ミニタワー型にしたらケース内が手狭で…

10853.
ケースの中の密度
2006年03月06日(月) 13時59分
ケリー
続けての質問で恐縮ですが、教えてください。

愛機はドスパラで買ったミニタワー型デスクトップなんですが、ケース内はいろいろな部品が狭い中に付いているので、ちょっとした増設・交換にもいちいち他 の部品やケーブルがじゃまになってイライラさせられる状態です。特にフラットケーブルっていうんでしょうか、あのケーブルはかさばりますよね。もっとスリ ムにならないのだろうか…

ミドルタワーとかの大きいケースならそういう問題も解消できるんでしょうか?
 
 
10857.
Re:ケースの中の密度
2006年03月06日(月) 21時42分
如月

>フラットケーブルっていうんでしょうか、
FDD/HDD用のスマートケーブルが市販されてます。

ミニタワーは、拡張性とか余裕が余りないです。
色々いじるならミドルタワー以上のケース



10858.
Re:ケースの中の密度
2006年03月07日(火) 08時52分
史嶋 桂◆uWB3ISg=
>愛機はドスパラで買ったミニタワー型デスクトップなんですが、ケース内はいろいろな部品が狭い中に付いているので、ちょっとした増設・交換にもいちいち他の部品やケーブルがじゃまになってイライラさせられる状態です。

他の方が書かれているように、たびたび中身をいじる必要性があるのなら、大きめでマザーボードの位置にディスクドライブ類がかぶらない奥行きのある筐体を 使うべきです。ただしミドルタワーならどれでもメンテナンス性が良いわけではないので、実際にいろんなケースを見て使い勝手を考える必要があります。

僕は頼まれてマシンを組む場合、さまざまな部品を使って最適な環境が出来るまでは、大きめのフルタワーケースで部品の着脱を繰り返し、環境安定してから、 よりスリムなケースに詰め替える方法を採っています。そのため、家には常にリファレンス用の電源つきフルタワーの空筐体が一台あります(笑)

>特にフラットケーブルっていうんでしょうか、あのケーブルはかさばりますよね。もっとスリムにならないのだろうか…

他の方が紹介されているスマートケーブルも良いアイディアですが、U-ATA/66以降のケーブルはシグナル・シグナルグランド・フレームグランドの3芯 で一セットになった転送系ですので、通常のツイストペア線を流用したスマートケーブルだと性能が出ないことがあります。U-ATA/66以降を使っている 場合は、その点も確認して性能が維持できるスマートケーブルを選びましょう。

またU-ATAケーブルは単線のものなら折癖をつけて、筐体の奥に整理して配線することも出来ます。

またストレージコントローラを追加しドライブ系のインタフェースを全部SATAに切り替えてしまうと、USBより少し幅広くらいのケーブルになりますの で、取り回しも楽で、風通しもよくなるかも知れません。ただしこの改造には、SATA対応電源・SATAのホスト・SATAのHDDと最低3つ以上の新し い部品が必要です。

10859.
Re: ケースの中の密度
2006年03月07日(火) 09時23分
のんき
ケリーさん、こんにちは。

のんきと申します。宜しくお願いします。
ケース内のケーブルの取り回し、これって気になります
よね。何をするにも邪魔になります。でもこれって風通
しのことを考えるととても大切なことなんです。
他人のいい所は真似をするのは悪いことではありません。
DOSパラやPC自作を店頭展示しているようなところの
PC内を見て勉強してみてください。さすがプロの仕事と
感心するでしょう。きれいに結束バンドなどを使用して
ケーブルを取り回してます。特別なケーブルを使っている
わけではありません。要はセンスです。
がんばってコツを覚えてください。

-- CMN v0.50aβ + YosPad Ver.1.4--

10861.
Re:ケースの中の密度
2006年03月07日(火) 20時17分
ケリー
なるほど、スマートケーブルというのがあるんですね。Webで調べてみます。

>ミニタワーは、拡張性とか余裕が余りないです。
>色々いじるならミドルタワー以上のケース

そうですか。幸い部屋のスペースには余裕があるので、次の機会にはミドルタワー以上にしようと思います。アドバイスありがとうございます。
10862.
Re: ケースの中の密度
2006年03月07日(火) 20時26分
ケリー
のんきさん、こんにちは。

人のPCを見るのは勉強になりそうですね。
ショップに行ったときに参考にしたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
10863.
Re:ケースの中の密度
2006年03月07日(火) 20時41分
ケリー
>ただしミドルタワーならどれでもメンテナンス性が良いわけではないので、実際にいろんなケースを見て使い勝手を考える必要があります。

でかけりゃいいってものでもないんですね。ふむふむ。

>またストレージコントローラを追加しドライブ系のインタフェースを全部SATAに切り替えてしまうと、USBより少し幅広くらいのケーブルになり ますので、取り回しも楽で、風通しもよくなるかも知れません。ただしこの改造には、SATA対応電源・SATAのホスト・SATAのHDDと最低3つ以上 の新しい部品が必要です。

SATAですか、( ..)φメモメモ

技術の進歩で、あらゆる部品がUSBみたいになればいいんですが。とりあえず繋げれば使えるというような。なかなかそうはいかないんですね。部品の性能は日進月歩でも、組み立ての取っ付きにくさは昔ながら、という気がするのは気のせいか…
 

10853.ケースの中の密度 ケリー 06/03/06(月) 13:59
10857.Re:ケースの中の密度 如月 06/03/06(月) 21:42
10861.Re:ケースの中の密度 ケリー 06/03/07(火) 20:17
10858.Re:ケースの中の密度 史嶋 桂◆uWB3ISg= 06/03/07(火) 08:52
10863.Re:ケースの中の密度 ケリー 06/03/07(火) 20:41
10859.Re: ケースの中の密度 のんき 06/03/07(火) 09:23
10862.Re: ケースの中の密度 ケリー 06/03/07(火) 20:26
ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】120*90
 
レビューアフィリエイト_ワイドdeVista
 
 
This site is powered by Six Apart
Movable Type 3.33-ja
 

※FPCDIYのコミュニケーション・スペースは、無料・高機能コミュニティサイト「folomy」内にあります。次の手順でどなたでもご参加いただけます。
●下記サイトにアクセスし、「新規登録」ボタンをクリックしてください。
https://folomy.jp/heart/ または http://folomy.jp/heart/
●ご自分のメールアドレスを記入してください。
 ⇒一定のセキュリティ確保のため、無料でいくつも取得できる「フリーメールアドレス」では利用が制限される場合があります。インターネットへのアクセスに使用されているプロバイダ提供のメールアドレス等をご使用ください(アドレスはサービス内では公開されません)。
●登録したメールアドレスに本登録用の確認メールが届くので、その説明にしたがって登録を完了してください。(登録にあたっては規約をご一読ください)
手続き完了後、あらためて下記(FPCDIY@folomyのトップ)にアクセスしてください。
http://folomy.jp/heart/fpcdiy/
それでは、会議室でお待ちしてます!
PC-DIYフリートーク PC自作なんでも相談室 PCパーツ里親募集!
FPCU/FPCDIY QUICK LINK online
ジャンル名をクリックすると、この下のウィンドウが切り替わります▼


=インデックスページはこちら=