« GUI…ジーユーアイ、グイとは | メイン | MIDI…ミディとは »

このブログのトップ(収録語一覧)へ

BIOS…バイオスとは

BIOS

Basic Input/Output System

 一般に、OSが動き出す前の最も基本的な動作に関連するプログラムのことで、パソコン本体や周辺機器にROMのかたちで組み込まれていることが多い。

 たとえば「シリアルポートをいくつ使用するか」など、細部のオプションを設定できる専用のメニュー画面が備えられ、パソコンの電源を入れた直後(OSが起動する前)に、一定の操作で呼び出せるようになっていることが多いが、

  • Windows上から専用のプログラムを使って、より簡易に設定できるようにした機種
  • 所定のキーを押せばいつでも設定メニューが呼び出せるようになっている機種。

 ……など、機種ごとにそのあたりの仕様はまちまちだ。

設定項目はOS単位の設定とは別個に保存される

 こうしたBIOS設定メニュー等で設定したオプション項目は、内蔵電池でバックアップされた専用のメモリーに保管され、パソコンの電源を入れた直後から参照される。
 したがって、たとえば複数のOSをセットアップして適宜使い分けている場合、どのOSを使っている場合にもそれらの設定は有効となる。

BIOSはバージョンアップできる

 BIOSはROMで提供される……といっても、実際には現今は書き替え可能な「フラッシュROM」が使用され、メーカーから随時配布される「BIOSアップデート・プログラム」でバージョンアップできるようになっているのが一般だ。
 また実際、そのパソコン本体の発売後に登場した新しいバージョンのOSをインストールする場合など、BIOSのアップデートが必須となる(在来のBIOS のままでは細かな不具合が発生する)場合も多い。
 そのような場合、メーカーから最新のBIOSを入手し、ユーザーが自力で新しいBIOSに差し替える、ということができるようになっている。
 ただしBIOSのアップデートは、注意事項をよく読まずに誤って実行したり、実行中に電源が切れて作業が不完全に終わったりすると、もはやまったくそのパソコンが動作不能になることもありえる危険な作業で、それなりの知識も必要になる。

  • 明確な目的がない限り、新しいバージョンが出たからといっていちいちBIOSのアップグレードを行うのは避ける。(元気に動いているなら、わざわざ行う理由はない)
  • サポート窓口でアップグレードを実施してくれるメーカーも多いので、自力での作業が不安な人はそちらを利用したほうが無難。

 ……といったことも頭においておくとよいだろう。

関連テーマ PR LINK:

About

2001年01月26日 11:13に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「GUI…ジーユーアイ、グイとは」です。

次の投稿は「MIDI…ミディとは」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。



Powered by
Six Apart
Movable Type 3.33-ja