[前の記事]« WindowsXP で $ias.sys を使うには?
[次の記事]SETコマンドの変数内容に"="を含める方法 »

関連オンラインソフト配布サイト:
Vector>ダウンロード(top) |>MS-DOSまたは汎用 | >WindowsVista/XP/2000/NT

▲カテゴリー「TASKKILL,START…サービス/タスクの起動/終了」索引へ

exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法


620) exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 のざきそーご 2002/09/10(火) 09:11


exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法を
教えて下さい。できれば、プログラムが二つ起動した後バッ
チ処理が終了する(DOS窓が閉じる)ようにしたいです。

調べても調べてもWEBで出てこなくて(泣)
基本的なことで本当に申し訳ありません。
以下に僕が書いたbat構文を記述します。


@echo ## ABC01 & abc02 ##

@echo off
cd C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\
ABC01.exe

cd C:\Program Files\abc\abc02\
abc02.exe

goto end
:end

これを実行すると窓が開いて@echo off行を取った時、
以下の文章が表示されます。

## ABC01
'abc02' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01>cd C:\Do
cuments and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\

C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01>ABC01.exe

一番目のプログラムABC01は起動するのですが、
abc02が実行されません。

DOS窓を閉じる前にABC01プログラムを終了すると
abc02が起動しました。

仕様もない質問でごめんなさい。
ご教授お願いします。

621) Re:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 もんち 2002/09/10(火) 10:41

http://fpcu.on.coocan.jp/dosvcmd/batch.htm#call

リンクに書いてある【CALL】使ったらいいんじゃないかな?
こんな感じに・・・

cd C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\
CALL ABC01.exe

cd C:\Program Files\abc\abc02\
CALL abc02.exe

元のままだと、1つ目のプログラムをキックしたらそれを待たずに
2つ目もキックしようとするんだろうけど1つ目の実行中にカレントディレクトリは移動できない、だから2つ目をキックしようとするとファイルがありません・・・・みたいな。
別に、実行するのに1つ目の終了を待たないでいいのであれば下記のようにフルパスで書いとけばいいじゃないでしょうか(^^)y

C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\CALL ABC01.exe

C:\Program Files\abc\abc02\CALL abc02.exe

>exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法を
>教えて下さい。できれば、プログラムが二つ起動した後バッ
>チ処理が終了する(DOS窓が閉じる)ようにしたいです。

>調べても調べてもWEBで出てこなくて(泣)
>基本的なことで本当に申し訳ありません。
>以下に僕が書いたbat構文を記述します。


>@echo ## ABC01 & abc02 ##

>@echo off
>cd C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\
>ABC01.exe

>cd C:\Program Files\abc\abc02\
>abc02.exe

>goto end
>:end

>これを実行すると窓が開いて@echo off行を取った時、
>以下の文章が表示されます。

>## ABC01
>'abc02' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
>操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

>C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01>cd C:\Do
>cuments and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\

>C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01>ABC01.exe

>一番目のプログラムABC01は起動するのですが、
>abc02が実行されません。

>DOS窓を閉じる前にABC01プログラムを終了すると
>abc02が起動しました。

>仕様もない質問でごめんなさい。
>ご教授お願いします。

622) Re2:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 もんち 2002/09/10(火) 11:40


すみません訂正です。(^^;)

>別に、実行するのに1つ目の終了を待たないでいいのであれば下記のようにフルパスで書いとけばいいじゃないでしょうか(^^)y

>C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\ABC01.exe

>C:\Program Files\abc\abc02\abc02.exe


623) Re3:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 のざきそーご 2002/09/10(火) 13:20


言い忘れていました。OSはWindows2000です。

下記のように記述してみました。
今度は、DOS窓が一瞬パッと表示されて消えました。
両方のプログラムが起動しませんでした。

>すみません訂正です。(^^;)

>>別に、実行するのに1つ目の終了を待たないでいいのであれば下記のようにフルパスで書いとけばいいじゃないでしょうか(^^)y
>>
>>C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\ABC01.exe
>>
>>C:\Program Files\abc\abc02\abc02.exe


set path=C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01
set path=C:\Program Files\abc\abc02

call ABC01.exe
call abc02.exe

end

というように、callコマンドを使いましたが、
最初に記述したプログラムABC01だけ起動して、
abc02を起動しません。
DOS窓をそのままにしてプログラムABC01を終了すると、
abc02が起動してきます。

続けてというのはWindows2000ではできない?!
あと、callはbatの事例しか他のサイトでも見ませんが、
exeファイルも対応しているのでしょうか?

628) Re4:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 もんち 2002/09/11(水) 09:49


へんですねぇ???
自分の環境では以下のような感じで試して2つともキックされますが・・・

echo start
cd C:\Program Files\TTERMPRO\
call ttermpro.exe

cd C:\Program Files\Hidemaru\
call Hidemaru.exe
echo end
pause

>というように、callコマンドを使いましたが、
>最初に記述したプログラムABC01だけ起動して、
>abc02を起動しません。
>DOS窓をそのままにしてプログラムABC01を終了すると、
>abc02が起動してきます。

↑これは動作的にあっていると思います。
1つ目の終了を待って順に次の処理へ進む命令のはずですから

>あと、callはbatの事例しか他のサイトでも見ませんが、
>exeファイルも対応しているのでしょうか?

実際、自分で確認していますので対応していると思いますよ

629) Re4:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 もんち 2002/09/11(水) 10:07


失礼しました!
↓言っていることがわかった気がします。

>続けてというのはWindows2000ではできない?!

あくまで間髪入れずに連続で起動したいということですね
では、かなりいんちきだと思いますが以下のようでどうでしょう?
まず該当のexeのショーカットを作成してバッチと同じ場所に置きます。そしてbatの中身を以下のようにしてみて下さい。

@echo
ABC01.lnk
abc02.lnk
goto end
:end


631) Re5:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 のざきそーご 2002/09/11(水) 12:33


(ttt)さんの方法で成功しましたが、
折角教えてもらったので、この方法でも試してみました。
以下に実際の名前を当てた構文を記述します。


@echo ♪♪Word97起動♪♪
@echo ♪♪レッツトバイリンガルβ2起動♪♪

@echo
word97.lnk
Lets Bilingual b2.lnk
goto end
:end


batを実行するとプログラムword97のみ起動しました。

一瞬表示されるDOS窓にはなにやら日本語のメッセージが
かかれているように見えましたが、直ぐに閉じてしまい、
読み取れません。きっとbat構文に割り当てたlnkファイルの
名前が悪いと思い暫く考えていると、
原因はLets Bilingual b2.lnkのスペース文字にあるのではと
エクスプローラからLets Bilingual b2.lnkショートカットを
→ LetsBilingualb2.lnkというふうに名前変更し、batの
Lets Bilingual b2.lnk行をLetsBilingualb2.lnkに書き直し
たところ、無事word97、Lets Bilingual b2の順番で起動しま
した。

貴重なお時間を素晴らしい知識としてご提供下さったこと、
本当に感謝しております。これで仕事もやる気が出るという
ものです。(笑)

ありがとうございました。

>>続けてというのはWindows2000ではできない?!

>あくまで間髪入れずに連続で起動したいということですね
>では、かなりいんちきだと思いますが以下のようでどうでしょう?
>まず該当のexeのショーカットを作成してバッチと同じ場所に置きます。そしてbatの中身を以下のようにしてみて下さい。

>@echo
>ABC01.lnk
>abc02.lnk
>goto end
>:end


626) Re:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 ttt 2002/09/10(火) 16:21


はじめまして
@echo ## ABC01 & abc02 ##

@echo off
set aaa="C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\"
start /d %aaa% /b abc01.exe

set bbb="C:\Program Files\abc\abc02\"
start /d %bbb% /b abc02.exe
goto end
:end

といった感じで、出来るのではないでしょうか

632) Re2:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 のざきそーご 2002/09/11(水) 12:39


はじめまして。そしてありがとうございます。
以下の構文でbatを実行するとすんなり
ABC01.exe、abc02.exeの順番で起動しました。
バッチリ大成功でした!

> はじめまして
>@echo ## ABC01 & abc02 ##

>@echo off
>set aaa="C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ABC\ABC01\"
>start /d %aaa% /b abc01.exe

>set bbb="C:\Program Files\abc\abc02\"
>start /d %bbb% /b abc02.exe
>goto end
>:end

>といった感じで、出来るのではないでしょうか

貴重なお時間割いて頂き、真に感謝しております。
教えて頂いた構文を十分応用し、これからもソフト
環境の利便性を追求していきたくなった次第です。
仕事もやる気が出ました(笑)

ありがとうございました。

  • ◆620.  exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 (のざきそーご)   2002/09/10(火) 09:11
    •  621.  Re:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 (もんち)   2002/09/10(火) 10:41
      •  622.  Re2:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 (もんち)   2002/09/10(火) 11:40
        •  623.  Re3:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 (のざきそーご)   2002/09/10(火) 13:20
          •  628.  Re4:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 (もんち)   2002/09/11(水) 09:49
          •  629.  Re4:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 (もんち)   2002/09/11(水) 10:07
            •  631.  Re5:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 (のざきそーご)   2002/09/11(水) 12:33
    •  626.  Re:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 (ttt)   2002/09/10(火) 16:21
      •  632.  Re2:exeファイルを順番に2個動かすバッチファイルの記述方法 (のざきそーご)   2002/09/11(水) 12:39
 
 


カテゴリー「TASKKILL,START…サービス/タスクの起動/終了」索引へ

 

カテゴリー一覧

FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
この上の各ジャンル名をクリックすると、下のウィンドウが切り替わります▼


=リンク集のインデックスはこちら=

資料書籍

About

2002年09月10日 05:08に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「WindowsXP で $ias.sys を使うには?」です。

次の投稿は「SETコマンドの変数内容に"="を含める方法」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
このブログについて | 運営:有限会社メディアポート