※このコマンドは、歴代のDOS/Windows(95系/NT系)全般で利用できます。ただしWindows95/98/MeとWindowsNT/2000/XP/Vista系とではサポートされている機能に差がある場合もありますのでご留意ください。
FIND - 文字列の検索
《機能の説明》
ASCIIテキストファイルの中から指定した文字列を検索し、その検索結果を表示します。
関連するBBS過去ログ……FIND,FINDSTR,SORT…テキストファイル内文字列の操作
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<戻る>
《スイッチ/パラメーター》
- /V
- 指定した文字列を含まない行の内容をすべて画面に表示します。
- /C
- 指定した文字列を含む行が何行あるかを数え(Count)て表示します。
ただし/Cと/Vを両方指定した場合は、逆に「指定した文字列を含まない行が何行あるか」を数えて表示します。
- /N
- 指定した文字列を含む行の内容を、行番号(line Number)つきで表示します。
- /I
- アルファベットの大文字と小文字の違いを無視(Ignore)し、同じものとして扱います。このスイッチを省略した場合には、たとえばアルファベットのAとaは別の文字として扱われます。
- "文字列"
- 検索する文字列を指定します。必ず半角の二重引用符""で囲みます。
検索したい文字列自体に引用符が含まれる場合は、その引用符をさらにもう1組の引用符で囲みます。
(例) FIND """ABC""" ABC.TXT
- [ドライブ:][パス][ファイル名[..]
- 文字列を検索する対象のファイル名を指定します。ワイルドカードは使用できません。(NT系では使用できます)
- >ドライブ2:][パス2]ファイル名2
- 検索結果を、標準出力デバイスであるディスプレイ以外に出力/保存したい場合に、出力先ファイル名を指定します。
《解説》
●フィルターとしての用法
ファイル名を省略すると、FINDコマンドは“フィルター”としてはたらき、標準入力(キーボード、パイプ、またはリダイレクトされたファイル)から入力を取込んだ文字列に対して処理を行ないます。
(例) DIR | FIND /V "<DIR>" | MORE
●FINDは、終了時に以下の終了コード(ERRORLEVEL)を返すようです。
(Windows98、WindowsXPで確認したものです。他のバージョンでの結果は各自ご確認ください)
0 |
FINDが正常に終了した |
1 |
指定された文字列が1つも見つからなかった |
《関連コマンド》
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<戻る>
DOSVCMD! FIND!