PC Users' Guide Forum(FPCU)>DOS/V&Windowsコマンド・プロンプト・リファレンス 掲示板[DOSプロンプト活用相談] | 参考書
※このコマンドは、歴代のDOS/Windows(95系/NT系)全般で利用できます。ただしWindows95/98/MeとWindowsNT/2000/XP/Vista系とではサポートされている機能に差がある場合もありますのでご留意ください。

SUBST - パスまたはドライブ名を任意のドライブ名で代用する

substitute

重要度 所在 ネットワーク オンラインヘルプ モード
外部 日英

《機能の説明》

 物理的に実在するドライブおよびパスを、別のドライブ名(仮想ドライブ)で参照できるようにします。
 設定後には、各DOSコマンド中で、ある物理ドライブのあるサブディレクトリを、あたかも物理的なドライブ名であるかのごとく扱うことができます。


《書式》

SUBST [ドライブ1: [ドライブ2:] パス]
SUBST ドライブ1: /D

<トップ> <凡例>
<ジャンル別INDEX> <50音順INDEX>
掲示板[DOSプロンプト活用相談](@nifty)
<FPCU TOP>

《スイッチ/パラメーター》

無指定
 現在有効な仮想ドライブのドライブ名を表示します。
ドライブ1:
 新しい仮想ドライブ名を指定します。
 ここで指定するドライブ名は、CONFIG.SYS中のLASTDRIVEコマンドで使用可能な状態に設定されたものでなければなりません。
 たとえば、物理ドライブがG:まで存在するシステムで、仮想ドライブとしてX: Y: Z:などを使用したい場合には、CONFIG.SYS中に、次のコマンドを指定してDOSを始動します。
ドライブ2:
 物理ドライブ名を指定します。現行ドライブ中のディレクトリを対象とする場合には省略できます。
パス
 仮想ドライブ名を割り当てたいパスを指定します。ルートディレクトリも指定可能で、この場合、ASSIGNコマンドによるドライブ名の割り当てと同じ効果が得られます。
 DOSの将来のバージョンとの互換性を確保するためには、SUBSTコマンドを使用することが推奨されています。
/D
 すでに定義されている仮想ドライブを削除します。
 指定した仮想ドライブが現行ドライブとなっている状態では機能しません。他のドライブ名を現行ドライブとした上で実行してください。

《解説》

《関連コマンド》

ASSIGN ドライブの再割り当て
LASTDRIVE (CONFIG.SYS)最終ドライブ文字の設定

<トップ> <凡例>
<ジャンル別INDEX> <50音順INDEX>
掲示板[DOSプロンプト活用相談](@nifty)
<FPCU TOP>
アット・ニフティトップ

DOSVCMD! SUBST!