※このページでは、1990年代に使用されていた日本IBMブランドの基本ソフト(いわゆる「IBM DOS/V」)に固有の情報について記述しています。Windows95/98/Me、WindowsNT/2000/XP/Vista系などには適用できませんのでご留意ください。
$DISPLAY.SYS - ディスプレイのコード・ページ切り替え
《機能の説明》
ディスプレイのコード・ページ切り替えをサポートします。(英語モードのみ)
-
DEVICE[HIGH]=[ドライブ:][パス]DISPLAY.SYS CON[:]=(タイプ[,[ハードウェア・コード・ページ][,n]])
-
DEVICE[HIGH]=[ドライブ:][パス]DISPLAY.SYS CON[:]=(タイプ[,[ハードウェア・コード・ページ][,(n,m)]])
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<戻る>
《スイッチ/パラメーター》
- タイプ
- システムに接続されているディスプレイ・アダプターのタイプを指定します。省略時は、DISPLAY.SYS自身がハードウェアをチェックして、どのアダプターが使用されているか決定します。
EGA |
EGAとVGAのディスプレイ・アダプターをサポートします。 |
LCD |
LCDディスプレイ・アダプターをサポートします。 |
CGA
MONO |
これらはパラメーターとして指定できますが、実際にはこれらのデバイスがコード・ページの切り替えをサポートしていないため、効果がありません。 |
- ハードウェア・コード・ページ
- ハードウェアがサポートしている基本コード・ページの番号を3桁の数字で指定します。
437 |
IBM PC |
850 |
多国語 |
852 |
スラブ語 |
857 |
トルコ語 |
860 |
ポルトガル語 |
861 |
アイスランド語 |
863 |
カナダ・フランス語 |
865 |
北欧語 |
869 |
ギリシャ語 |
- n
- 「ハードウェア・コード・ページ」で指定した基本コード・ページ以外にサポート可能なコード・ページ数を0〜6の範囲で指定します。
この値はハードウェアに依存します。EGAではnの最大値は6、LCDではnの最大値は1です。
- m
- 各コード・ページに対してハードウェアがサポートするサブフォントの数を指定します。
EGAでは省略値2、LCDでは省略値は1です。
《解説》
- DISPLAY.SYSと他の市販のコンソール・デバイス・ドライバー(VT52.SYSなど)の両方を使用する場合、市販のコンソール・デバイス・ドライバーを先に導入しないと、DISPLAY.SYSの機能が無効になる可能性があります。
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<戻る>
DOSVCMD! DISPLAY.SYS!