※このページでは、COMMAND.COMベースの環境(=主にDOS,Windows95/98/Me)でだけ使用可能な(あるいは、そうした環境でしか意味を持たない)コマンドについて記述しています。WindowsNT系のOS(2000/XP/Vista..)をお使いの方には基本的に無縁です。ご注意ください。
SYS - システム・ファイルの転送
《機能の説明》
DOSのシステム・ファイル(IBM DOS/PC DOSの場合、IBMBIO.COMとIBMDOS.COM。通常、DIRコマンドでは表示できない隠しファイルとなっている)、および標準のコマンド・インタープリタ(COMMAND.COM)を指定したドライブに転送し、DOSが始動可能なディスクを作成します。
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例> <FPCU TOP>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<戻る>
《スイッチ/パラメーター》
- [ドライブ1:][パス]
- 複写元となるシステム・ファイルの場所を指定します。省略すると、DOSは現行ドライブのルート・ディレクトリ上のシステム・ファイルを検索して複写します。
- ドライブ2:
- システム・ファイルの複写先ドライブを指定します。
このパラメータを省略することはできません。また、IBMBIO.COM、IBMDOS.COM、COMMAND.COMは、いずれもそのドライブのルート・ディレクトリに複写されます。
《解説》
- 複写は、IBMBIO.COM、IBMDOS.COM、COMMAND.COMの順に行われます。
- 新たにディスクをフォーマットしてシステム・ファイルを転送したい場合は、SYSコマンドではなくFORMAT /Sコマンドの利用が便利です。
- 古いバージョンのDOSでは、IBMBIO.COMやIBMDOS.COMがディスク上で置かれる位置に制約があり、システムファイルの転送を行う場合、あらかじめそのための領域が未使用領域として確保されているか、またはフォーマット直後の何も他のファイルが含まれないディスクに対してしかSYSコマンドは実行できませんでした。
バージョン4.0以降のDOSではこの制約がありませんので、十分な空き容量さえあれば、大半のディスクドライブに対してSYSコマンドは有効です。
- SYSは、ASSIGN、JOIN、SUBSTコマンドでリダイレクトされたドライブでは機能しません。また、ネットワーク・ドライブでも機能しません。
《関連コマンド》
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例> <FPCU TOP>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<戻る>
DOSVCMD! SYS!