CTTY - 他のキーボード、ディスプレイを使用する
change TTY
重要度 |
所在 |
ネットワーク |
オンラインヘルプ |
モード |
Win95 |
△ |
内部 |
○ |
○ |
日英 |
○ |
《機能の説明》
入出力用の装置(標準入出力装置。通常はキーボードと画面)を他のキャラクター・デバイスに変更したり、元に戻すことができます。たとえば通信回線を通じて他の端末装置からコマンドを入力し、パソコンを操作することなどが可能になります。
《書式》
CTTY デバイス
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<戻る>
《スイッチ/パラメーター》
- デバイス
- 入出力装置として使用したいキャラクター・デバイスを指定します。初期値はCONで、他に次のものが指定可能です。
プリンタポート……PRN LPT1〜LPT3
シリアルポート……AUX COM1〜COM4
※このパラメーターは省略できません。
《解説》
- シリアル・ポートのセットアップ
- CTTYコマンドで入出力装置としてシリアル・ポートを使用する場合、まずMODEコマンドを使って、そのポートのボーレート、パリティー、データ・ビット、ストップ・ビットを設定しておく必要があります。
- DOS標準の機能を使用しないプログラムの動作
- CTTYによる割り当て変更は、各プログラムがMS−DOS自身の機能を呼び出して入出力を行なう場合にだけ有効です。
たとえば入出力装置としてAUXを指定してCTTYコマンドを実行した場合にも、入力文字の読み取りをMS−DOSによらず、コンピューターのハードウェアやBIOSに直接アクセスして行なっているプログラムは、キーボードからの入力を待ち続けることになります。
- コマンド・インタープリターによる入出力デバイスの設定
- 入出力デバイスの設定にはCTTYのほかに、COMMANDコマンドの「デバイス」指定パラメーターを使うことができます。
《関連コマンド》
COMMAND |
コマンド・インタープリター指定の際の入出力デバイスの変更 |
MODE |
シリアル・ポートのセットアップ |
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<戻る>
DOSVCMD! CTTY!