CPUクーラーを新調したが、起動後数分で熱暴走してしまう

9613.
熱暴走について
2004年07月19日(月) 22時51分
雪と申します。
二度目の質問です。
(質問ばかりで申し訳ないです・・・)

M/B    GigaByte GA-6VEML
CPU    Celeron1.1
Memory 1G
OS     RedhatLinux9.0
で24時間運転をしております。

夏本番+自宅引越しのために、日中の熱暴走が、
避けられない状態になり、それまでリテールクーラーで
運用していたのですが、新しくクーラーを購入しました。

しかし・・・通常起動後、数分で熱暴走してしまいます。
それも今まで使用したクーラーの爪を折ってしまったため、
元に戻せない状態です(涙)
なぜだろうと思いいろいろやってみましたが、やはり、
数分でOSが停止してしまいます。

よく調べてみたところ、購入したクーラーは、
"Socket370.A"と記載されています。
私の記憶では、使用しているM/Bは、Socket370ですので、
この余分な、".A"が気になります。

Socket370.AとSocket370の違いをご存知の方
ご教示いただけますようお願いいたします。

確かにあれこれやって熱で破損してしまった可能性はありますが、
ご意見をいただいた後、Socket370対応のクーラーか、
新しく購入するかを決めたいと思います。

以上よろしくお願いいたします。
 
 
9614.
Re:熱暴走について
2004年07月19日(月) 23時23分
呪術師
>Socket370.AとSocket370の違いをご存知の方
>ご教示いただけますようお願いいたします。記載されています。
たぶん、メーカー側の表記の仕方が悪いのだと思います。
おそらく、「Socket370及びSocketA、両対応」と言う意味だと思われます。

CPUクーラーの取り付け方が間違ってると言うことはありませんか?
Socket370とSocketAでは、取り付け方が違ったりしてませんか。

あとは、CPUとヒートシンクが、きちんと密着していますか?
CPUとヒートシンクの間にシリコングリス等を塗られてますか。
厚く塗りすぎてもダメですし、塗らないと密着の度合いが悪くなってしまいます。

最後に、CPUクーラーのファンは、きちんと稼働してますか?

出来れば、熱暴走が起こり出してから、雪さん自身がとられた対策を書いていただけますと、外の方からも、いろいろな対策を提示していただけると思いますよ。
9615.
Re:熱暴走について
2004年07月19日(月) 23時23分
Masataka
#9613 雪さん、こんにちは。

>Socket370.AとSocket370の違いをご存知の方
>ご教示いただけますようお願いいたします。

Socket Aとは、AMDのCPU向け(Socket 462)の名称です。
お使いのCPUクーラーは、Socket370,Socket Aどちらでも使えますということです。

まずは、CPUとCPUクーラーのヒートシンクとの接地面がきちんとなってるかご確認ください。

Masataka (JAG04060)
9616.
保護シール
2004年07月20日(火) 14時55分
柿の種
クーラーに透明なシールが貼ってありますが、はがしましたか。
銅版とかをはさんでいませんか。
電源の場合もあります。
9623.
Re2:保護シール
2004年07月21日(水) 22時46分
出張のため、連絡が遅れてしまいました。
申し訳ございません。

保護シール・シリコングリスなどを含め、
ヒートシンクがきちんと接着しているかですけれども、
目視確認はできませんが、接着しているようです。
危険ではありますが、ファンを止め、ヒートシンクの温度を
確認したところ、しっかり熱伝導していましたので・・・。

う~ん・・・なぜでしょうね・・・。
BOISでの温度では、45~46度で安定していますが、
OSを立ち上げると・・・やはり停止してしまいます。

Linuxということで、コンソールは立ち上げず、telnetのみでの、
操作なのですが、pingがかなりの確立でロスをします。
しばらくたつと必ず応答しなくなります。

ちなみに動作検証自体は、涼しい時間を狙い
クーラーをかけて行っておりますので、
あまり室温とは関係なさそうですし・・・。

何かよい方法はありませんかね・・・。

もし何か気づくことがありましたら、
ご教示ください。

以上
9625.
Re3:保護シール
2004年07月21日(水) 23時12分
Masataka
#9623 雪さん、こんにちは。

>何かよい方法はありませんかね・・・。

CPUクーラー以外の原因が考えられますね。
とりあえず、メモリのタイミングを遅くしてみてはいかがでしょう。
あと、いろいろなPCIカード差してるようでしたら最小構成で試してみてください。


Masataka (JAG04060)
9627.
変更点
2004年07月22日(木) 01時37分
呪術師
熱暴走し始める前後に、CPUクーラー以外の変更はされていませんか?
確か、以前は
OS:RedhatLinux7.2
CPU:Celeron1.1GHz
メモリ:1GB
HDD:HD:250G(5400)×2/80G(7200)×1/60G(7200)×1
電源:350w
その他はオンボード機能
とされていたと思います。
これに、PCI接続のIDEカードと250GBのHDDを2台追加されてるのですよね?

では、CPU+マザーボード+メモリ+起動用HDDという最小構成にして、同様の熱暴走は起きますでしょうか?
また、起動用HDDをRAIDで組まれているのならHDD1台で起動できるようにした場合と、OSやデバイスドライバをクリーンインストールした場合でも同様の症状は出ますでしょうか?
最小構成で問題無いならば、1つずつハードウェアを追加していってみて、症状が出ないか確認してみてください。
9632.
電源が足らない
2004年07月22日(木) 13時04分
柿の種
電源容量の計算は、瞬間最大でします。
HDD3台150W CPU100W VGA50W
その他100W 最低でも400W
電源は一年に10%へたります。温度が10度上がると10%減少します。電源が一瞬でも100ボルトを割ればまずいです。
推奨500W

9634.
Re:電源が足らない
2004年07月22日(木) 22時13分
高千穂
こんにちは、横レスで失礼します

>電源は一年に10%へたります。温度が10度上がると10%減少します。

電解コンデンサーの劣化状況で昔はこれはよく言われてました
定格に余裕のない安物の電源ではあり得るかもしれません

400W電源とか500W電源とかいっても実際は色々あります
出力電圧の容量など電源の性能次第だと思いますが

使われているコンデンサーとか半導体、トランスなど電源の性能を
左右する部品は多数有ります。
電源を選ぶ時は、ラベル表示でなく中がスカスカの物(軽い物)は
私は買わないようにしてます。
9635.
Re3:電源が足らない
2004年07月22日(木) 22時45分
皆々様

今日も仕事で、こんな時間になってしまいました。
レスの数々ありがとうございます。

HDを追加した際の電源の心配を解決していただいた記事を、
覚えていただいていたのですね。ありがとうございます。
ただ仕事が忙しく、HDの追加はまだ行っておりません。
ですのでクーラー以外の変更は行っておりません。

出張の際や、仕事の合間によくよく考えてみて、
CPUクーラー以外の可能性も考えて見ようとのことで、
ふる~いCeleron566があったなぁ・・・と思い出し・・・
変更してみたところ、安定稼動してしまいました(涙)

私の予想ですが、以下のフローで壊れてしまった物と考えます。
1.CPUのクーラーを交換
2.取り付けが悪く、熱暴走し、OSが停止(この時CPUが破損)
3.おかしいなぁと確認しもう一度クーラーを取り付け
4.起動したが、もうすでに破損していたためにOSが停止
5.ここで質問

私のほうで、古いCPUがあったことを、
完全に忘れていたこともあり、完全に切りわけをしていない内に、
質問してしまったため、皆々様にご迷惑をおかけする
結果になってしまいました。大変申し訳ございませんでした。

ならびに電源のへたれ率などをご教示いただきまして、
一層HDD追加時の電源購入の必要性を感じました。

いろいろご教示いただきまして誠にありがとうございました。

以上です。

誠に申し訳ございませんでした。
9636.
電源は怖い
2004年07月22日(木) 22時50分
柿の種
電源のトラブルは怖いです。
PCの起動不調で、M/B交換 CPU交換 HDD交換 メモリー交換 VGAカード交換 LANカード交換 を やり 最後に電源にたどり着きました。結局PC一台廃棄してしまった。
変なときは、電源を十分な物に交換するのがよろしいかと。
 

 

9613.熱暴走について 雪 04/07/19(月) 22:51
9614.Re:熱暴走について 呪術師 04/07/19(月) 23:23
9615.Re:熱暴走について Masataka 04/07/19(月) 23:23
9616.保護シール 柿の種 04/07/20(火) 14:55
9623.Re2:保護シール 雪 04/07/21(水) 22:46
9625.Re3:保護シール Masataka 04/07/21(水) 23:12
9627.変更点 呪術師 04/07/22(木) 01:37
9632.電源が足らない 柿の種 04/07/22(木) 13:04
9634.Re:電源が足らない 高千穂 04/07/22(木) 22:13
9635.Re3:電源が足らない 雪 04/07/22(木) 22:45
9636.電源は怖い 柿の種 04/07/22(木) 22:50
ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】120*90
 
レビューアフィリエイト_ワイドdeVista
 
 
This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
 

※FPCDIYのコミュニケーション・スペースは、無料・高機能コミュニティサイト「folomy」内にあります。次の手順でどなたでもご参加いただけます。
●下記サイトにアクセスし、「新規登録」ボタンをクリックしてください。
https://folomy.jp/heart/ または http://folomy.jp/heart/
●ご自分のメールアドレスを記入してください。
 ⇒一定のセキュリティ確保のため、無料でいくつも取得できる「フリーメールアドレス」では利用が制限される場合があります。インターネットへのアクセスに使用されているプロバイダ提供のメールアドレス等をご使用ください(アドレスはサービス内では公開されません)。
●登録したメールアドレスに本登録用の確認メールが届くので、その説明にしたがって登録を完了してください。(登録にあたっては規約をご一読ください)
手続き完了後、あらためて下記(FPCDIY@folomyのトップ)にアクセスしてください。
http://folomy.jp/heart/fpcdiy/
それでは、会議室でお待ちしてます!
PC-DIYフリートーク PC自作なんでも相談室 PCパーツ里親募集!
FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
ジャンル名をクリックすると、この下のウィンドウが切り替わります▼


=インデックスページはこちら=