PC Users' Guide Forum>PC-DIY Forum(FPCDIY)>MyPC FPCDIY TOPへ!
FPCUグループTOPへ
(注)この企画記事は連載終了しています。
 

自作MyPC(PC-DIY Forumオープンキャンペーン応募作品)
No-9
    私のPC、名はエビアン様! しんけん さん

苦労した事(タダより高いモノはない)
 我が家は、電脳街に近いこともあって週末になると普段PC仲間の初期動作チェック場となる近頃、いつも余った部品を分けてくれる学生時代の友人が、「おーい、MBが余ったから持ってきてやったぞ〜」と遊びに来たのは、去年の暮れ。極貧ユーザーの自分にとって、愛機はK6-2 500で動くジャンク部品で組み上げた、ミドルタワー1機(他に不動機多数) そんな中で、クリスマスプレゼントよろしくニヤニヤとしながら持ってきたそのMBは、なんとデュアルタイプ。
    「をを、なんて太っ腹! でも、貧ボーなうちにP3なんて2つも無いジョ〜」
    「大丈夫、これはCeleron専用である!」
 え〜、Celeronのデュアルマザーボードなんて、聞いたこと無いぞ〜と、尻ごむ私に、1年半前に買ったばかりだから心配無いと、もうその足で大須の中古パーツ店に2人で足りない部品を冷やかしに…
 と、タイミング良く、IODATA放出品らしいCeleron466MHzが投げ売りしているではありませんか。
    「HDDとビデオカードはあったな。」
    「この前抜いたやつがまた2〜3点ぞ」
    「よし、組んでしまおう!」
 と、強気になっていた友人は、その勢いで256MBのメモリー2枚もいっしょに奮発。また、動くようになったらゲームの動作評価用に置いておいてくれ〜と笑顔で去っていきました。
 う〜む、デュアルというと、WinNT系のOSでないといかんのう・・・ 確か、去年日本橋を歩いたときに買ったバルク品があったな と、ジャンク箱の中から拾い出し、非常時動作用に残して置いたS3Varge/PCIを組み込んで さあ、これで動かせるぞ・・・と、ウキウキしながら、CDを立ち上げる・・・
 あれ、止まるじゃん
 小3時間ほど、ケーブルの点検やHDDのフォーマットのし直しをしながら、ああでもない、こうでもないとこねくり回して・・・
 やっぱり動かない。そんな中、かの友人から電話が掛かってくる。
    「お〜い、動いたか?」
    「うむ、ビクとも動かん。なぜにOSが入らんのじゃ。」
    「やっぱり、そうか。実はな、他の人から、使えないからって貰ったんだ〜。」
    「だぁ〜、それを早く言え!」
 遅いなりにも、デュアルの機械でちょっとだけ幸せになれるかとつかの間夢を見た自分は、がっくりと、そのままその機械をまた棚の上に祭り上げてしまいました。

 数週間後・・・
    「お〜い、XP買ったから、Win2000のライセンスが空い たぞ〜。」といつものごとく、くだんの友人がやってくる。
    「う〜ん、ダメもとで、やってみるか…」
 棚の上にホコリを被っていた、そのMBを下ろしてきて、再びインストールを始めること数時間・・・。
    「あかん、なんでリブートしてから、ハングするんじゃろ。」
    「うーん、よく分からなんな・・・。」
 と、そこへ別のPC仲間がたまたま遊びにやってきた。
    「お〜い、大須までメシ食べに行こう〜!」
    「おお、いいところへ。おい、この症状、どう思う?」
    「うーん、メッセージは、メモリーエラーだな・・・。でも、分からん。」
 とりあえず、気分転換にいつものジャンク屋めぐり・・・
     「じゃ、ガンバレよ〜。」
 と、暖かい声援だけを貰って2人は帰っていってしまった。
 う〜、なんかくやしいぞ〜。
 とりあえず、起動画面でデバイスのインストールの所で、落っこちる。 リブートをしつつCDから起動させて、無理矢理リカバリーで上書きを試みる。
 うーん、システムは入るのに、やっぱり同じ所で止まるな・・・。
 そういえば、メモリーがどうとか言っていたな・・・。2枚刺しているメモリーの1枚を抜いてみるか・・・
 あれ、前より画面が進むぞ・・・。
 入れ替えてみる・・・ 変化が無いな・・・。
  やめだ、やめ〜。 とその日は就寝モード。

 翌日・・・。
 同じように、ああでもない、こうでもないと、メモリーを差し替えながら、OSを入れ直していると、他のPC仲間が押し掛けてくる。
    「お〜い、兄貴がPC買うから、大須まで下見につき合ってくれよ。」
    「う〜、また、気分転換に出かけるか〜。」
と、やりかけの手を止めてふと考える・・・。
そういえば、メモリースロットの位置を変えて試していなかったな…
    「ちょっと待っとれよ〜」
 と、#1に刺していたメモリーを#3に差し替えると・・・
 あれ、動くではないか〜。今までの苦労は一体なんだったんだ〜。
 と、その後はあっさりとOSのインストールも済み、今では、バリバリのサブマシーンとして活躍しています。

●楽しかった事(苦労徒嗜好編)
 今回のマシーンを組むにあたってのコンセプトは、「動作チェックがしやすい環境」が一番の前提になりました。以前から、部品を組み替える度に、ケーブルをケースから外して、カバーを外して云々ということが、最近ではとてもめんどくさい!(単なる面倒くさがりや・・・(^^;))
 そんな事もあって、去年から店頭でデモ用に動いている「玄人指向」の根性試しまな板(購入価格7980円)を導入することに仲間内で決定。
 いつものごとく、電脳街に遊びに行くと、丁度、大須界隈で1番大きなGoodWillが新統合本店・店舗開店で大にぎわい。さっそく、PC-DIYフロアーに向かうと、パッケージのイメージ本人?が自ら売っているじゃないですか。 もう、大喜びで、購入して、秘密基地(自宅とも言う)に戻って、「さあ、組むぞ!」と意気揚々とパッケージを開けると・・・
 きゃ〜、なんという、シンプルな梱包!
 箱の中には、マニュアルらしい紙1枚無くネジと部品が袋に入っているだけ〜。
 す、すごいぞ!玄人指向〜!
(ちなみに、鉄板2枚・鉄柱6本 アジャスター金具3ヶ 他ネジ多数・・・)
    「こ、これって、どうやって組むんだ〜。」
    「う、うう・・・謎だぁ〜」
 店頭で見たときは、すごくシンプルで、使いやすそうに見えたのに、どの部品をどこに合わせたらいいのか、皆目見当がつきません。友人と2人で、ああでもない、こうでもないと、延々1時間半、やっと組み付けて最後のワッシャとナットを組もうとしたら…
    「あ、あれ、足りないぞ〜?」
 他のネジは数本余りがあるのに、なぜか主基台に電源を取り付けるのに必要なネジのワッシャとナットが1組足りない・・・
 をを、これは手組ユーザーは、ネジもいつでも予備を持っているに違いないという前提に違いないと、組立用よろずネジ箱からノッチの合いそうなネジをがさがさと探し出すと、丁度MBを固定するスペーサーと同じだったので、喜々として組み付けて無事完成!
    「さあ、これで問題なく動かせるぞ」
と2人顔を合わせて、珈琲で一服した後、ケーブル周りの配線をしていると・・・
    「お〜い、困ったぞ
    「どうした・・・?」
    「ATXの電源ケーブルの長さが足り〜せん…(T T)ゞ」
 気が付くと、7時過ぎ・・・ いくら電脳街に近いといっても、あと30分しかないやんけ〜。自転車で出かけた方が近いところを、慌てて車を出して、閉店15分前にギリギリ滑り込みセーフ! 無駄な出費を出すのも悔しいので、先ほど買った買い物で付いた、ポイントでATX電源延長ケーブルを買ってレジから振り向くと・・・ 昼間に買った玄人指向の営業さんがまだ愛想を振りまいているぢゃあ〜りませんか。
    「お客さん〜、どうです?ウチの部品は安くてお薦めですよ〜(にっこり)」

・・・その後、どんなふうに、いぢめたかは、ご想像にまかせます。ええ、こんなに楽しめる部品は久しぶりでした(笑)

●追記
MB ABIT BP6
CPU
Celeron 466MHz x2
メモリー NB・PC133CL3-256x2
VC ILLUSION nVIDIA VANTA 16MB
HDD IBM DTTA 350840 8.4GB
電源 250WATX
ケース 玄人指向根性試し用まな板
オプション
REATIVE DVD6630E(6xDVDROM)
CREATIVE Dxr3 MPEGCARD

 『根性試しまな板』は一度組んだ後、むき出しままなので、いろいろな部品の動作検証用に、とても重宝しています。願わくば、HDDと5インチベイが、組み込むと外しにくい構造なので、簡単に取り外しやすくなる金具のオプションがあるとうれしいな〜(直接、まな板の横に接続すればいいだけなんですけどね。やっぱり、まとまりが無くって・・・)



編集注釈)
 仲間同士集まって電気街とかでワイワイやるって楽しいですよね。以前、夏場に当フォーラムのロゴの入ったお揃いのTシャツを着て、何人かで秋葉原のとあるお店に入ったら、店員さんに怖がられてしまったことがあります。きっとその店員さん、「ちゃんと対応せねばフォーラムで何書かれるか」、なんて思ったことでしょう(菜夢)。


Copyright(C) 2002 by しんけん