[前の記事]« batファイルが起動せずエディタで開かれる
[次の記事]ファイルを追加コピー(1つのファイルに連結)するには »

関連オンラインソフト配布サイト:
Vector>ダウンロード(top) |>MS-DOSまたは汎用 | >WindowsVista/XP/2000/NT

▲カテゴリー「PING」索引へ

リモート端末の接続確認スクリプト

14.
リモート端末の接続確認スクリプト
2004年10月27日(水) 16時30分
くじら
●DOS/Windowsのバージョン↓

 Windows2000
(以下ご自由に質問文をお書きください)

 はじめまして。

 リモート端末の接続を確認をするスクリプトを作成したいのですが、
 どの様につくればよいのか悩んでおります。
 リモート端末への接続確認はPingなど、NW的に接続されていて、
 リモート端末の電源が上がっていることが確認できればよい
 のですが。。(リモートの確認なので、どりらでもいいのですが。。)
 最終的には、接続確認が正常あれば任意のコマンドを実行し、
 接続確認が異常であればスクリプトを終了するみたいなことが
 できればと思っております。

 不躾な質問で申し訳ございませんが、ご教授の程宜しく
 お願いします。

 
19.
Re:リモート端末の接続確認スクリプト
2004年10月27日(水) 23時10分
九八
こんにちは、九八です。

> リモート端末への接続確認はPingなど、NW的に接続されていて、
> リモート端末の電源が上がっていることが確認できればよい

これであれば、先に私が質問させていただいたものが参考になるのではないでしょうか?
http://fpcu.on.coocan.jp/dosvcmd/bbs/log/cat3/cat10/4-0003.html
↑ここに記載したスクリプトはかっこよくないので、otnさんのコメントを参照してください。


test.bat hostname(or IP_address)

---------------[test.bat]
@echo off
 ping %1 | find "Reply from"
 if errorlevel 1 goto end

いろいろな操作・・・

:end
exit
--------------

Win2kなら柔軟にいろんなことができますよね・・・
うらやましいです(^_^;)
20.
Re2:リモート端末の接続確認スクリプト
2004年10月28日(木) 11時27分
くじら
九八様


ご返答有難うございます。
下記の内容をそのまま実行したのですが、Windwos2000環境では
上手く出来ませんでした。
(Pingの応答の最初ににPinging IPアドレス with 32 bytes of
 data: があるためでしょうか? )

そこで、九八様の内容を参考に以下のように変更しました。

ping %1 > ping-result
find "100% loss" ping-result
if errorlevel 1 (通信が正常場合行うスクリプト)
exit

一時ファイルが作成されることと、スクリプト自体の処理
が少し重たくなりますが、目的のことが行えました。

もっと良い方法などありましたら、ご教授お願い致します。
有難うございました。



>こんにちは、九八です。

>> リモート端末への接続確認はPingなど、NW的に接続されていて、
>> リモート端末の電源が上がっていることが確認できればよい

>これであれば、先に私が質問させていただいたものが参考になるのではないでしょうか?
http://fpcu.on.coocan.jp/dosvcmd/bbs/log/cat3/cat10/4-0003.html
>↑ここに記載したスクリプトはかっこよくないので、otnさんのコメントを参照してください。


>test.bat hostname(or IP_address)

>---------------[test.bat]
>@echo off
> ping %1 | find "Reply from"
> if errorlevel 1 goto end

>いろいろな操作・・・

>:end
>exit
>--------------

>Win2kなら柔軟にいろんなことができますよね・・・
>うらやましいです(^_^;)

22.
Re3:リモート端末の接続確認スクリプト
2004年10月28日(木) 23時23分
九八
くじらさん、こん☆☆わ。九八です。

>下記の内容をそのまま実行したのですが、Windwos2000環境では
>上手く出来ませんでした。

私も確認してみましたが、私の環境ではうまく行ったようでしたが・・・う~ん・・・
くじらさんはどのようにうまくできなかったのでしょうか?


>(Pingの応答の最初ににPinging IPアドレス with 32 bytes of
> data: があるためでしょうか? )

これが原因であるとは考えられないのですが・・・
どうなのでしょうね???


>そこで、九八様の内容を参考に以下のように変更しました。

>ping %1 > ping-result
>find "100% loss" ping-result
>if errorlevel 1 (通信が正常場合行うスクリプト)
>exit
>もっと良い方法などありましたら、ご教授お願い致します。

私が作成した例では、一時ファイルを使わずに処理するために、Pingの結果をパイプを使用してfindに渡しています。
同様に考えれば、以下のような感じでいかがでしょうか?

 ping %1 | find "100% loss"
 if errorlevel 1 (通信が正常場合行うスクリプト)
 exit
 
 


カテゴリー「PING」索引へ

 

カテゴリー一覧

FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
この上の各ジャンル名をクリックすると、下のウィンドウが切り替わります▼


=リンク集のインデックスはこちら=

資料書籍

About

2004年10月27日 15:35に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「batファイルが起動せずエディタで開かれる」です。

次の投稿は「ファイルを追加コピー(1つのファイルに連結)するには」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
このブログについて | 運営:有限会社メディアポート