| 
 | 
 | 
|   NASを購入し、事務所で使い始めてみました。 バッファロー(メルコ)のリンクステーションですが、作動中でも20W程度ですので熱も音もまったくといってよいほどしません。 ネットワーク上からは、「HS-DGL473」という名前で独立したコンピュータとして見えます。プロパティを見ると、WindowsNT4.9 Serverとあります。 Linuxだと思っていたので、やや意外でした。 rootでログインすると、共有フォルダの設定やユーザグループの設定などができます。 小規模なOFFICEでは、この程度が丁度似合っているのかも知れません。価格は\30,000-でおつりがくるくらい。 目的や業務内容からいって160Gで充分のようです。 === 週末には 自作の(といっても中古のパーツで組んだ)Fedora Core4をインストールした Linuxパソコン に少し慣れてみようかと思っています。 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
|  | 1964.NAS:リンクステーション SHO 05/10/13(木) 19:02 | 
|  |  | 1966.Re:NAS:リンクステーション OHA 05/10/15(土) 20:04 | 
|  |  | 1967.Re:NAS:リンクステーション ウォルフ 05/10/15(土) 23:06 | 
|  |  | 1968.Re:NAS:リンクステーション ぴゅあ 05/10/16(日) 02:51 | 
|  |  | 1969.Re:NAS:リンクステーション SHO 05/10/16(日) 13:17 | 
|  |  | 1974.Re:NAS:リンクステーション ぴゅあ 05/10/17(月) 23:04 | 
 
      




