[前の記事]« PCのCPUの速さを表示させるコマンド
[次の記事]memコマンドで実メモリ容量がわからないのは仕様? »

関連オンラインソフト配布サイト:
Vector>ダウンロード(top) |>MS-DOSまたは汎用 | >WindowsVista/XP/2000/NT

▲カテゴリー「FTP」索引へ

FTPへのログインのバッチ処理が途中で止まってしまう


339) FTPへのログイン 麻美 2002/05/27(月) 13:55


まじめまして、麻美と申します。
WindowsNTを使用し、始めてバッチの作成をしています。

FTPを使用しデータのgetをしたいと思っています。
しかし、ログインの際に処理が止まってしまいます。
どのようにすればID/パスワードの入力できるか、ご存知でしたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

340) Re:FTPへのログイン SYSOP 2002/05/27(月) 15:21


麻美さん こんにちは。

>WindowsNTを使用し、始めてバッチの作成をしています。

>FTPを使用しデータのgetをしたいと思っています。
>しかし、ログインの際に処理が止まってしまいます。
>どのようにすればID/パスワードの入力できるか、ご存知でしたら教えて下さい。

 バッチファイルでは、FTPを起動するところまではできますけれど、実行中のコマンドのやりとりは直接面倒みてくれません。(FTP実行終了まで、手入力になります。)

 FTP自体にコマンドを自動的に送る機能としては、
  ftp -s:ファイル名
 ……という起動オプションがあります。たとえばscript.txtというファイルに一連の手続きを記述しておき、バッチファイル内から ftp -s:script.txt のようにして実行すれば、script.txt内に書かれたコマンドが順次ftp内で実行されるというしくみです。

 詳しくは、WindowsNTのヘルプ→WindowsNTコマンド→WindowsNTコマンド リファレンス のFTPのページを参照されることをおすすめします。

※もし、すでにこの方法をとった上での「うまく動かない」という趣旨のご質問、ということでしたらごめんなさい、ふだん使わないんで、その先はぼくにはわかんないです(^^;。

YanaKen


343) Re2:FTPへのログイン 麻美 2002/05/27(月) 16:16


YanaKenさんありがとうございます。

説明不足で申し訳ございません。
現在、FTP起動のためIPの指定をし、USER確認の状態で止まってしまいます。

今回教えていただいたコマンドを活用する前で止まっていると思うのですが。

知識不足でほんとにご迷惑をお掛けいたしますが教えて下さい。

344) Re3:FTPへのログイン れしぴ 2002/05/28(火) 10:51


れしぴです。

>説明不足で申し訳ございません。
>現在、FTP起動のためIPの指定をし、USER確認の状態で止まってしまいます。

プロンプトから
FTP xxx.xxx.xxx.xxx
って打つのと同じBATファイルを記述していると言うことですか?
ユーザー名とパスワードについてはどのように記述しているのですか?

記述していなければ当然は入れませんし、プロンプトから打つのと同じであれば対話型でしか入れないはずです。

当然止まっている状態で、ユーザー名とパスワードを入力すれば入れるんですよね?

れしぴ

345) Re4:FTPへのログイン 麻美 2002/05/28(火) 14:30


みなさんありがとうございました。

2つのファイルを作成しどうにかこうにか、
認証をクリアすることができました。

記述としましては・・・

==バッチファイル==
FTP -nv IPアドレス < IDファイル名

==IDファイル==

USER "ユーザー名" "パスワード"

===========

で、無事ログインすることができました。
ほんとうにいろいろとありがとうございました。m(__)m

342) Re:FTPへのログイン たかα 2002/05/27(月) 15:43


 たかαです。はじめまして。

|WindowsNTを使用し、始めてバッチの作成をしています。
|
|FTPを使用しデータのgetをしたいと思っています。
|しかし、ログインの際に処理が止まってしまいます。
|どのようにすればID/パスワードの入力できるか、ご存知でしたら教えて下さい。

私のやり方が良い方法かは判りませんが…(^^;。

一応以下のようなバッチを作ってFTPの自動化を行っています。

----------------------------------------------------------------------
set WORKDIR=C:\temp
set FTPDAT=ftp.dat
set FTPHOST=ftpサーバ名
set FTPUSER=ftpアカウントID パスワード

echo ■ データ受信 %DATE% %TIME%
cd /d %WORKDIR%

echo open %FTPHOST% > %FTPDAT%
echo user %FTPUSER% >> %FTPDAT%
echo binary >> %FTPDAT%
echo mget *.gz >> %FTPDAT%
echo bye >> %FTPDAT%

ftp -ni < %FTPDAT%

del %FTPDAT%
----------------------------------------------------------------------
※便宜上<>は全角で書いていますが、実際は半角です。

これはテンポラリにftp.datと言うファイルを生成して、FTPで処理したい内
容(FTPのサブコマンド群)を設定して、そのファイルをFTPコマンドの入力
として実行しています。

この場合はその場でftp.datを生成していますが、予め用意しておいても良い
と思います。

参考になれば幸いです。

以上。


  • ◆339.  FTPへのログイン (麻美)   2002/05/27(月) 13:55
    •  340.  Re:FTPへのログイン (SYSOP)   2002/05/27(月) 15:21
      •  343.  Re2:FTPへのログイン (麻美)   2002/05/27(月) 16:16
        •  344.  Re3:FTPへのログイン (れしぴ)   2002/05/28(火) 10:51
          •  345.  Re4:FTPへのログイン (麻美)   2002/05/28(火) 14:30
    •  342.  Re:FTPへのログイン (たかα)   2002/05/27(月) 15:43

 
 


カテゴリー「FTP」索引へ

 

カテゴリー一覧

FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
この上の各ジャンル名をクリックすると、下のウィンドウが切り替わります▼


=リンク集のインデックスはこちら=

資料書籍

About

2002年05月27日 19:25に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「PCのCPUの速さを表示させるコマンド」です。

次の投稿は「memコマンドで実メモリ容量がわからないのは仕様?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
このブログについて | 運営:有限会社メディアポート