| 
 
|  84.  | 《FNSCAPEホームページを引越ししました》  2005年01月05日(水) 15時32分  |  |  | 
 
| ご利用者各位 
 そういえばこの掲示板では今年初めての書き込みになります。皆さんあけましておめでとうございます。
 
 FPCU全体のお知らせ掲示板(from STAFF/to STAFF)でもご案内しましたが、本年1~3月の期間中、FPCUグループは「大リニューアル期間」に突入します。
 
 というか、@niftyのフォーラムの大半に影響がある「リニューアル」の余波、といったほうが正しい面もあるのですが、そういった全般的な話は上記 from STAFF/to STAFF での告知に譲るとして、本日、この改編の一貫として、当掲示板の「入口」にあたる「FNSCAPEホームページ」のURLを下記のように移転しました。
 
 forum.nifty.com/fnscape  ⇒ http://forum.nifty.com/fpcu/fnscape/
 
 以前のURLをブックマーク/リンクされているかたがいらっしゃいましたら、大変お手数ですが新しいほうにご修正ください。
 
 実はまだ作業途上のため、この掲示板のヘッダからのリンクなども古いままだったりしますが(^^;、旧URL側からの自動転送設定その他もろもろ、できれば今日じゅうに作業を終えたいと思ってぐゎんばっております。
 
 なお、移転にあたって、若干ながら内容・レイアウトを整理したほか、Netscape4.xやNetscape6時代の古いコンテンツもいったん削除しました。一部は構成を見直した上でいずれ復活しようかと思っていますが、少し先の宿題とさせていただきます。
 
 ともあれ掲示板、ホームページともども、今後とも活発なご利用をお待ちしています。
 
 Manager YanaKen
 
 | 
 
 
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "《FNSCAPEホームページを引越ししました》" »
                              
                              
                         
                        
                      
                                          
                     
                     
                        
                        
                                                            
                                 
 
 
| 
 
|  88.  | URL クリックで別ウィンドウって仕様?  2005年01月11日(火) 21時22分  |  |  | 
 
| 初めまして。 当方、Mac ユーザーで、ネットの Web 閲覧を...自宅でのネット環境開設以来ずっと...Netscape を中心に用いて行っている者です(時々 iCab も使いますけれども)。
 
 現在の Mac 版(で、Mac OS 8.6J で使えるもの)の最新版は ver7.02 のようですが、それに仕様向上する前まで使っていたのは Communicator 4.7J です(実は、後述の理由で今でも併用しています)。些末とは言え、やや面倒な問題を抱えており、今回質問に上がりました。
 
 電子メールの URL や、デスクトップにある URL ファイルをダブルクリックするとブラウザの側でそれを認識して該当のページを表示してくれるのですが、複数の URL ファイルや URL の文面でそれを行うときに、違いが生じます。Ver 4.7 では同一ウィンドウの中でその処理をしてくれる(別のページに移動できる)のですが、Ver 7.02 では、URL をクリックする毎にいちいち別ウィンドウが立ち上がってしまうのです。
 これは、ver 7.02 の仕様又はバグなのでしょうか? そして、ver4.7J の時代のように同一ウィンドウ内で「URL クリック→ページ移動」というふうにする方法はあるのでしょうか?
 なお、ヘルプの項目を色々探し回ったり、設定のところを調べたりなどしていますが、解決策は見当たりません。
 
 念のため、当方の環境は以下です。
 
 本体:PowerMac Yosemite G3/MT 300
 OS:Mac OS 8.6J
 Web 閲覧:Netscape 7.02J, Netscape Communicator 4.7J, iCab 2.98J
 通信速度:フレッツADSL(12 Mbps)
 
 最近、気軽に質問できるネット上のサイトや ML(で満足に機能しているところ)が激減しており、困っておりました。宜しくお願い致します。
 
 | 
 
 
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "URL クリックで別ウィンドウって仕様?" »
                              
                              
                         
                        
                      
                                          
                     
                     
                        
                        
                                                            
                                 
 
 
| 
 
|  93.  | Firefoxで地図のプリントが一枚しか出来ない。  2005年01月16日(日) 21時51分  |  |  | 
 
| Firefoxをインストールして、これを立ち上げ、 http://map.yahoo.co.jpを開き、地図を検索して、ある縮尺の地図をプリントアウトした後縮尺を変更して、また印刷しようとすると、「プリンターが見つかりません」とメッセージが出て、プリントアウト出来ません。
 要するに、立ち上げ一回につき一枚しか地図のプリントが出来ません。これってFirefoxの欠陥なのでしょうか?
 
 | 
 
 
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "Firefoxで地図のプリントが一枚しか出来ない。" »
                              
                              
                         
                        
                      
                                          
                     
                     
                        
                        
                                                            
                                 
 
 
| 
 
|  95.  | Firefoxでテキストのポップアップを表示させるには?  2005年01月16日(日) 22時51分  |  |  | 
 
| 皆さん、こんばんは。Au-oneと申します。(^_^) 
 Firefox 1.0 を使用しております。OS は WinXP Home SP2 です。
 
 表題の通りなんですが、Internet Explorer で Webページを見ているとき、画像の上にマウスカーソルを持って行くとテキストがポップアップで表示されますが、Firefox ではこれが出ないのに気付きました。
 どうすればテキストがポップアップされるようになるのでしょうか?
 
 ★★★ Au-one ★★★ with CMN Ver0.48dβ + YosPad Ver1.1.7
 
 | 
 
 
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "テキストのポップアップを表示させるには?" »
                              
                              
                         
                        
                      
                                          
                     
                     
                        
                        
                                                            
                                 
 
 
| 
 
|  105.  | 《パソ通版「Netscape 7」会議室の過去ログを暫定登録しました》  2005年01月19日(水) 14時10分  |  |  | 
 
| すでに終了済み(この掲示板に移行)のパソ通版「Netscape 7」会議室の過去ログ(一括テキストファイル)を、下記に暫定登録しました。 https://enter.nifty.com/iw/nifty/fnscape/lib/1/41.html
 
 ※現行の掲示板はオープンですが、この過去ログは会員制エリア内に書かれたものであるため、@nifty有料会員のみダウンロード可能となっています。閲覧をご希望になる方で有料会員IDをお持ちでない方は、少々ご負担をおかけしますが、実質月額税込263円固定の「お手軽1コース」などでの@niftyご入会手続きをご検討ください。詳細は下記でご案内しています↓
 http://forum.nifty.com/fpcu/top/member_fee.htm
 
 ※3月中旬ごろまででFNSCAPEの「(旧)パソコン通信エリア」そのものが閉鎖となり、ライブラリも消滅する予定です。その後も別のエリア(FPCUの認証エリアなど)に移して継続提供することを考慮していますが、まだ確定的なことはいえない段階です。Netscape 7.*関連の情報を手元に残しておきたい方は、できるだけ今のうちにご利用ください。
 
 ※この発言のコメントとして、主なトピック一覧を紹介します。(というか、ファイルサイズが大きすぎて1つにまとめられなかった(^^;)
 
 以上、FPCU Manager/FNSCAPE SYSOP YanaKen
 
 | 
 
 
注:上記URLでのデータ提供は2005年3月まで終了していますが、2007年3月までは下記から参照できます。
http://fpcu.on.coocan.jp/browser/logdb/netscape7titles.htm
                               
                              
                                                            
                                 続きを読む "《パソ通版「Netscape 7」会議室の過去ログを暫定登録しました》" »