|
|
はじめまして うっしーといいます。 今、Linuxで使う小型液晶モニタを作ろうとしています。 ミスミ(www.misumi.co.jp)に手ごろな液晶があったので コントロール基板を自作し、動作確認をしているのですが どうしても、液晶が反応しません。 ミスミに問い合わせたところ「16進数で信号を送ってください」 とのことでした。 モデム時代でコードを送るのは、&A0 と「&」を使えば 送れたのですが、今度はどうも勝手が違うようです。 とりあえず慣れているWindowsで動作確認をしてLinuxにて 挑戦することにしました。 ソフトも、Windows標準ターミナルとTeraTermProを使って見たのですが、やはり反応しません。 確実に送る方法を知らないので、コントロール基板を怪しんでも 本当に悪いのかどうか判断がつかない状態にいます。 こういった信号を送る良い方法をご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 うっしー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9904.RS232Cに16進数を送りたい うっしー 04/10/15(金) 15:46 |
9905.Re:RS232Cに16進数を送りたい Masataka 04/10/16(土) 00:30 |
9906.Re2:RS232Cに16進数を送りたい Masataka 04/10/16(土) 00:35 |
9907.Re:RS232Cに16進数を送りたい Merkur 04/10/16(土) 02:24 |
9908.Re2:RS232Cに16進数を送りたい OHA 04/10/16(土) 08:29 |
9912.Re3:RS232Cに16進数を送りたい Merkur 04/10/16(土) 22:49 |
9909.Re: RS232Cに16進数を送りたい うっしー 04/10/16(土) 20:59 |
9927.Re2: RS232Cに16進数を送りたい 大和うし 04/10/18(月) 13:13 |