[前の記事]« バッチから印刷したらレイアウトが変になった
[次の記事]そもそもEOFコードの存在理由って? »

関連オンラインソフト配布サイト:
Vector>ダウンロード(top) |>MS-DOSまたは汎用 | >WindowsVista/XP/2000/NT

▲カテゴリー「PRINT…ファイルの印刷」索引へ
▲カテゴリー「コマンド・プロンプトの起動、基本操作、動作状態、表示の制御」索引へ

ファイル末尾にプリンタ改ページコードをappendするには

99.
改ページコードのappend
2004年01月16日(金) 13時45分
はじめまして。雪と申します。

どなたかファイルの最後に改ページコードをAPPENDする方法を
ご存知の方いませんか?
 "改ページコード" >> test.txt
って多分やるだろうと予想するのですが、
上で書いた"改ページコード"の部分に何を記述すればいいのか
わかりません。教えてください。
OSはXPです。
よろしこです。
100.
Re:改ページコードのappend
2004年01月16日(金) 18時09分
YanaKen
雪さん こんにちは。

>どなたかファイルの最後に改ページコードをAPPENDする方法を
>ご存知の方いませんか?
> "改ページコード" >> test.txt
>って多分やるだろうと予想するのですが、
>上で書いた"改ページコード"の部分に何を記述すればいいのか
>わかりません。教えてください。
>OSはXPです。
>よろしこです。

 改ページのコードはキャラクタコード12番、^Lです。
 ご質問の趣旨からみて、簡単なのは次の方法だと思います。

1)「改ページコード1つだけ」のファイルを作っておく。
copy con ff.txt
^L^Z(Enter)
 ↑ ^L は「Ctrlを押しながらL」、^Z は「Ctrlを押しながらZ」で入力。

2)copy test.txt+ff.txt
 をバッチファイルなどで実行。

Manager YanaKen
102.
Re2:改ページコードのappend
2004年01月16日(金) 18時41分
>雪さん こんにちは。

YanaKenさん、こんにちわ、そしてありがとうございます。

> 改ページのコードはキャラクタコード12番、^Lです。
> ご質問の趣旨からみて、簡単なのは次の方法だと思います。

>1)「改ページコード1つだけ」のファイルを作っておく。
>copy con ff.txt
>^L^Z(Enter)
> ↑ ^L は「Ctrlを押しながらL」、^Z は「Ctrlを押しながらZ」で入力。

>2)copy test.txt+ff.txt
> をバッチファイルなどで実行。

たしかに出来ました。ただ贅沢を言えば、改行コードのみの
ファイルをバッチ内で作ったり出来ませんでしょうか?
教えていただいた作り方では、バッチ内では出来ませんよね?
贅沢いってすみません・・・。無理ならば今回教えていただいた
やり方で行きたいと思います。もし方法があったら教えてください。
104.
Re3:改ページコードのappend
2004年01月16日(金) 21時17分
Hellcat
>改行コードのみのファイルをバッチ内で作ったり
>出来ませんでしょうか?

BATUTY(BU)というフリーソフトで実現できます。
BATUTYは
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se023753.html?site=n
にあります。

「改行コード」の意味ですが
(1) 
いわゆる復帰改行(16進値で0D0A)を出力するならば
 bu echo $M>hemo.txt

(2)
改行コード(16進値で0A)のみを出力するならば
 bu echo $J>hemo.txt

(3)
ちなみに改ページコード(16進値で0C)を出力するならば
 bu echo $L>hemo.txt

とします。

$M $J $Lと">"記号の間にスペースを置かないこと。
スペースを置くと、当該スペースも一緒に出力されてしまうので要注意。

参考
$A = 00
$B = 01
$C = 02


$} = ">"
${ = "<"
$[ = ESC(Escape sequence)
$* = 0D
105.
Re3:改ページコードのappend
2004年01月16日(金) 21時18分
YanaKen
雪さん どうも。

>たしかに出来ました。ただ贅沢を言えば、改行コードのみの
>ファイルをバッチ内で作ったり出来ませんでしょうか?
>教えていただいた作り方では、バッチ内では出来ませんよね?

 改行ではなく「改ページ」ですよね。
 前発言でいうところの「ff.txt」自体は一度作ってHDDのどこかにおいておけば(削除しない限り)何度でも使いまわしがききますから、(利用環境が単一の場合)そのファイルの存在を前提にしてバッチファイルを作成されるのが早道であろうと思います。
 と、そういう趣旨でコメントしました。

 例
@echo off
 if not exist %1 goto quit
 copy %1+c:\ff.txt
:quit

「使いたいPCが複数」など、どうしても別ファイルにはしたくない積極的な理由がおありの場合はそのむねもう一度コメントしてください。(けっこう話がまわりくどくなりそうなので、省けるものなら省きたいっす(^^;)

Manager YanaKen
106.
Re4:改ページコードのappend
2004年01月16日(金) 21時23分
YanaKen
>(けっこう話がまわりくどくなりそうなので、省けるものなら省きたいっす(^^;)

 とか書いている間にHellcatさんがBUを使う方法をフォローしてくださいました(^^;。

YanaKen
115.
訂正です
2004年01月18日(日) 11時28分
Hellcat
私の発言#104の以下の部分が誤っていました。

>参考
>$A = 00
>$B = 01
>$C = 02

次のとおり訂正します。m(_ _)m

 (誤)    (正) 
$A = 00  $A = 01  
$B = 01  $B = 02
$C = 02  $C = 03
116.
Re5:改ページコードのappend
2004年01月19日(月) 09時27分
>>(けっこう話がまわりくどくなりそうなので、省けるものなら省きたいっす(^^;)

> とか書いている間にHellcatさんがBUを使う方法をフォローしてくださいました(^^;。

>YanaKen


YanaKenさん、Hellcatさん、ありがとうございます。

今、作成しているバッチは運用上、サーバーから直で起動させる
バッチのため、出来れば余計なファイルなどを置いておくことなどしておきたくなかった為、そんな質問をしてみました。
しかし、フリーソフトを使わなければならないようなので
はじめの方法で行きたいと思います。
YanaKenさん、Hellcatさん、
ご親切な回答、本当にありがとうございました。
117.
Re6:改ページコードのappend
2004年01月19日(月) 11時12分
YanaKen
雪さん、どうもです。

>今、作成しているバッチは運用上、サーバーから直で起動させる
>バッチのため、出来れば余計なファイルなどを置いておくことなどしておきたくなかった為、そんな質問をしてみました。

 なるほど。これでだいぶ焦点が絞れました(^^;。
 その場合にもう1つ考えられるのは、「バッチファイルそのものに^Lを埋め込んでおく方法」です。ただしこれはこれで制約があります。

<例>
@echo off
echo.^L>>test.txt
 (^Lは「^」「L」ではなく制御コードそのものを指します。直接に入力可能なエディタをお持ちでない場合は、前回紹介したcopy conなどを利用して入力してください)

 上記のバッチファイルを実行すると、test.txtの末尾に^Lが加えられますが、ただし直後に1つ、改行も加わります(>>の仕様)。
 このため、このやりかたで改ページを加えたテキストファイルを印刷した場合、改ページのあとにまだ改行が残っているため、次の印刷用紙がロードされて1回改行されてしまいます。
 そのことがあまり問題ではない場合に限って言えば、^Lを別ファイルに分けなくても改ページの挿入は「一応可能」です。
 以上、補足しておきます。

Manager YanaKen
 
 


カテゴリー「PRINT…ファイルの印刷」索引へ
カテゴリー「コマンド・プロンプトの起動、基本操作、動作状態、表示の制御」索引へ

 

カテゴリー一覧

FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
この上の各ジャンル名をクリックすると、下のウィンドウが切り替わります▼


=リンク集のインデックスはこちら=

資料書籍

About

2004年01月16日 20:36に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「バッチから印刷したらレイアウトが変になった」です。

次の投稿は「そもそもEOFコードの存在理由って?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
このブログについて | 運営:有限会社メディアポート