« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »

2006年08月 アーカイブ

2006年08月20日

SATAとSATA IIのケーブルは同じものでOK?

11096.
SerialATA&II・・・それと助言を
2006年08月20日(日) 23時01分
めもる
今度Gigabyte GA-M57SLi-S4(SocketAM2)で新規にパソコンを組み立てる計画進行中(というか部品一式注文済みで到着待ち)です。
スペックを調べていたらHDDがSerial ATA2.0なので
HDDもSEAGATEの対応品にしました。
品物が到着すればわかるかと思うのですが、SerialATAとSerialATA2.0のマザーとHDDをつなぐ信号ケーブルは接続部分など同じ規格のものでしょうか?
すいません、時代音痴な質問で・・・。
一年半程自作離れていたので。
(昨年4月頃お世話になりました)
それと、下記の部品で組み立てるのですが、助言など頂けましたら幸いです。(OSがまだ決まってませんし・・・)
宜しくお願いします。

ケース JAZZ(Windy)
マザーGIGABYTE GA-M57SLI-S4
グラッフィックAOpen XIAiX1600XT-DV256       
FDD MITSUMI D353 3.5" 2Mode対応  
AMD-SocketAM2/Dual-Core Athlon64 X2 4600+ BOX (ADA4600CUBOX) AM2
電源ENERMAX 赤兎馬 500W (ELT500AJT/STB) 
HDD SEAGATE 3250820AS  x2                  
メモリー240PIN DDR■ DDR2 PC6400-512MB(DDR800) (JEDEC準拠品)1Gx2
DVD PIONEER DVR-111DSV/MP

続きを読む "SATAとSATA IIのケーブルは同じものでOK?" »

2006年08月19日

LAN延長ケーブル経由でWEBにつながらない

11090.
LANの延長について
2006年08月19日(土) 13時07分
bozu◆YY/oikw=
モデムからルーターへ繋ぎ、そしてLANからPCに繋ぎたいのですが、ルーターから距離があるので延長しようと思い、延長アダプタをPCまでの間に2つ使用しています。しかし、ネットに繋がらないのです。
途中の延長アダプタまでは繋がるようなのですが、2つも使用するとやはり無理なのでしょうか?

続きを読む "LAN延長ケーブル経由でWEBにつながらない" »

2006年08月18日

突然、頻繁にフリーズするようになった

11081.
頻繁にフリーズします
2006年08月18日(金) 09時27分
みーちゃん
みなさん こんにちは。

昨日から頻繁にフリーズするようになりました。
特に何か大きな処理を行っているわけでもなくこうやってnifのコメントを
書いている最中に一切のキー入力・マウスも受け付けなくなります。
また、昨日は特に新しいソフトを導入したわけではありません。

先程もノートンの完全スキャンをかけている途中でフリーズしました。
ノートンのワンボタン検査ではエラーは発見されていません。

主な構成内容は以下の通りです。

システム構成は以下のような状態です。
OS:WIN2K SP4
CPU PEN4 2.2GHz
メモリー 1.5GB
HDD 120GB、160GB、230GB

恐れ入りますがチェックの方法等対処に関してコメントを頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。


                                    2006/AUG/18(FRI) 09:19 みーちゃん

続きを読む "突然、頻繁にフリーズするようになった" »

2006年08月16日

12V・4ピンを挿すと動かなくなる

11076.
12V4ピンを刺すと動かない
2006年08月16日(水) 23時12分
sorahinagaku
ギガバイトの865Gのマザーボードを使用している
PCが動かなくなりました
いろいろやってみた結果
12Vの4ピンを刺すと
CPUファン、電源ファンとも止まります
抜くとどちらも周りますが
当然起動はしません
このマザーはお亡くなりになられたのでしょうか?

続きを読む "12V・4ピンを挿すと動かなくなる" »

音が出ません

11075.
音が出ません。
2006年08月16日(水) 17時59分
南台孝
 MBはギガバイトのGA-81G1000 Pro-G という2年前の型番で、Pentium4-1.6GHz で、Windows98-SE を動かしています。

  最近何かの契機(USB-ハードディスクのドライバやUSB-メモリのドライバのインストールかも知れない)に、システムが幾らか不安定化したため (立ち上げ時のフリーズ発生、USBメモリの認証エラーなど)、Windowsの上書きインストールを行いました(普段から上書きインストールはよく行っ ています)。するとWindowsのファイルコピー後の再起動が出来ず、正常な上書きインストールは出来ませんでしたが、スイッチ-オンでWindows
は立ち上がりました。その後もWindowsは順調に動いていますが、なぜかこれを契機に音が出なくなってしまいました。またWindowsの終了コマンドにある再起動も出来なくなっていました。

 MediaPlayer V9 でWAVファイルやmp3ファイルを読み込むと、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サ ウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」と メッセージが出ます。
 Windowsヘルプの指示に従って、サウンドに関するトラブルシューティングで”Microsoft GSM 6.10 Audio CODEC”の設定等の対応をしましたが、解決はしません。
 MediaPlayer V9 でmidiファイルを読み込むと、ファイルの目盛が進んで処理は進行しますが、音は出ません。
  RealPlayerでファイルを読み込んでも、同様な結果で、音は出ません。
  またこれを契機に、VOICE ATOK の音声入力も出来なくなりました。

 Windowsのシステム情報のコンポーネントにおける”問題があるデバイス”で状況をチェックすると、”問題はありません”と表示されます。

 なお同様な現象は別の自作デスクトップPC(MBは5年程度前のMSI)でも発生していますが、同様なドライバを組み込んだノートPC(let's Note B5)では起こっていません。

 私の手には負えそうにありませんで、どなたかヒントを頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

続きを読む "音が出ません" »

XP:250GBのHDDをつけると128GBと表示される

11074.
HDの認識が変なんです。
2006年08月16日(水) 11時12分
ひろやん
はじめまして。
私、自作PCの初心者なのですが、
この度HDDを増設しようとしたのですが
変な認識をするのです。
250GBのHDDをつけると128GBと表示されるのです。
わかる方おられましたらアドバイスをお願い致します。
PCは
MB/AOpen.AX4SG-UL
CPU/P4-3.2G
メモリ/DDR-400.Hynix-1GB×2
HDD/Maxtor60GB IDE(win-XP)
     Maxtor80GB  IDE(データ用)
       HITACHI250GB  SATA(データ用)
       Maxtor250GB  SATA2←今回購入して128GBと表示されたHDDです。
この構成です。
宜しくお願いします。

続きを読む "XP:250GBのHDDをつけると128GBと表示される" »

2006年08月15日

起動途中、CPU名を表示した時点で止まってしまう

11063.
起動しません
2006年08月15日(火) 08時38分
弟子◆tBlI3YQ=
皆様、はじめまして
弟子と申します。今回、不明な点がありますので
質問させてください。

私は自作は二台目になります。最初に組んだのは
もう五年以上前ですから、流用したのはケースのみ
で、電源その他すべて総入れ替えを行いました

みなさんに助けていただきたいのは、すべて組み
上がり、起動ボタンを押すとまず最初にポスト
画面がでますよね?正常だとCPU名が表示され
引き続きメモリが表示される「はず」なんですが、
CPU名を表示した時点で止まってしまいます

原因を突き止めようと、HDなど余計なものを
すべて外しとりあえずbiosまで立ち上がるように
マザーにCPUとメモリとビデオボード
そして電源のピン(ケースのパネルからのやつ)
と、あと当然マザー本体への給電のためのATXの
コネクタのみで行いましたが、症状は改善され
ません

ですので考えられるのはマザーそのものかCPUか
メモリかのいずれかになってしまうと思います
どれが悪さしてるのか分からないので、アドバイス
して頂ければと思います。

画面の写真をアップできればいいのですが、
アップできないのでそのままタイプしますと

Main Processor Intel Pentium(D) CPU 4.00GHz
<CPUID:0f64 path ID:0000>

という画面で止まってしまいます。キーボードも
受け付けませんし、ケース全面の電源ボタンも
受け付けません。そしてCPUファンも起動当初は
回るんですが、この画面と共に停止してしまいます

こんな感じなんですが、私にはちょっと特定
できません。すいませんがアドバイスしていただけ
ると助かります。

最後に当方のシステム環境ですが。。。。

M/B gigabyte GA-8I955X Royal
MEM CORSAIR製 DDR2 1GHz(512*2)
    (PC5400 CM2X1024-5400C4)

になります。CPUは上に表記したので省きます
電源、ビデオカード等は関係ないと思いますので
省きます。

こんな感じなんですが、よろしくお願い致します

続きを読む "起動途中、CPU名を表示した時点で止まってしまう" »

2006年08月12日

キューブ型PCケースにベストなCPUは?

11060.
キューブ型のPC
2006年08月12日(土) 00時58分
Tenkey8
はじめまして。

久しぶりに(4年ぶりくらいかな・・)自作のPCを
作りたいと思っています。
で、コンパクトなキューブ型がいいなと考えています。
そこで質問なのですが、キューブ型のケースにはどのCPUがベストでしょうか。当初は、PentiumD 930をつみたいと思っていたのですが、最近のCPUは発熱量が多いようでキューブ型では厳しいのかなと思ったりもしています。
キューブ型を作っている方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

続きを読む "キューブ型PCケースにベストなCPUは?" »

2006年08月04日

「正しくコピーできませんでした」と出てWindowsXPがセットアップできない

11055.
XPのインストール時にエラー
2006年08月04日(金) 23時45分
aka
はじめまして。
PCの自作は初めてです。
C:ドライブにOSのインストールをしようとしたのですが、インストールを開始してしばらくすると、
「ファイルxxx.xxは正しくコピーできませんでした」となって、途中で停止してしまいます。
とりあえずそのファイルをスキップをしてみても、すぐに同じメッセージが表示され停止してしまいます。
CD_ROMが悪いのか、ハード側が悪いのかどこに原因があるのかわからず困っています。
ご意見よろしくお願いします。

続きを読む "「正しくコピーできませんでした」と出てWindowsXPがセットアップできない" »