« FAVICON…ファビコンとは | メイン

このブログのトップ(収録語一覧)へ

拡張子*.txt、テキストファイル

  *.txt は、テキストファイル=人間が目で見て理解できる文字情報だけを含むファイル=文字コードとごく一部の制御文字(タブ、改行など)だけで構成された文書ファイルであることを示す拡張子の代表。
 拡張子が .txt ではなくても実体としてこの「テキストファイル」の条件を満たしているファイルも数多いが(たとえばホームページで使われるHTMLファイルもその一種)、誤解や副作用の余地なくテキストファイルとして扱いたい場合はこの .txt が使われる。

 なお、(Windows/DOSマシンだけ使っているぶんにはまず支障がないが)ひとくちにテキストファイルといっても、OSによって行末(段落末)の制御記号部分が異なったり、あるいは(特に日本語の場合)使用している文字コード体系自体が異なるために正常に読み書きできず、データ変換などの手段が必要になることもあるので注意が必要。

関連アプリケーション
Windowsで標準的に
関連づけられている
アプリケーション
「メモ帳」(NOTEPAD.EXE)。
ただし、読み込めるファイルサイズの上限が小さい(64KB)など、使い勝手には制約が多い。
 頻繁にテキストファイルを使用する場合、市販の「テキストエディタ」(単にエディタということが多いほど、かつてエディタといえばテキストエディタのことだった)の利用がおすすめ。
 DOS時代からの定番ソフトとオンラインソフトが強い分野である。
市販ソフト
  • 秀丸エディタ(サイトー企画)
  • WZ Editor(ビレッジセンター)
  • EM Editor(エムソフト)
  • MIFES for Windows (メガソフト)
  • テキストエディタQX (araken)

※上記で紹介しているソフトは2001年時点でメジャーだったものです。現在の動向については下記で見ると簡単です。
Vector> PCショップ > カテゴリー別一覧 Windowsソフト > 文書作成 > テキストエディタ
※DOS時代からの長寿を誇る「MIFES」は健在で、2007年2月23日に最新版「MIFES8」が店頭発売開始されるそうです。あいかわらず少々高額なのが難ではありますが……。
※2007年1月時点で最も人気が高いのはEMeditorのようで、こちらは1本数千円程度と安い上、まずダウンロードして無料で試用できるのが魅力。
WZ Editorは2004年に出たバージョン5が最新版で、実は筆者(YanaKen)はずっとこれを使っています。それほど使い良いという感想は持っていないんですが、まあ、何本も使い分けるタイプのソフトでもありませんし、このバージョンからUTF-8で書かれたテキストにも対応したのが特に大きく、とりあえず個人的な要求仕様は満たしているものと感じています。

2001-2-8 / 2007-1-31加筆

関連テーマ PR LINK:

About

2007年01月31日 18:15に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「FAVICON…ファビコンとは」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。



Powered by
Six Apart
Movable Type 3.33-ja