PC Users' Guide Forums > DOS/V&Windowsコマンド・プロンプト・リファレンス >Windows上での削除ファイル復活・復元手段/アンフォーマット手段 dos/vコマンド・リファレンス
TOP | ジャンル別一覧 | アルファベット順索引 掲示板[コマンド・プロンプト活用相談] | 参考書  
http://fpcu.on.coocan.jp : PC Users' Guide Forums (FPCU)
サイト内/WEBを検索:
Web fpcu.on.coocan.jp
【連携サイト】東京エキストラNOTES:全国エキストラ募集情報が集結。
DOS/Windowsコマンド・リファレンス | Q&A PC用語 PC史 書籍情報
SONY VAIO ブラウザ(Firefox,Opera.). イエローページ 製品情報-2005 |-2003
PC-DIY Forum PC自作なんでも相談室 フリートーク PCパーツ里親募集
FPCUのPCユーザー交流スペースは新コミュニティ「folomy」内にあります。
質問、交流などお気軽にどうぞ(参加無料)…FPCU会議室TOP | VAIO | FPCDIY

Windows上での削除ファイル復活・復元手段/アンフォーマット手段

 DOSの後期(5.0以降)のバージョンには「UNDELETEコマンド」があり、DEL(erase)コマンドなどで削除してしまったファイルの復活もわりあい容易でした。「フォーマット」についても同様で、標準で復活手段(UNFORMAT)が用意されていました。
 とはいえ、これらはFAT16用ですので、大半がFAT32,NTFSなどのファイルシステム上で運用されているはずのWindowsでは基本的に使用できません。

 そこで、Windows上での削除ずみファイルの復活・復元手段について下記にまとめておきます。

※まったく逆に「個人情報や機密保持のため、絶対に復活不可能にしたい」場合については、(このページにもその機能を備えたソフトは含まれますが)「ファイルを完全に削除し、復活不可能にする手段」のページをご覧ください。

●うっかり「ゴミ箱を空にする」などを選んでしまった場合の注意点

「ゴミ箱を空にする」操作や、コマンド・プロンプト上のDEL(erase),RMDIR(RD)などなどを使って削除してしまったファイル(やディレクトリ)を無事に復元できる確率を上げるには、しかるべき手段(下記)で復元を行うまでの間、極力、そのディスクには何も新たなデータを書き込まないように配慮する必要があります。

 これは、削除ずみファイルが占めていたディスク上のエリアが(実際にはしばらくそのままもとのデータが残ってはいるものの)システム上での扱いとしては文字通り「空きエリア」であるために、遅かれ早かれ新しいデータでディスク空間が上書きされ、復元はまったく不可能になってゆくためです。

 特に、OS(Windows)と同じディスクドライブ(典型的にはドライブC:)上のファイルを復活したい場合、ユーザーの認識としてはファイル操作を行ったつもりがなくても、Windowsのシステム側がさまざまなタイミングでディスクにさまざまなデータを書き込んでいますので、注意が必要です。

●削除してしまったファイルが復活できる市販ソフト

 需要が多いらしく、最近ますます増えてきました。「うっかり削除したファイルの復活」に特化したもの、より総合的にさまざまなファイル管理トラブルをサポートするものなど、内容的にもいろいろです。以下、原則的にamazon.co.jpで売れ行き良好な順にご紹介します。
(あくまでも特定の時点=2007/2/14=での特定の販売店での人気度が基準ですので、順位はあまり参考にしすぎないようにお願いします)

 価格もまちまちですが、むろん高額のものは相応に機能豊富だといえます。

 いくつかのソフトには買ってダウンロードしてすぐ使える「ダウンロード販売」版もあります。お急ぎの方はこれらを検討されるとよいでしょう。ただし、復活したいディスクに直接ダウンロード/セットアップしてしまうと、肝心の削除ファイルの痕跡が上書きされてしまう可能性が考えられますので注意が必要です。(フラッシュROMやMOなど、システムドライブ以外のデータを救いたい場合は問題ありません)

※「しばらく更新しない間にリンク切れ」現象を減らし、最新のバージョンアップや関連商品情報が自動的に反映するよう、パッケージ紹介部分をamazon.co.jpの自動検索型バナーに変更しました。 まれに無関係(?)なソフトが表示される場合もありますがご容赦を。(2007/2)

ファイナルデータ

AOSテクノロジーズ

ダウンロード版
⇒「ファイナルデータ」は、定番的な事前インストール不要のファイル復活ソフトのひとつとして長く人気を集めているソフト。
 「Eメール復元 + 抹消」「特別ネットワーク版」「特別Office復元版」など、関連パッケージのバリエーションが豊富。
・同じ「ファイナルデータ」シリーズとして、うっかり消去してしまったデジタルカメラ等の画像、音楽、動画の復元に特化した「フォトリカバリー2006」もあります。画像を確認しながら操作できるので、この用途に限定しての話としてはこちらもおすすめ。

http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/finaldata/fdf2006/(ベクターPCショップ)

データ復活/完全削除

マグノリア
「うっかりゴミ箱から削除してしまったデータの復活」「逆に復活されては困るファイルを完全に抹消」の両機能を兼ね備えているのが特色。
 復活手順は2クリックで削除データを一覧表示でき、その中から選ぶことができる。
 削除機能のほうでは、米国国防総省標準方式等、10レベルの削除方法から選択が可能。古くなったパソコンの処分・譲渡時に便利な「ドライブ丸ごと完全削除」機能もそなえている。
 CD-ROM2枚組。そのうち1枚はCDブートで独自OSが起動、ドライブを完全削除する「ドライブ完全削除用」。

救出 ファイル復元

ソースネクスト

ダウンロード版
⇒定評があった「データ復活/完全削除」(マグノリア)をベースに、復元機能に特化し、廉価版化したソフト。BMP、JPG、GIFイメージはサムネール表示が可能。セットアップ不要(CD-ROMから起動できる)
 このジャンルのソフトとしては標準価格1,980円と安価です。

R-Studio データレスキュー PRO

キヤノンシステムソリューションズ

ダウンロード版
⇒独自の「IntelligentoScanテクノロジ」を使用、過去の履歴をクラスタ単位で詳細に検索し、復元の可能性のあるドライブの「認識」情報を検出し色別で表示できるなど、高機能ぶりがウリ。ファイル検索にはワイルドカードが使用できる。
NFTS対応の「PRO」版と、「ネットワーク版」の2タイプがある。

復元救出マスター (パワーレスキュー「復元」)

フロントライン

ダウンロード版
⇒従来の"パワーレスキュー「復元」"に、傷ついたCDやDVD、読み取りエラーの出るディスクからのファイル救出ツールを加えたパッケージ。
⇒「復元」は、CD-ROMから起動可能なファイル復元ユーティリティソフト。
通常のディレクトリスキャン技術に加え、独自の復元アルゴリズム「セクタスキャン技術」を搭載、削除されたりウィルスやエラーで消失したり破損した各種のデータファイルを復元可能で、Microsoft WordやExcel、PowerPointのデータは復元前にプレビューで確認できる。
ウイザードによる簡単な復活操作のほか、条件に合致したファイルを指定の保存先に自動的に復元するオートパイロット指定が可能。
Windowsに対応した全てのデジタルデバイスやカードリーダ、及び、それらで用いられる全てのフォーマットのメディアに対応。
⇒「救出」では、不安定なネットワークからのコピー(レジュ―ムダウンロード)、断片的に複製救出された複数の不完全なファイルを1つに結合する機能なども装備している。

Undelete

相栄電器

ダウンロード版
⇒急場しのぎ用の削除ファイル復活ツール「Emergency Undelete」も付属しているが、どちらかといえばこちらはオマケで、メインは標準の「ごみ箱」を強力な復元能力を持つ「復元箱」に置き換える機能。つまり「前もってインストール」が基本。
他のパッケージソフト オンライン販売店pick up
バナー 10000015 1.今週のセール(週替わり)

●フォーマットしてしまったディスクからファイルが復活できるソフト

 上で紹介したソフトの多くが、少なくとも「クイック・フォーマット」(FORMAT /Q)でフォーマットした直後のディスクの復活の機能を提供しています。各ソフトの詳細情報等でご確認ください。

●削除してしまったファイルが復活できる「オンラインソフト」

 オンラインソフト配布サイトの定番「Vector Softライブラリ」 および市販ソフトのダウンロード販売中心の「Vector PCショップ」(実質的には両サイトは相互乗り入れ的な構造みたいですが)に、下記のフリーソフトウェア/シェアウェア等があります。流通コストなどの関係か、以前はパッケージ版が出ていた優秀なソフトがダウンロード販売専用化?されているケースが非常に多い状況です。
 こうしたオンラインソフトで済めばスピーディーだし比較的安くつきますが、ただし冒頭に説明したように、ディスクの書き換えが行われれば、それだけ削除ファイル復活の可能性は低くなります。オンラインソフトのダウンロード→解凍などに「ファイルを復活したいパソコン(あるいは少なくとも同じハードディスク)」を使用することは基本的に避けるべきです。くれぐれもこの点にはご注意ください。

「Superファイル復活2」http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se323314.html (by インターコム)
「Ontrack EasyRecovery DataRecovery 5.10J」http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se322689.html (by ワイ・イー・データ)
「かんたんファイル復旧」http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se267031.html (by 富士通ソフトウェアテクノロジーズ)
「完全復元」http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se307569.html (by ジャングル)
「POWER RECOVERY復元PRO」 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr083585/ (by トリスター)
「復元」 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se410717.html (フリーソフト)
「DataRecovery」http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html (フリーソフト)

●データ・リカバリー専門業者

 「ディスクの論理的/物理的トラブルによって読み出し不能となったデータの救出」については、昨今は全国各地に非常に多数の専門業者が存在します。
 端的に言ってしまえば「Googleなどで検索すれば、いやというほど広告が見つかる」状況ですし、残念ながら(というか、幸いにというか)、筆者は「ここはおすすめ」といえるような利用体験を持っていませんので、ここでは「そういうサービスがありますよ」というご紹介にとどめます。 

<PR>

《関連コマンド》

DEL(ERASE) ファイルの削除
DELTREE ディレクトリ・ツリーとファイルの一括削除
MIRROR ディレクトリ、FATの保存と削除の追跡
UNDELETE ファイルの復元
UNFORMAT ディスクの復元
ファイルを完全に削除し、復活不可能にする手段
バッチファイルの制御用コマンド

<トップ> <凡例>
<ジャンル別INDEX> <50音順INDEX>
掲示板[DOSプロンプト活用相談]
<FPCU TOP>

DOSVCMD! UNDELETE!

FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
この上の各ジャンル名をクリックすると、この下のウィンドウが切り替わります▼


=リンク集のインデックスはこちら=