[前の記事]« XCOPYで失敗したファイルのログ取得
[次の記事]複数のPC間でIEのブックマークを完全同期させたい »

関連オンラインソフト配布サイト:
Vector>ダウンロード(top) |>MS-DOSまたは汎用 | >WindowsVista/XP/2000/NT

▲カテゴリー「日本語入力」索引へ

msimekey.exe の使い方

818.
msimekey.exe の使い方
2004年09月19日(日) 00時18分
Ippei Fujita
●DOS/Windowsのバージョン Windows XP
xp のドス窓を使って、VZ Editor を使います。日本語を入力するのに、Alt+半角/全角キーと2キーを使います。それが煩わしく、1キーに変えたい。msimekey.exeを起動しましたが、日本語入力に入ってからの操作の様で、日本語入力に切り替えるキー設定が見あたりませんでした。
現在、苦し紛れで、キースワップを用いて、「変換」+「無変換」キーにして日本語入力切替にしていまが、当座しのぎです。
いいお知恵があれば、ご教授下さい。
藤田
(以下ご自由に質問文をお書きください)
819.
Re:msimekey.exe の使い方
2004年09月19日(日) 11時56分
YanaKen
Ippei Fujitaさん

>xp のドス窓を使って、VZ Editor を使います。日本語を入力するのに、Alt+半角/全角キーと2キーを使います。それが煩わしく、1キーに変えたい。msimekey.exeを起動しましたが、日本語入力に入ってからの操作の様で、日本語入力に切り替えるキー設定が見あたりませんでした。

 いまだにWindows上でもAlt+半角/全角に勝手に指がいってしまうクチなので(^^;、ふだんそういう設定で使ったことがないですが、

・msimekeyを起動。
・「変換」を選択してEnter。
・「未入力状態」の行にカーソルをもっていってEnter。
・「起動トグル」を選択。

 とすれば、「変換」キー単独でのオン/オフが可能になる……ようです(VZは使ってないので、command.comコマンド・プロンプト上と「MIFES」で確認)。
 半角/全角キーにこの機能を設定してしまうと、FEPがオンの状態での半角/全角切り替えができなくなってしまうので、いま書いた「変換」キーなどに割り当てるのがよいかと思います。

YanaKen
827.
Re2:msimekey.exe の使い方
2004年09月20日(月) 20時33分
Ippei Fujita
Yanakenさん 回答有り難うございます。

>・msimekeyを起動。
>・「変換」を選択してEnter。
>・「未入力状態」の行にカーソルをもっていってEnter。
>・「起動トグル」を選択。
やってみました。
msime.cfg の xfer のコードが書き換わっているのが確認できました。しかし、再起動し、vzを立ち上げファイルを開いて確かめますと。「変換」キーが設定通り動きません。再び、msimekey.exeを立ち上げると未入力のところが、*無効に戻っています。「ロード」で、msime.cfgを読み込むと、しっかり「起動トグル」となっています。
設定したmsime.cfgを読んでいないようです。これは自動的に読まず、読込を指定するのでしょうか?
再びお願いいたします。
藤田
828.
Re2:msimekey.exe の使い方
2004年09月20日(月) 20時46分
Ippei Fujita
YanaKen さんへ追記

私の config.nt で、日本語を組み込んでるのは以下の記述だと思いますが、ここのスイッチをどこか書き換えないと、msime.cfg を読み込まないようなことがあるのでしょうか?

device=%SystemRoot%\system32\MSIMEK.SYS /A1/C1 /N /A1
devicehigh=%SystemRoot%\system32\MSIMEI.SYS /D*%SystemRoot%\system32\MSIMER.DIC /D%SystemRoot%\system32\MSIME.DIC /C1 /N /A1
830.
Re3:msimekey.exe の使い方
2004年09月20日(月) 21時40分
YanaKen
Ippei Fujita さん

 正直、DOS時代はIBM系(PC-DOS系)がメインだったし、手元にある資料といえばWindows3.1のことばっかり書いてある6.2/Vのマニュアル程度で、DOS上のMSIMEについては記述がないし、インターネットでは1995年より以前のこの種の情報はあまりないし……聞かれて答えるほうも手探りですけど(^^;といいつつ、msime /? で、次のようにすればカスタマイズ設定が生きることだけ確認できました。

MSIMEKEY 設定ファイル名 /n

 つまり、このコマンドをautoexec.ntの末尾にでも書き込んでおけば、設定した定義が使えることになります。これが唯一の方法なのかどうかはわかりませんが、トライしてみてください。

※設定ファイル名は絶対指定(c:\windows\system32\msimei.cfgのように)が無難だと思います。

 デバイスドライバ組みこみ時点でキー設定を読み込む設定があっても不思議じゃない気はするのですけど、とにかく今のところ、ぼくにわかるのはそのぐらいです。

YanaKen
831.
Re4:msimekey.exe の使い方
2004年09月20日(月) 22時23分
Ippei Fujita
YanoKen さん、即答有り難うございます。

> msime /? で、次のようにすればカスタマイズ設定が生きることだけ確認できました。
>MSIMEKEY 設定ファイル名 /n

> つまり、このコマンドをautoexec.ntの末尾にでも書き込んでおけば、設定した定義が使えることになります。

上手く行きました。有り難うございました。      藤田
 
 


カテゴリー「日本語入力」索引へ

 

カテゴリー一覧

FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
この上の各ジャンル名をクリックすると、下のウィンドウが切り替わります▼


=リンク集のインデックスはこちら=

資料書籍

About

2004年09月19日 00:52に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「XCOPYで失敗したファイルのログ取得」です。

次の投稿は「複数のPC間でIEのブックマークを完全同期させたい」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
このブログについて | 運営:有限会社メディアポート