パソコンの老衰?

1919.
パソコンの老衰?
2005年08月13日(土) 22時25分
masa
セレロン2.0GHzのマシンがあり、メモリも1Gbyte積んでいます。このマシンの調子おかしくなってきました。アドビイラストレータなどのように起 動するときにやや前置きが長いソフトが起動できなくなりました。起動中の画面が出てそこで起動プロセスが停止してしまいます。ハングアップしたわけではな く、他の操作はできます。何か特別なことをやったのでおかしくなったということはなく、どちらかというと放置状態のパソコンです。(ウィンドウズのアップ グレードなどはやっています。)
ただし、やや多くのソフトをインストールしすぎたという面と外付けのデバイス(IEEE:HDD,DVD, USB2:HDD,)を数多く付けているという面はあります。それも以前は快調でしたが、最近なんとなく動作がスローになってきました。

私のイメージなのですが、だんだんCMOSデバイスの老朽化などが原因で動作がおかしくなっていくというような感じです。パソコンとはそのような道具なの でしょうか。すなわち、時間とともに摩滅し老朽化していくものなのかということです。パソコンはだんだん自分の財産に近いものになってきましたが、やはり そのようなものなのでしょうか。当然のことなのかもしれませんが。サイクルがちょっと早いかなと思っています。
なお、自作マシンで、Windows2000です。
1920.
Re:パソコンの老衰?
2005年08月13日(土) 23時09分
はらっぱ

masa さん、こんばんは。はらっぱ です。

>ただし、やや多くのソフトをインストールしすぎたという面と外付けのデバイス(IEEE:HDD,DVD, USB2:HDD,)を数多く付けているという面はあります。それも以前は快調でしたが、最近なんとなく動作がスローになってきました。

どちらかと言うと、原因はこちらにあるような気がします。
インストールしたソフトが悪さをしているとか、あるいは
常駐ソフトが悪さをしているとか、インストールされたDLL
などのせいとか。
以前のリカバリポイントを復元してみるといいかもしれませ
んネ。

>私のイメージなのですが、だんだんCMOSデバイスの老朽化などが原因で動作がおかしくなっていくというような感じです。パソコンとはそのような 道具なのでしょうか。すなわち、時間とともに摩滅し老朽化していくものなのかということです。パソコンはだんだん自分の財産に近いものになってきました が、やはりそのようなものなのでしょうか。当然のことなのかもしれませんが。サイクルがちょっと早いかなと思っています。

半導体が経年変化を起こすというのは、聞いたことがない
ですねぇ。何かそういう事例を経験されたんでしょうか。

一般的には、半導体は、温度や電圧・電流がある値を超え
ると、何の前兆もなく、いきなり壊れます。
ただ、コンデンサや抵抗は、経年劣化するのが普通です。
また、HDDやDVDドライブなどの機械部品を含むものも、
当然ですが経年劣化しますね。

そういう意味では、パソコンは家電品と同様に経年劣化
するものと言えます(ただし半導体は除く)。

  では。  
           はらっぱ in 長崎市
1921.
Re2: パソコンの老衰?
2005年08月14日(日) 10時53分
のんき
はらっぱさん、こんにちは。

単純にXPの起動ドライブの作業領域が少なくなってきたからではないでしょうか。ディスクのクリーンアップを行った後デフラグをやれば快復すると思いますよ。
この機会にHDDの整理をお勧めします。

-- CMN v0.49kβ + YosPad Ver.1.3.0 --
1922.
Re3: パソコンの老衰?
2005年08月14日(日) 10時57分
のんき
のんきさん、こんにちは。

Win2000でしたね。失礼しました。
でも、状況は同じだと思います。
起動ドライブの整理が一番だと思います。

-- CMN v0.49kβ + YosPad Ver.1.3.0 --
1923.
Re3: パソコンの老衰?
2005年08月14日(日) 16時11分
はらっぱ

のんき さん、こんにちは。はらっぱ です。
アドバイス、ありがとうございます。

>単純にXPの起動ドライブの作業領域が少なくなってきたからではないでしょうか。ディスクのクリーンアップを行った後デフラグをやれば快復すると思いますよ。
>この機会にHDDの整理をお勧めします。

ええと、私はアドバイスしただけで、いまのところ
不具合はないので、取りあえずHDDの整理をする必要
には迫られてないようです。

もし、自分のPCに不具合が出たら、参考にさせて
いただきます。

では。
           はらっぱ in 長崎市
1924.
Re: パソコンの老衰?
2005年08月14日(日) 17時20分
風仙
#1919 masaさん、こんにちは。 

>セレロン2.0GHzのマシンがあり、メモリも1Gbyte積んでいます。このマシンの調子おかしくなってきました。アドビイラストレータなどの ように起動するときにやや前置きが長いソフトが起動できなくなりました。起動中の画面が出てそこで起動プロセスが停止してしまいます。ハングアップしたわ けではなく、他の操作はできます。何か特別なことをやったのでおかしくなったということはなく、どちらかというと放置状態のパソコンです。(ウィンドウズ のアップグレードなどはやっています。)
>
スワップファイル用のディスク領域が不足しているのかも知れません。ハードディスクの空き領域はどのくらいあるでしょうか? また、空き領域の量としては十分でも断片化が進行していてはスワップ領域が作れません。この点は問題ないのでしょうか?


 2005/08/14(Sun) 【風仙】-- CMN v0.49kβ + YosPad v1.3.0 --
1928.
Re:パソコンの老衰?
2005年08月25日(木) 00時05分
ぴゅあ
色々な原因が考えられると思います。
ソフト(イラストレータなど)的な問題ではなく、OS上での問題だろうと仮定して挙げてみます。

>セレロン2.0GHzのマシンがあり、メモリも1Gbyte積んでいます。

既にレスされてもいますが、ページングファイル(スワップファイル)のサイズは適切に設定されているでしょうか。
OSインストール時から1GBのメモリを実装していたのだとすれば適切な自動設定が行われているかと思いますが、後で増設した結果1GBになったのであれば再設定するのがよいのではないかと思います。
適正値は一般的に初期サイズ=実装メモリサイズの1.5倍, 最大サイズは初期サイズの2倍程度にしておくのがよいのかも知れません。

また(基本的に全ドライブに対して)デフラグを行うことも僅かでも効果があるでしょう。

システムドライブ(通常C:ドライブ), ページングファイルのあるドライブ(通常C:ドライブ)に十分な空きがあることも確認するといいでしょう。

システムドライブ, ページングファイルのあるドライブが共にC:ドライブであり、前述のページングファイルサイズの設定が成されているとして、特にソフ トを立ち上げていないとき(タスクマネージャでメモリ使用量が実装メモリを超えていないことを確認できる状態でいいでしょう)、C:ドライブに実装メモリ サイズの1倍より大きい空きが(この場合1GB以上; 実際には最低でも1.5GBとか2GB程度は)あることを確認してみるとよいかと思います。

> 起動プロセスが停止してしまいます。ハングアップしたわけではなく、他の操作はできます。

他の操作とは停止するというソフト(イラストレータなど)を指しているのではないだろうと思います。
他のソフトを立ち上げたりWindows上の操作に対してできると言っているのでしょう。「起動プロセスが停止」と言っていますからね。
Windows2000等NT系WindowsはOSに対して過負荷状態になったような場合に操作不能な状態になりますから(それなりにシッカリとマルチ タスキングしていますから)、該当するソフト(イラストレータなど)に問題が発生しているということも否定はできません。
ただ内容からするとハード, OS絡みの問題が十分に考えられるようにも思われます。

>やや多くのソフトをインストールしすぎた

関連性は十分にあり得ると思います。
また

> 外付けのデバイス(IEEE:HDD,DVD, USB2:HDD,)を数多く付けているという面はあります。

とありますので、次のようなことも確認してみるのがいいのかも知れません。

・多くのソフトをインストールしたことでハードディスクの空きが圧迫されていないか。
・同様に各ドライブの空きが圧迫されているものはないか。
・1ドライブの内に細々したファイルが大量に入っていないか。
・パーティションサイズが大容量であるドライブがないか。

まずは簡単に確認するには外付けのドライブを外せるだけ外して試してみるといいかもしれません。
(内蔵の方もビッシリ実装されていたりするのかも知れませんが)

>私のイメージなのですが、だんだんCMOSデバイスの老朽化などが原因で動作がおかしくなっていくというような感じです。

それは殆どの場合思い過ごしと思っていいのでしょう。
それとも明らかに劣化によるものと考えられる現象が確認されているのでしょうか。
デバイス(IC)にも経年劣化はあります。が、そうそう目に見て判るものではありません。
セレロン2.0GHzということですが、このプロセッサって何十年も前に製造されていたりはしませんよね?
まぁ一応インテルですよね。
当然無茶な使い方をしていないならば…ですが。(自作とありますし)

> パソコンとはそのような道具なのでしょうか。

メカ的な部分の寿命はデバイス(IC)に対してかなり短いです。こちらの方が比較的よく目に見て取れるものと思います。
その意味ではパソコンに限らず「そのような…」は当て嵌まると思います。
1935.
Re:パソコンの老衰?
2005年09月29日(木) 09時48分
史嶋 桂
>セレロン2.0GHzのマシンがあり、メモリも1Gbyte積んでいます。このマシンの調子おかしくなってきました。アドビイラストレータなどの ように起動するときにやや前置きが長いソフトが起動できなくなりました。起動中の画面が出てそこで起動プロセスが停止してしまいます。ハングアップしたわ けではなく、他の操作はできます。

今更ですが、Windows2000とIllustrator9.0以降の構成だと、OSのバッチ当てと同期して、アプリの自動アップブレードも常時実施 にしていないと、Windows側の変更にAdobeのサービスが対応できないくて、アプリの起動が出来なくなる事があります。

Windows2000ですと仮想メモリ領域は最初に確保され固定ですから、使用が進むにしたがって、フラグメンテーションで起動が遅くなる事はあっても、起動がとまるまでは行かないと思います。電源不足やHDDの不調と言う可能性は大丈夫ですか?

Adobeの正規ユーザでしたら、マニュアルのダウンロードファイルが自由に使えますから、駄目もとでダウンロードしてアプリのアップグレードを試してはいかがでしょう?ダウンロード先はわかりますよね?
 


 

1919.パソコンの老衰? masa 05/08/13(土) 22:25
1920.Re:パソコンの老衰? はらっぱ 05/08/13(土) 23:09
1921.Re2: パソコンの老衰? のんき 05/08/14(日) 10:53
1922.Re3: パソコンの老衰? のんき 05/08/14(日) 10:57
1923.Re3: パソコンの老衰? はらっぱ 05/08/14(日) 16:11
1924.Re: パソコンの老衰? 風仙 05/08/14(日) 17:20
1928.Re:パソコンの老衰? ぴゅあ 05/08/25(木) 00:05
1935.Re:パソコンの老衰? 史嶋 桂 05/09/29(木) 09:48
 
 
ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】120*90
 
レビューアフィリエイト_ワイドdeVista
 
 
This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja