| PC Users' Guide Forums > DOS/V&Windowsコマンド・プロンプト・リファレンス >CHCP - コード・ページの切り替え | ||
| TOP | ジャンル別一覧 | アルファベット順索引 | 掲示板[コマンド・プロンプト活用相談] | 参考書 | |
|
|||||||||||||||||||||||||
| |
|
| 重要度 | 所在 | ネットワーク | オンラインヘルプ | モード | Win95 |
|---|---|---|---|---|---|
| △ | 内部 | ○ | ○ | 英 | ○ |
現在の活動コード・ページ番号を表示します。
あるいは、2種類あるシステム・コード・ページの一方(動作中のシステムの国の設定によって規定されているもの)への切り替えをサポートする全デバイス用に、DOSが使う活動コード・ページを変更します。
| 437 | IBM PC |
|---|---|
| 850 | 多国語 |
| 852 | スラブ語 |
| 857 | トルコ語 |
| 860 | ポルトガル語 |
| 861 | アイスランド語 |
| 863 | カナダ・フランス語 |
| 865 | 北欧語 |
| 869 | ギリシャ語 |
CHCPコマンドを使用する前には、CONFIG.SYSでCOUNTRYコマンドを実行し、NLSFUNCコマンドを実行しなければなりません。
[新しいコード・ページの割り当て]
新しいコード・ページが割り当てられると、実行されたプログラムはその新しいコード・ページを利用します。しかし、新しいコード・ページを割り当てられる以前から実行されていたプログラム(COMMAND.COMを除く)は、元のコード・ページを利用します。
| COUNTRY | (CONFIG.SYS)国別情報の設定 |
| NLSFUNC | 拡張国別情報のサポート |
| DEVICE | (CONFIG.SYS)デバイス・ドライバのロード |
| MODE | 各デバイスの動作モード表示と設定 |
|
DOSVCMD! CHCP! |
|
●FPCU/FPCDIY QUICK LINK online●
=リンク集のインデックスはこちら= |