|
|
2個買った Core2 E6400 のうち、未使用だった物をチャプチャー用PCに載せました。 ASUS K7N8X & K7_+2500(2GHz) から ASRock ConRoe865PE & Core2-E6400 へ の変更です。 ASRock のM/Bは初めてですが、このM/B、AGP、DDR、IDEx2 SATAx2、等、従来の パーツをそのまま移行できます。 結果ですが、定格 FSB266MHz(2.13GHz) の所、FSB285MHz(2.28GHz) までは OKでしたが FSB290で、MEMTESTでエラーが出始めます。また Bootしない場合もありました。 メモリはDDR400と正常に認識していますが、MEMTESTの表示によると、RAM-Clock=189MHz DDR284 相当になっており CAS#Latency=2.5, RasToCas=4, RAS#Precharge=4, Tras=8 の設定になっています。 これが最も遅い設定で、メモリ的には、Clock=189MHzとすると、マージンがある様に 思います。Chipset 865 の限界が、高クロック設定の障害になっているのでしょうか。 また、Vcore電圧の設定ができないので、これも一因かもしれません。 まあ、従来パーツの流用を優先に決めたM/Bなのでこんな物なのでしょう。 キャプチャーマシンなので、定格運用でいこうと思っています。 DDR2 と DDR の違いによるメモリアクセスの違いが気になる所ですが、 loadbench24 の bandwidth.exe の結果ですが、それほど大きくはないようです。 定格運用であれば、安いのでお勧めかもしれません。 Int32bit P5B P5B ASRock bios0806 bios0806 アクセス 3.2GHz 2.135GHz 2.128GHz 1KB 12205 8143 8116 2KB 12205 8143 8116 4KB 12205 8143 8116 8KB 12205 8143 8116 16KB 12205 8143 8116 32KB 12131 8094 8067 64KB 10144 6768 6749 128KB 10149 6771 6750 256KB 10151 6773 6751 512KB 10153 6774 6751 1024KB 10150 6772 6749 2048KB 9829 6611 6621 4096KB 6198 4822 4449 8192KB 6202 4832 4447 16384KB 6165 4849 4447 32768KB 6184 4852 4447 アクセス範囲 レイテン比較 P5B ASRock 1KB 3.0clock 3.0clock 2KB 3.0clock 3.0clock 4KB 3.0clock 3.0clock 8KB 3.0clock 3.0clock 16KB 3.0clock 3.0clock 32KB 3.0clock 3.0clock 64KB 14.0clock 14.0clock 128KB 15.0clock 15.0clock 256KB 15.5clock 15.5clock 512KB 15.7clock 15.7clock 1024KB 15.9clock 15.9clock 2048KB 24.6clock 20.7clock 4096KB 184.3clock 223.4clock 8192KB 186.7clock 218.2clock 16384KB 188.6clock 218.7clock 32768KB 191.3clock 216.6clock (恒) |
|
|
|
|
|
|