PCリサイクル情報@FPCU | DOS/Vコマンド・リファレンスTOP | 削除ファイル復活手段のページ
●各ソフトウェア名は「アット・ニフティストア」の当該ソフトの情報ページにリンクしています。その他の主要ソフトウェア通販サイトにも順次直接リンクを開設しますのでご活用ください。 | ||||||
|
||||||
ソースネクスト 2004/6/11発売 メーカー希望価格 税抜 1,980円 ・パソコン上の個人情報全般の完全消去ソフト。 ゴミ箱から消去したデータファイルのみならず、「最近使ったファイル」「アクセスしたホームページ」、その他PC上の各所に残る操作履歴情報を1クリックで復元不能にできる。 ・インターネット・クリーンアップ、システム・クリーンアップ、パソコン全体のクリーンアップからひとつを選ぶだけで実行可能。 ・データ消去方法は、高速アルゴリズムでデータ消去を実行する「高速モード(データ処理回数1回)」、米国国防総省準拠方式のアルゴリズム(DoD 5220.22-M)で消去する「標準モード(処理回数4回)」、ピーターグートマン(Peter Gutmann)によるデータ消去アルゴリズムを用いる「完全モード(処理回数35回)」など、8つのモードを用意。 ・様々な履歴を項目ごとでも、まとめて一括でも、1クリックで完全消去できるほか、項目ごとに消去アルゴリズムを設定可能。 ソースネクスト直販サイトへ(ダウンロード版あり) |
||||||
ソースネクスト 2004/6/11発売 メーカー希望価格 税抜 1,980円 ・3つのモードから1つを選び、パーティション内のデータ消去、あるいはハードディスク全体の消去が可能。 →高速アルゴリズムを用いてデータ消去を実行する「高速モード(データ処理回数1 回)」 →米国国防総省準拠方式のアルゴリズム(DOD 5220.22-M)で消去を行なう「標準モード(データ処理回数4回)」 →ピーターグートマン(Peter Gutmann)によるデータ消去アルゴリズムを用いる「完全モード(データ処理回数35回)」 ・データ消去を実行した後、続けて「パーティション削除」や「フォーマット」を実行させることも可能。 ソースネクスト直販サイトへ(ダウンロード版あり) |
||||||
完全版(ソフトボート版)はこちら▽ | ||||||
AOSテクノロジーズ 2004/5/14発売 メーカー希望価格 税抜 9,800円 下記の2つのツールのセット版。 「ターミネータ 3.0 データ完全抹消」ドライブやパーティションを選んで抹消できる。 「ターミネータ 3.0 データ選択抹消」ハードディスクやメモリカードに残る重要データを選択し、抹消できる。 TSUKUMOネットショップ | パソQ | Joshin web |
||||||
ロックインターナショナル(エイチツーソフト) 2004/4/2発売 メーカー希望価格 税抜 5,696円 削除したファイルのディスクスペースに上書き処理を行い、復活ツールでのファイル復元を不可能にする。ディスク上のフリースペースも処理できるので、ごみ箱などで普通に削除したファイルをあとからの完全抹消することも可能。 ★抹消形式は、下記の3種類から選択できる。 ランダムライト方式DOD5220.22- M(米・国防総省標準方式)、Gutman方式、カスタム方式 Joshin web | TSUKUMOネットショップ |
||||||
メガソフト 2004/2/20発売 メーカー希望価格 税抜 4,800円 HDD完全消去ツール。 ・パーティション単位、ハードディスク単位での消去が可能。 ・米国国防総省の規格に準拠した強力な消去アルゴリズムで消去が可能。 ・インストールの必要はなく、3ステップの簡単操作で使用できる。 ・IBM PC/AT互換機で動作するものであればどんなOSにも対応、200GBを超える大容量のハードディスクにも対応(設計上、IDEでは200GB以上、 SCSIでは2000GBまで対応)。 ・自己所有のパソコンについては、何台でも繰り返し使用可能。企業向きの「コーポレート版 」あり。 |
||||||
エス・エス・アイ・トリスター 2004/2/6発売 メーカー希望価格 税抜 7,400円 ・ブートCD-ROMから起動するため、OS に依存することなくDOS/V機全てに対応、Linuxにも対応。インストールやクリックなど面倒な作業をせずにデータを消去できる。 ・消去方法は、速度重視型と消去優先型の2つの消去レベルを用意。 ・USB/IEEE規格のハードディスクやMO、FD などのリムーバブルディスクの消去を行なうことができる「抹消リムーバブル」も搭載。 |
||||||
コードロジカル 2004/2?発売 メーカー希望価格 税抜 9,800円 ・米国国防総省方式など実績のある14種の抹消方式に加え、ユーザー独自のアルゴリズムも定義できる。 ・BIOSが認識するシリアルATA型のハードディスクや、137GBを超える大容量ハードディスクの抹消も可能。 ・OSに非依存で、製品に付属する起動ディスクで操作するため、インストール不要。 |
||||||
エス・エス・アイ・トリスター 2003/12/19発売 メーカー希望価格 税抜 7,980円 ・抹消したいファイルやフォルダ選択し、右クリックのメニューから「抹消DTで完全削除」を選ぶだけで操作可能。 ・データの抹消はファイル単位、フォルダ単位、ドライブ単位のほか、「ごみ箱」に対しての実行にも対応。 ・リムーバブルディスクにも対応し、ファイル単位をはじめ、デジカメのスマートメディアの1枚の写真まで選択して抹消できる。 ・状況に応じて使い分けのできる、 5段階のセキュリティレベルを用意。 |
||||||
インターコム 2003/11/21発売 メーカー希望価格 税抜 7,800円 ドライブ完全抹消「ドライブシュレッダー」とファイル機密管理「ファイルシュレッダー」の2つがセットになった情報漏洩防止ツール。 [ドライブシュレッダー] ・フロッピー、CD-ROM両対応のブートディスクを用意。 ・OSに依存しない独自起動なので、Windows他、Linuxなど多様なOSで作成されたドライブの抹消にも対応。 ・米国国家安全保障局(NAS)推奨方式を採用し、複数ドライブ環境でのディスクを選択しての抹消や、USB/IEEE134規格での接続ドライブにも対応。 [ファイルシュレッダー] ・ドラッグ&ドロップ操作で、抹消したいファイルをごみ箱を経由せずその場で完全抹消。 ・データ上にランダムにデータを上書きし、「塗りつぶす」ことでデータを抹消。 ・上書き回数を1〜50回まで指定可能、機密性の高いデータも完全抹消。 ・初回10000本限定のキャンペーン版。 TSUKUMOネットショップ |
||||||
ソフトボート 2003/11/21発売 メーカー希望小売価格 税抜 6,500円 パーティションまたはハードディスク全体のデータを完全抹消するソフトウェア。 不要なPCをリサイクルに出す際など、パーティションまたはハードディスク全体のデータを完全に消去し、第三者から個人情報を守ることができる。 強力なデータ破壊アルゴリズムを装備。 逆に、誤ってハードディスクにフォーマットをしてしまった場合や、削除してしまったりアクセスできなくなってしまったパーティションを自動的にリカバリーすることによってデータを保護するソフトウェア「Acronis RecoveryExpert」も同梱。 |
||||||
簡易版があります(Acronis DriveCleanser Personal)△ | ||||||
メディアヴィジョン 2003/10/7 メーカー希望小売価格 税抜 15,800円 ・古いPCから新しいPCへ、インターネット、システム、アプリケーションの設定を移行するユーティリティソフト「IntelliMover」と、残存情報を消去し情報漏洩を未然に防止するための個人情報保護ツール「DELETE MASTER」のバンドルパッケージ。 ・USBデータ転送ケーブル同梱。 |
||||||
メディアヴィジョン 2003/9/5 メーカー希望価格 税抜6,800円 ・消去したいファイルやメディアを選択して、NSA方式や米国防総省方式、 Gutmann方式などの様々な方式を使用して復元不可能な形にデータを消去。 ・Windows上から見える消去したいファイルやフォルダを右クリックで選択するだけで消去が可能。 ・消去する際に対象ファイルを別のメディアなどに保存するバックアップ機能も搭載。 ・Win Native Drive Manager技術の採用により、Windows上から認識できる様々なディスクの消去が可能。 ・新しい周辺機器技術が登場しても、Windowsから直接書き込み可能であればそのまま本製品を使用可能。 ・ディスクの消去の際には、消去証明書の発行や、またWindows上でディスクの中身を閲覧するビューワーを搭載により、ディスクの消去内容が即座に確認できる。 ≪パソQ≫(ダウンロード版) | |
||||||
メディアヴィジョン 2003/9/5 メーカー希望価格 税抜10,800円 「Personal」の機能に下記が加わったもの。 ・システムを含むハードディスクの内容も消去でき、付属のWindows上でシステム消去用の起動FDを作成するツールを使うことで、CD起動できないPCにも対応可能。使用回数の制限はなし。 |
||||||
マグノリア 2003/8/29発売 メーカー希望価格 税抜3,980円 データ復活/完全削除の両方を兼ねたソフト。 10レベルから削除方法を選択できるほか、 ・完全削除したいファイルを選択して削除 ・デスクトップ上への「完全削除ゴミ箱」設置 などが可能。 |
||||||
アイ・オー・データ機器 2003/3/10発売 メーカー希望価格 税抜9,000円 米国国家安全保障局方式、米国陸軍方式、"ゼロで上書き"などのデータ消去方式を搭載。 Windows上からSCSI、 USB 2.0/1.1、IEEE1394接続のハードディスクのデータ完全消去や、CDブートや起動用フロッピーディスク、OSの入った内蔵ハードディスクの消去が可能。その他、 ・消去結果を確認できるセクタダンプ機能 ・Windows上での複数ドライブの同時消去 ……などを装備。 [このバージョンからの新機能] ・効率よく大量消去ができる「消去履歴保存機能」 ・確実な消去を確認する「消去後ベリファイ機能」 ・小容量メディアのイメージ保存を行う「ディスクイメージ保存機能」 ・SCSIハードディスク/MOディスク/DVD-RAMなどの物理フォーマット機能 |
||||||
オリエント測器コンピュータ 2002/9/20発売 メーカー希望価格 税抜3,600円 下記両機能のセット。 Black hole(ファイル単位完全消去)…ゴミ箱に入れた時点でデータを2〜3回上書きし、秘密を保持。 Easy Eraser(HDD丸ごと完全消去)…パソコンのリースやレンタル終了時などに、ハードディスク上の全ての領域を、米海軍準拠方式やグートマン方式などの7種類の方式で、完全に消去して機密漏洩を防止。 |
||||||
data updated at 2004/8/8 | ||||||
他のパッケージソフト オンライン販売店pick up
|
||||||
「(うっかり)削除/フォーマットしたファイルを復活できるツール」が多数存在する事実が物語る通り、パソコン上のファイルの「削除」は、「完全にそのデータを消滅させた状態」を意味しません。
パソコン初心者でも、しかるべきツールを使えば、簡単に「ごみ箱から消したはずのファイルを復活できてしまう」というのが現実です。
これはなぜかというと、「削除ずみ」ファイルは、物理的には「ファイルシステム上のインデックス(ディレクトリ)から除外された」にすぎないためです。たとえていうなら、
「図書カード式の図書館で、あなたがほしい本は書庫にあるのだけれど、検索用の図書カードが捨てられてしまったために、来館者にはその本がこの図書館にあることがわからない」
……みたいな状態、と考えるとよいでしょう。
ファイルの削除操作を行った直後、まだデータ自体はそっくりディスク上に残っており、本当に消えるのはずっと後……何か別のファイル操作の結果として「他のデータによって上書きされたとき」だけなのです。
しかもパソコンの利用上では、「こまめにバックアップファイルを作りながら作業する」(または、アプリケーションによって自動的にバックアップされる)ことが多いものです。
この場合はさらに厄介で、正式な(最新版の)ファイル以外にも、それと似た内容のデータファイルの痕跡がディスク上に、ほとんど無数に存在していることになります。
ディスクのすべての空き領域を(完全に隙間なく)無意味な数字などで上書きし、埋め尽くしてしまえば、かつてそこに保存されていた情報の痕跡は消滅する理屈ですが、歴代のどのWindowsにも、そうした機能は基本的には提供されていません。
したがって、個人のプライバシーや企業秘密に属する情報をパソコン上で扱うとき、削除ずみファイルの内容を完全に消滅させるには、特別の工夫/専用の外部ソフトウェア、あるいはハードウェアが必要となります。具体的には次の3つが代表です。
NECフィールディング | HDD・クラッシャー プロフェッショナル EF-GH9052 |
オリエント測器コンピュータ | ハードディスク、フロッピーディスク専用完全データ消去マシン HC1000、HC1000-D |
オリエント測器コンピュータ | 全磁気メディア対応完全データ消去マシン HC2000、HC2000-D |
……と、そんなわけで、以下ではB)のテクニックを前提とした、「ファイルやドライブ全体の完全抹消」の機能を有するツールをいくつかご紹介します。
「痕跡を残さず完全に削除する」目的のツールは、「ごみ箱」がわりの簡易なものならばオンラインで無償配布されているものが多数あります。
下記などを探索してみるとよいでしょう。ただし、使用した結果については自己責任ということになります。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/file/del/index.html (by インターコム)
また、こうしたツールは「日常的なファイルの削除」を目的としたものが中心で、「PC本体処分時のディスクドライブまるごと一括作業」への対応までは困難です(OSの起動機能などがあったほうが使いやすい)。
そのため、↓のように、この目的のための市販ソフトが多数開発・販売されています。
無償のオンラインソフトでは不安があるとか、あるいは「会社の規定でオンラインソフトは使えない」「より万全を期したい」「能率よく作業したい」などの場合、それぞれに工夫をこらした(まあ、どれでも似たようなものともいえそうですが)有償の市販ソフトも多数出ていますので(マジでこんなにあると思わなかった(^^;)、それらを検討されるとよいでしょう。
※以下のリストのデータ(バージョン、価格その他)は2004年8月時点のものです。また、このページのデータとリンク先のデータに食い違いがある場合、このページの情報のほうが誤りだと思ってください。
※原則として2003年以降発売分のみご紹介しています。
関連ページ▼
PCリサイクル情報@FPCU
DOS/Vコマンド・リファレンスTOP
削除ファイル復活手段のページ
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例> <FPCU TOP>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
≪DOSプロンプト参考書リスト≫
<戻る>
DEL(ERASE) | ファイルの削除 |
DELTREE | ディレクトリ・ツリーとファイルの一括削除 |
MIRROR | ディレクトリ、FATの保存と削除の追跡 |
UNDELETE | ファイルの復元 |
UNFORMAT | ディスクの復元 |
Windowsでの削除ずみファイルの復活・復元手段 |
<トップ> <ジャンル別INDEX> <50音順INDEX> <凡例> <FPCU TOP>
在来FPCU本館@nifty TOP 掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<戻る>
DOSVCMD! DEL! ERACE! UNDELETE! UNFORMAT!