PC Users' Guide Forum(FPCU)>DOS/V&Windowsコマンド・プロンプト・リファレンス 掲示板[DOSプロンプト活用相談] | 参考書

DEVICEHIGH - (CONFIG.SYS) デバイス・ドライバのUMBへのロード

重要度 所在 ネットワーク オンラインヘルプ モード Win95
内部 日英

《機能の説明》

 用途はDEVICEコマンドと同一ですが、i80386以上のCPUの機能を利用して、UMB(基本メモリとして使える640KBより上位のアドレスのメモリ領域)にデバイス・ドライバーをロードします。
 つまり、従来は基本メモリの一部を占有して通常のアプリケーションと同じメモリー空間を分けあっていたデバイス・ドライバを、その域外に置くことができるようになり、アプリケーションが利用できるメモリ容量を増やすことができます。
 なお、指定したデバイス・ドライバをロードするのに十分なUMBの空き容量が見つからない場合には、DEVICEコマンドと同様、そのデバイス・ドライバは基本メモリに置きます。

《書式》


<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例>

在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]

<戻る>


《スイッチ/パラメーター》

サイズ
 直後に指定するデバイス・ドライバのロードに必要最低限のメモリ容量を、バイト単位の16進数で指定します。必要とするメモリ容量が大きいためにUMBの空き容量におさまりきれないデバイスドライバがあった場合、そのデバイス・ドライバの設計によっては、DEVICEHIGHを使用するとシステムがロックアップすることがあります。
 「サイズ」のパラメータは、そのようなデバイス・ドライバを安全にロードするため、あらかじめロードに必要なメモリのサイズを指定しておくものです。指定されたサイズ以上のUMBの空き容量がない場合には、DEVICEHIGHはDEVICEコマンドと同等の働きのみを行ないます。
[ドライブ:][パス:]ファイル名
 ロードしたいデバイス・ドライバのファイル名を指定します。
 ファイルがDOSの起動ドライブのルート・ディレクトリにあるときは [ドライブ:][パス:] を省略することができます。
[パラメータ]
 そのデバイス・ドライバ自身がロード時に必要とするパラメータを指定します。

《解説》

《関連コマンド》

DEVICE (CONFIG.SYS)デバイス・ドライバのロード
DOS (CONFIG.SYS)HMAとUMBの使用制御
EMM386.EXE (デバイス・ドライバ)UMBへのメモリー割り当て
LOADHIGH(LH) TSR等のUMBへのロード

<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例>

在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]

<戻る>


アット・ニフティトップ

DOSVCMD! DEVICEHIGH!