわれます。
なお、$IAS.SYSは、DosShellのタスク・スイッチング環境、Microsoft Windowsのようなマルチタスク環境下での安全な日本語変換入力の機能も提供します。
DEVICE[HIGH]=[ドライブ:][パス]$IAS.SYS [/X=0|1] [/G=0|1] [/R=0|1]
《スイッチ/パラメーター》
- /X=0|1
- 0を指定すると、基本メモリーに導入されます。
1を指定すると、EMSメモリーに導入されます。省略値は1です。
- /G=0|1
- 0を指定すると、グラフィック・モードでのかな漢字変換は強制的に画面最下行(システム行)で行ないます(省略時設定)。
1を指定すると、グラフィック・モードでもスポット変換(カーソル位置での変換)が利用できるようになります。ただし、アプリケーションによっては、この設定がなされていてもスポット変換ができない場合があります。このときは制御メニューで「定位置変換」を選択して使用してください。
- /R=0|1
- 0を指定すると、JISかな入力モードになります(省略時設定)。
1を指定すると、ローマ字かな変換が可能となります。
《解説》
- CONFIG.SYS中では、$IAS.SYSは、$IAS.SYSをサポートする(必要とする)かな漢字変換プログラムより前の行で指定します。
(例)
DEVICE=$IAS.SYS /R=1
DEVICE=KANAKAN.SYS
《関連コマンド》
●FPCU/FPCDIY QUICK LINK online●
この上の各ジャンル名をクリックすると、この下のウィンドウが切り替わります▼
=リンク集のインデックスはこちら=
|